都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 海鮮料理

石川県 x 海鮮料理

石川県のおすすめの海鮮料理スポット

石川県のおすすめの海鮮料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる「うしおや ひがし茶屋街店」、高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし「近江町食処 鮮彩えにし」、能登かきを食べよう「宮本水産」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 24 件

石川県のおすすめスポット

うしおや ひがし茶屋街店

たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる

平成28(2016)年4月に開店した、たたきや海産物を扱う「潮屋」が営む食事処。なかでも魚介を使ったメニューが人気で、刺身とは違ってたたきで旨みを凝縮した海の幸のおいしさに思わず笑みがこぼれる。

うしおや ひがし茶屋街店
うしおや ひがし茶屋街店

うしおや ひがし茶屋街店

住所
石川県金沢市東山1丁目7-9
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
ぶりのたたき茶漬け=1500円/かにぞうすい=1800円/ふぐの親子茶漬け=1500円/珍味三種盛り=500円/のどぐろ入り三色重=2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
木曜(1月1日休)

近江町食処 鮮彩えにし

高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし

鮮魚店直営の海鮮料理店ならではの鮮度とボリュームを兼ね備えた海鮮丼が人気。特にのど黒を使ったひつまぶしをオーダーする人が多い。

近江町食処 鮮彩えにし
近江町食処 鮮彩えにし

近江町食処 鮮彩えにし

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
のど黒のひつまぶし=3300円/えにし丼=2680円/バラちらし丼=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休

宮本水産

能登かきを食べよう

お食事処「焼きかきコーナー」で、冬・春は真かき、夏・秋は岩かきを目の前で網焼きしながら食べられる。期間限定で食べ放題もある。直売処で購入も出来、全国発送可能。

宮本水産

宮本水産

住所
石川県七尾市中島町外イ29
交通
のと鉄道七尾線西岸駅からすぐ
料金
真かき(10個)=1500円/岩かき(3個)=1500円/かきの食べ放題(期間限定、60分)=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜

金沢卯辰山 松魚亭

浅野川の流れと金沢の街を眺めて日本海の幸を堪能

浅野川のせせらぎと瓦屋根の街を望める卯辰山の中腹にある店。“金沢らしい”風景とともに会席料理などで旬の日本海の幸を楽しめる。

金沢卯辰山 松魚亭
金沢卯辰山 松魚亭

金沢卯辰山 松魚亭

住所
石川県金沢市観音町3丁目4-45
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩10分
料金
松魚亭弁当(ランチ、土・日曜、祝日のみ)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:00(日曜、祝日の夜は~21:30)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

Coast table

穏やかな里海を眺めながら絶品かきを味わえる

自家養殖したかきを水揚げ直後にお店へ。テーブルで網焼きしながら絶景も楽しめる。かきのフルコースは、焼きかきが15個もついて満足度大。一品料理も人気。

Coast table

住所
石川県鳳珠郡穴水町中居南2-107
交通
のと里山海道穴水ICから県道1号、国道249号、一般道を中居方面へ車で6km
料金
かきのフルコース(12~翌5月の期間限定)=3800円/かきのアヒージョ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水曜、6~11月は火・水曜

お魚食堂 蟹場

新鮮魚介の料理が話題

昭和初期の古民家を改装。オーナーシェフが地元の橋立港で競り落としたズワイガニなど新鮮な魚介がいただける。

お魚食堂 蟹場
お魚食堂 蟹場

お魚食堂 蟹場

住所
石川県加賀市山中温泉南町ニ-26
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
海鮮丼=1950円/加賀野菜鳥そぼろちらし=1000円/干物定食=1000円/香箱丼=2600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

民宿&お食事 むろや

夏場に味わえる大ぶりの天然カキ

天然岩ガキ丼は、夏ガキとも呼ばれる夏場が旬の大きな天然岩ガキを岩ノリの上に盛り付けた磯が香る丼。甘辛の醤油ダシで味付けした岩ガキはプリッとしていながらも、箸で身が割れるやわらかさ。

民宿&お食事 むろや

民宿&お食事 むろや

住所
石川県珠洲市蛸島町ナ123
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間12分、弁天公園前下車すぐ
料金
天然岩ガキ丼(7・8月)=2300円/サザエ丼=1800円/漁鮮丼=2500円/刺身定食=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.、要予約)、17:00~21:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休

近江町・海鮮市場料理 市の蔵

木の温もりが心地好い漁師料理や加賀料理も

近江町いちば館2階の居酒屋。市場直送の新鮮な魚介を10種類以上盛った「大漁海鮮丼」は人気の一品。

近江町・海鮮市場料理 市の蔵

近江町・海鮮市場料理 市の蔵

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
大漁海鮮丼=2500円/蟹味噌甲羅焼き=1069円/鴨のじぶ煮=1026円/鴨のはす蒸し=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休(年末年始休)

魚処 厚生食堂

ランチは海鮮丼がおすすめ

金沢港水産埠頭にある卸売市場内の食堂で、新鮮な魚が食べられる店だ。手ごろな値段でボリュームたっぷりの「刺身定食」や「海鮮丼」がおすすめ。気軽に立ち寄ってみたい。

魚処 厚生食堂
魚処 厚生食堂

魚処 厚生食堂

住所
石川県金沢市無量寺町ヲ51金沢港水産埠頭
交通
JR金沢駅から北陸鉄道大野港・からくり記念館行きバスで35分、大野1丁目下車、徒歩10分
料金
焼き魚定食=900円/海鮮丼=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)、休市、荒天時は昼のみ
休業日
荒天時(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

