都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 富山県

富山県

富山県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富山県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。富山ゆかりの作家、作品の魅力を知る「高志の国文学館」、座敷で寛ぎ氷見の味に舌鼓「松葉寿司」、ムズムズどらやきは自慢の一品「野村屋」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 1,087 件

富山県のおすすめスポット

高志の国文学館

富山ゆかりの作家、作品の魅力を知る

万葉集から現代に至るまで、漫画・アニメを含む富山ゆかりの文学を紹介。無料で気軽にくつろげるライブラリーや親子スペースも人気。

高志の国文学館

住所
富山県富山市舟橋南町2-22
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きまたは環状線乗車、県庁前下車、徒歩5分
料金
常設展200円、企画展は変動 (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

松葉寿司

座敷で寛ぎ氷見の味に舌鼓

味に厳しい地元客も足繁く通う氷見の名店。店内は座敷のみで、寛ぎながら寿司が味わえる。「富山湾寿し」は季節によりネタが異なるが、デブガツオやヨネズバチメなどの地物が満載。

松葉寿司
松葉寿司

松葉寿司

住所
富山県氷見市丸の内7-21
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
富山湾寿し=2800円/盛り合わせ=1600円~/ちらし寿し=1500円~/煮いか(9~11月)=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
水曜の夜不定休、日曜

野村屋

ムズムズどらやきは自慢の一品

季節の和洋折衷菓子を多く取り揃えており、射水市のキャラクター・ムズムズくんのどらやきなど新商品開発にも意欲的なお店。

野村屋
野村屋

野村屋

住所
富山県射水市本町3丁目6-4
交通
万葉線新町口駅から徒歩8分
料金
ムズムズどらやき(メープルバター味)=184円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

道の駅 氷見

海の幸と温泉でひと休み、富山湾ごしの立山連峰も美しい

氷見漁港場外市場の「ひみ番屋街」がメイン施設。エリアは東西南北の番屋に分かれ、食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど33店舗が一堂に集結。天然温泉の入浴施設も隣接。

道の駅 氷見
道の駅 氷見

道の駅 氷見

住所
富山県氷見市北大町25-5氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
交通
能越自動車道氷見ICから国道415号、一般道を氷見漁港方面へ車で約3km
料金
入浴料=大人600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは店舗により異なる、入浴施設は10:00~23:00、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
無休(1月1日休、入浴施設は営業)

道の駅 メルヘンおやべ

天然温泉の足湯に浸かれる、施設が充実した道の駅

三井アウトレットパーク北陸小矢部や桜町縄文遺跡の発掘現場に近隣して建つ道の駅。フードコート、地域農産物売場、足湯などの屋内施設のほか、無料のドッグラン、大型遊具などがある。

道の駅 メルヘンおやべ
道の駅 メルヘンおやべ

道の駅 メルヘンおやべ

住所
富山県小矢部市桜町1535-1
交通
能越自動車道福岡ICから国道8号を金沢方面へ車で約4km
料金
おやべホワイトラーメン=830円/昆布もち=120円/やわらかもつ煮込みうどん=820円/小矢部なめらかぷりん=250円/
営業期間
通年
営業時間
物販店は9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00、農産物売場は~17:30、レストランは7:00~18:00(閉店)、第1・3月曜は~15:00(閉店)
休業日
無休(農産物売場とレストランは1月1日休)

デフォー 子どもの本の古本屋

富山県内初の子どもの本専門の古本屋

赤ちゃんから高校生までの本を扱う古本屋。子どもたちが求めやすいように、値段はほぼ500円以下となっている。店内には読書スペースがあり、しかけ絵本や小さなおもちゃが置いてある。2階ギャラリースペースでは各種展示や手芸のワークショップが開催される。

デフォー 子どもの本の古本屋

デフォー 子どもの本の古本屋

住所
富山県富山市総曲輪2丁目7-12
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
料金
絵本=500円/単行本=400円/新書版=300円/月間絵本・月間文庫本=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
水曜(年末年始休)

高岡御車山会館

高岡御車山祭の高揚感を味わえるスポット

全国で5つしかない国の重要有形・無形民俗文化財である「高岡御車山」を通年観覧できる。その他にも、祭りの準備から祭礼当日までを追体験できる4Kの超高精細画質「シアター」や、お囃子の演奏に挑戦できる「お囃子名人」など、子どもから大人まで楽しめる仕掛けが満載だ。

高岡御車山会館
高岡御車山会館

高岡御車山会館

住所
富山県高岡市守山町47-1
交通
万葉線片原町駅から徒歩6分
料金
大人300円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

ANGO 安居

また食べたくなる新食感スイーツ

創業明治42(1909)年の老舗菓子店。和洋のコラボ菓子「もちフィナンシェ」はくせになる食感。さくら、よもぎなど季節ごとに変わる風味も楽しい。

ANGO 安居

ANGO 安居

住所
富山県南砺市城端70
交通
JR城端線城端駅から徒歩8分
料金
もちフィナンシェ=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
月曜

