都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 日帰り温泉・入浴施設 > 能登町鳳珠郡 x 日帰り温泉・入浴施設

能登町鳳珠郡 x 日帰り温泉・入浴施設

能登町のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

能登町のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。柳田に湧く滑らかな、肌にやさしいアルカリ泉「柳田温泉」、日本海と自然の風景を眺めながらのんびりと湯を楽しむ「縄文真脇温泉」、奥能登の山あいに佇む、柳田温泉の源泉から湯を引く国民宿舎「国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

能登町のおすすめスポット

柳田温泉

柳田に湧く滑らかな、肌にやさしいアルカリ泉

緑濃い山あいにある「能登やなぎだ荘」に湧く温泉。ガラス張りで眺望豊かな浴場を備えている。地元の港に揚がった鮮魚や摘みたての山菜を使った郷土色豊かな食事も好評だ。

柳田温泉

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、柳田方面行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

縄文真脇温泉

日本海と自然の風景を眺めながらのんびりと湯を楽しむ

県の景観大賞受賞の真脇遺跡公園内に湧く。宿泊は縄文ロマン香る丘陵地に曲線を描いた外観で建つ「真脇ポーレポーレ」で、温泉は併設の温泉館「縄文真脇温泉浴場」を利用。

縄文真脇温泉
縄文真脇温泉

縄文真脇温泉

住所
石川県鳳珠郡能登町真脇
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

奥能登の山あいに佇む、柳田温泉の源泉から湯を引く国民宿舎

星空とブルーベリーの里、柳田にある豊かな自然に囲まれた公共の宿。山あいに湧く源泉から引く温泉は肌がツルツルになると評判で、早朝から入浴のみの利用ができる。

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで1時間、宇出津で柳田行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人490円、小人270円、幼児160円/入浴+昼食プラン=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00(閉館、水曜は14:00~)
休業日
無休

真脇ポーレポーレ(日帰り入浴)

豊かな自然と真脇湾の景観を高台から満喫

縄文文化をテーマにした真脇遺跡公園に建つ宿泊施設。浴場はすっきりとしたデザインで、湯量たっぷりの主浴槽が快適。露天風呂からは緑が美しい遺跡公園や真脇漁港を見渡たせる。

真脇ポーレポーレ(日帰り入浴)
真脇ポーレポーレ(日帰り入浴)

真脇ポーレポーレ(日帰り入浴)

住所
石川県鳳珠郡能登町真脇19-110
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで1時間21分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人460円、小学生250円、幼児(3歳~)150円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む