都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 寺社仏閣・史跡 > 能美市 x 寺社仏閣・史跡

能美市 x 寺社仏閣・史跡

能美市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

能美市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集める「集福寺」、北陸有数の古墳群。副葬品など資料館で展示「和田山・末寺山史跡公園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

能美市のおすすめスポット

集福寺

「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集める

延命大地蔵尊をまつる集福寺は、江戸時代までさかのぼる歴史をもつ。北陸霊場めぐりの13番札所で、「福を集める」と縁起もいいことから、遠来からの参拝者も多い。

集福寺
集福寺

集福寺

住所
石川県能美市辰口町ヌ35-1
交通
JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口行きで33分、辰口温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(建物内は7:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

和田山・末寺山史跡公園

北陸有数の古墳群。副葬品など資料館で展示

3~7世紀にわたって各種の古墳が相次いで造られた北陸有数の古墳群。出土した副葬品などは史跡公園入口の歴史民俗資料館で展示している。

和田山・末寺山史跡公園

和田山・末寺山史跡公園

住所
石川県能美市和田町、末寺町地内
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バス寺井史跡公園行きで23分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む