海鮮丼 ひかりや

海鮮の山を崩して食べる

看板メニューの「海鮮まるひ丼」は、〆に出汁茶漬けを味わえる海鮮丼。一杯で二つの味を楽しめるのがうれしい。特製の「ごま醤油ダレ」が美味しさの秘訣。

海鮮丼 ひかりや

海鮮丼 ひかりや

住所
石川県金沢市下近江町26フルーツむらはた近江町ビル 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
海鮮まるひ丼(昼のみ)=1280円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30
休業日
月曜

山本屋

獲れたての鮮魚のおいしさ実感

磯料理を始めて40年以上。とれとれのイカ、カニ、ヒラメなど、新鮮さをそのままに食卓へ。カニ刺しなどのフルコースも手ごろな値段で味わえる。予約が必要。

山本屋
山本屋

山本屋

住所
石川県加賀市小塩町コ-37
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで45分、橋立漁港下車すぐ
料金
カニ料理フルコース=21600円~/魚料理フルコース=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(L.O.)、16:00~19:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(12月31日休)

能加万菜 市場屋 近江町総本店

食材から器にいたるまで徹底的に石川産にこだわる

石川産の食と器にこだわる「能加万菜」が平成29年2月、市場内に開店した。旬の食材が美しく盛られた海鮮丼は金箔がさり気なくあしらわれ、金沢らしさを感じられる。山中塗や輪島塗、九谷焼など、使う器にも石川らしさがある。金沢おでんも人気メニューの一つ。

能加万菜 市場屋 近江町総本店

住所
石川県金沢市下堤町19-1
交通
JR金沢駅から徒歩12分
料金
市場屋丼=2180円/ミニ市場屋丼=1280円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

近江町大漁神社

金沢の美味・のどぐろを炙りで食べる贅沢丼

鮮度にこだわった丼や浜焼き、旬の海鮮の一品料理などが楽しめる昼飯・昼飲み専門店。酒の種類も豊富で、市場の魚をアテに昼から一杯できるのが贅沢。

近江町大漁神社

近江町大漁神社

住所
石川県金沢市下松原町49-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
炙りのどぐろ丼=3620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店16:30)
休業日
不定休

和田屋

全室囲炉裏のある老舗

江戸時代は慶応元(1865)年より続く山菜と川魚料理の専門店。全室囲炉裏付きで、落ち着いた雰囲気。各部屋の囲炉裏で川魚を焼いて食事を楽しめる。

和田屋
和田屋

和田屋

住所
石川県白山市三宮町イ55-2
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
料金
アユづくし(6~9月頃)=9180円~/川魚山菜料理=8694円~/山家ご膳=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
第2・4火曜、12~翌3月は火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

漁師屋 秀

食通をうならせる鮮度と味

能登近海の新鮮な魚介を使った料理は食通をうならせるほどの旨さ。ボリュームたっぷりで価格以上の満足感がある。

漁師屋 秀
漁師屋 秀

漁師屋 秀

住所
石川県七尾市若林町い127-1
交通
JR七尾線七尾駅からタクシーで10分
料金
各種ランチ(平日のみ)=800円~/秀のおまかせ御膳=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

天然活魚 今新

器からはみ出す大ぶり穴子はフッワフワ

器に収まりきらない穴子の天ぷらは、見た目だけでなく、味も一級品。主人が自ら獲ってくる穴子は鮮度抜群で、カリカリの衣の中身は、フッワフワの食感が楽しめる。

天然活魚 今新

天然活魚 今新

住所
石川県輪島市町野町曽々木ア38-4
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
料金
刺身定食=1620円/海鮮丼(8種盛り)=1620円/能登穴子丼=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(入店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

割烹 名月

輪島塗で味わう絶品料理

店主の実家が漆器店であることから、地魚、地酒と輪島塗との融合を楽しめる。新鮮な魚を使ったコースに定評のある割烹店で、11~翌2月は活けカニ料理が味わえる。店内では漆器販売も行う。

割烹 名月
割烹 名月

割烹 名月

住所
石川県輪島市河井町中央通り24-17-5
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
定食=2000円~/コース=4000円~/おまかせ料理=5400円~/ミニ会席=3240~3780円/冬カニ料理=5400円~/夏岩ガキ料理=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
無休

近江町海鮮丼家ひら井本店

丁寧な仕事は割烹仕込み。金沢らしい華やかな盛り付けも好評

割烹を営む店とあって、味への妥協は一切ない。白身魚は昆布じめにするなど、ひと手間加えたネタが丼の上に並ぶ。金沢らしい華やかな盛り付けも好評。

近江町海鮮丼家ひら井本店
近江町海鮮丼家ひら井本店

近江町海鮮丼家ひら井本店

住所
石川県金沢市上近江町29
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
海鮮丼=1850円/近江町海鮮丼=2400円/特選海鮮丼=3000円/金沢三昧丼=2900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
水曜(1月1~4日休)

魚半

加賀料理を気軽に味わう

創業明治30(1897)年の魚料理が自慢の店。ゴリの刺身が付いた「日本海コース」やくじらの刺身などがある。ゴリは刺身で食べたあと、骨は唐揚げにする。

魚半
魚半

魚半

住所
石川県金沢市香林坊2丁目12-15
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
料金
日本海コース=5940円/ゴリの刺身=1080円/くじらの刺身=1404円/じぶなべ=2980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、16:00~22:00(閉店)
休業日
水曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む