立山サンダーバード

黄色い看板が目印のコンビニエンスストア

富山ブラックコロッケをはじめとした珍しい具材のサンドイッチやおにぎりを販売することで有名なコンビニエンスストア。オリジナルの小物などもあり、おみやげ選びも楽しめる。店内の席で購入した商品を食べることもできる。

立山サンダーバード

立山サンダーバード

住所
富山県中新川郡立山町横江6-1
交通
富山地方鉄道立山線横江駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
5:00~20:00
休業日
無休

割烹 かみしま

氷見の味覚満載の味処寒ブリ尽くしに大満足

地元漁師も足しげく通う名店。氷見うどんや氷見牛など地元の味覚が多彩。なかでも魚介は鮮度を重視し仕入次第でメニューを決めるので、その日のおすすめを尋ねてみよう。

割烹 かみしま
割烹 かみしま

割烹 かみしま

住所
富山県氷見市本町17-17
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
ブリしゃぶ(11月下旬~翌3月中旬、1人前、要予約、夜のみ)=2700円~/ブリ大根(1人前)=600円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜

ココナッツ アイランド本店

フルーツを贅沢にトッピング

フルーツをふんだんに使ったパフェが人気の喫茶店。冬から春にかけては、これでもかというほどのいちごを敷き詰めた名物イチゴパフェを食べようとする人で行列ができる。いちごのパフェは30年以上愛され続ける、11月下旬~翌5月頃まで味わえる季節限定パフェ。

ココナッツ アイランド本店

住所
富山県富山市婦中町笹倉87
交通
JR高山本線速星駅から徒歩15分
料金
いちごのパフェ(季節限定)=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

中川餅店

80余年続く老舗餅店

イチオシは、黒蜜ときな粉をまぶした「きな粉だんご」。毎朝作る、つきたて餅を使った商品は早く行かないと売り切れてしまうかも。

中川餅店

中川餅店

住所
富山県射水市立町2-22
交通
万葉線新町口駅から徒歩6分
料金
きな粉だんご=65円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00、土・日曜、祝日は7:00~19:00
休業日
水曜

庄川峡遊覧船

遊覧船から絶景を楽しむ

庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。

庄川峡遊覧船
庄川峡遊覧船

庄川峡遊覧船

住所
富山県砺波市庄川町小牧73-5
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
料金
小牧~大牧往復=大人2800円、小人1400円/ショートクルーズ(25分)=大人1000円、小人500円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
小牧発定期便8:30~16:00(時期により異なる)、ショートクルーズは9:50発と13:20発(時期により異なる)
休業日
無休

魚処やつはし

丸々と太り、脂ののりも最高の富山湾の寒ブリをブリしゃぶで

富山市四方漁港の魚を直送。栄養源が豊富な富山湾の寒ブリは丸々と太り、脂ののりも最高。冬期限定のブリしゃぶは土鍋で煮立てただしに通すことでうまみを凝縮。シンプルで食べ飽きない味だ。

魚処やつはし
魚処やつはし

魚処やつはし

住所
富山県富山市桜木町6-4千歳ビル 1階
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
ブリのしゃぶしゃぶ=時価/刺身盛合せ=1950円/コース料理=4100円・5200円・6300円/付出し=350円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

青山総本舗

米や笹まで徹底的にこだわる

JR富山駅の近くに店舗を構える。ほどよく引き締まった酢飯には、県産コシヒカリを使用。ひとつひとつ丁寧に手作りされた、甘酸っぱく優しい味が好評。

青山総本舗
青山総本舗

青山総本舗

住所
富山県富山市新富町1丁目4-6
交通
JR富山駅から徒歩4分
料金
銘々包=1900円(一段)/鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/特選銘々包み=3100円(1段)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日・月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

カシミール

本格パキスタンカレー

本格的なパキスタンカレーが食べられると口コミで人気が広がったお店。チキン、マトン、豆、野菜の4種類からカレーを選べる。外国のお客さんも足繁く通うほどのお墨付き。

カシミール

住所
富山県射水市沖塚原752-1
交通
北陸自動車道小杉ICから国道472号、県道231号、一般道を新湊方面へ車で8km
料金
チキンカレーセット=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:30
休業日
無休

相倉合掌造り集落

自然と一体化した心癒される集落

山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。

相倉合掌造り集落

相倉合掌造り集落

住所
富山県南砺市相倉
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

ユウタウン総曲輪

天然温泉もある複合施設

天然温泉がうれしいホテルや映画館が入る複合施設。新鮮な魚介類が味わえる回転寿司や居酒屋も並ぶ。

ユウタウン総曲輪

住所
富山県富山市総曲輪3丁目9-3
交通
JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

新湊 かに小屋

茹でたてのカニを1杯まるごと味わえる

団体客に人気の新湊かに小屋に、個人でも利用可能なプランが追加。全国でも珍しい昼セリの見学に加え、水揚げされたばかりの高志の紅ガニを食べることができる。webからの予約が必要。

新湊 かに小屋

住所
富山県射水市八幡町1丁目1100
交通
万葉線東新湊駅から徒歩6分

ジャンルで絞り込む