都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 道の駅・ドライブイン > 七尾市 x 道の駅・ドライブイン

七尾市 x 道の駅・ドライブイン

七尾市のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

七尾市のおすすめの道の駅・ドライブインスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。はるかに立山連峰を望む。旬の魚介料理もおすすめ「道の駅 いおり」、深紅の枠旗の照明灯が目印。カキを使った定食がおすすめ「道の駅 なかじまロマン峠」、地元食材を使った食事処を併設「道の駅 のとじま」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

七尾市のおすすめスポット

道の駅 いおり

はるかに立山連峰を望む。旬の魚介料理もおすすめ

富山湾越しに立山連峰を一望できる道の駅。目の前には海浜公園と海水浴場が広がる。自然を満喫でき、富山湾の新鮮な魚介類の料理を味わえる。

道の駅 いおり
道の駅 いおり

道の駅 いおり

住所
石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1
交通
能越自動車道七尾城山ICから県道289号、国道160号を氷見方面へ車で約8km
料金
根こんぶ=756円/大豆飴=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 なかじまロマン峠

深紅の枠旗の照明灯が目印。カキを使った定食がおすすめ

能登島へつながるツインブリッジの近くに建つ。近くの七尾西湾はカキの養殖地で有名。冬期限定のカキ鍋定食やカキフライ定食が味わえる。中島菜などの漬物が特産品。

道の駅 なかじまロマン峠
道の駅 なかじまロマン峠

道の駅 なかじまロマン峠

住所
石川県七尾市中島町中島二部1-19
交通
のと里山海道横田ICから県道23号、一般道をツインブリッジのと方面へ車で約3km
料金
中島菜手延べうどん=540円(1袋)/小菊かぼちゃの漬物=540円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は~16:00)、レストランは~16:30(12~翌3月は~15:30)
休業日
水曜(1月1~3日休)

道の駅 のとじま

地元食材を使った食事処を併設

能登半島や能登島のみやげを販売。1階には漁港から直送された新鮮魚介を使った海鮮丼、2階には能登牛や能登豚など能登島の食材にこだわった食事処がある。

道の駅 のとじま
道の駅 のとじま

道の駅 のとじま

住所
石川県七尾市能登島向田町122-14
交通
能越自動車道高田ICから国道249号、県道47号・257号をのとじま臨海公園方面へ車で16km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは10:00~15:30(L.O.)
休業日
無休、12~翌3月は木曜

道の駅 能登食祭市場

名物浜焼きコーナーでお好みの魚介を焼いて食べる

7つの店舗が集まるグルメ館があるほか、朝水揚げされた新鮮な海産物や能登の銘産品の販売、能登の祭り・観光情報の提供などをしている。土・日曜、祝日限定で産直も営業。

道の駅 能登食祭市場
道の駅 能登食祭市場

道の駅 能登食祭市場

住所
石川県七尾市府中町員外13-1
交通
能越自動車道七尾ICから国道159号、県道132号を七尾港方面へ車で4km
料金
海鮮丼ランチ=980円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~14:00、17:00~22:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業、7~11月は無休

ジャンルで絞り込む