都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x その他和食

石川県 x その他和食

石川県のおすすめのその他和食スポット

石川県のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。炊きたてご飯と加賀野菜を満喫「東山みずほ」、手間を惜しまないていねいな仕事で味に深み「近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店」、ぷりっぷりのボタンエビが主役の海鮮丼「市場めし あまつぼ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 41 件

石川県のおすすめスポット

東山みずほ

炊きたてご飯と加賀野菜を満喫

外観は町家ながら、内装はモダンでスタイリッシュな和食店。選び抜いた石川県産米を土鍋で炊くご飯は、別格の味わい。加賀野菜など地物をふんだんに使った料理が人気だ。

東山みずほ
東山みずほ

東山みずほ

住所
石川県金沢市東山1丁目26-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
ランチプレート一汁三菜=1650円~/のどぐろ干物=1300円/能登鶏タマゴ=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:00)、金・土曜は10:30~22:00(閉店)
休業日
不定休

近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店

手間を惜しまないていねいな仕事で味に深み

ネタは14種。一本釣りのマグロを取り寄せたトロなど上質ネタを使用し、白身魚は昆布〆にするなど、ひと手間加えている。

近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店

近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
近江町海鮮丼=2700円/海鮮丼=1900円/特選海鮮丼=3800円/金沢三味丼=3200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、水曜は~15:30(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

市場めし あまつぼ

ぷりっぷりのボタンエビが主役の海鮮丼

昭和39(1964)年創業の老舗居酒屋のあまつぼが手掛ける2号店。旬の魚介をふんだんに使った海鮮丼と一緒に「金沢おでん」などのご当地料理を楽しめる。

市場めし あまつぼ
市場めし あまつぼ

市場めし あまつぼ

住所
石川県金沢市下堤町38-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
近江町海鮮丼=1780円/三色丼(うに、いくら、かに)=3060円/プチ海鮮丼=1630円/金沢丼=2580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)
休業日
水曜

朝市さかば

気軽に立ち寄れる刺身店

輪島の新鮮魚介を買うだけではなく、その場で味わいたいというニーズに応えた新感覚のおやつが串刺身。刺身は肉厚で、季節によって種類が変わる。

朝市さかば
朝市さかば

朝市さかば

住所
石川県輪島市河井町1-91WACCA
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩13分
料金
串刺身(1本)=200円/海鮮丼(みそ汁付)=1500円/輪島ふぐ丼(みそ汁付)=1200円/能登丼=800円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~15:00(L.O.)
休業日
第2・4水曜(GW・盆時期は営業、1月1~3日休)

まつや 桂店

オリジナルブレンドの味噌がコクの決め手

新鮮な若鶏のモモ肉とたっぷりの白菜を煮込んだみそ鍋。卵をつけてすき焼き風にしたり、残ったスープでうどん玉やラーメン玉を煮込んだりと楽しみ方もいろいろだ。

まつや 桂店
まつや 桂店

まつや 桂店

住所
石川県金沢市桂町イ32-4
交通
JR金沢駅から北陸鉄道中央病院方面行きバスで15分、中央病院前で北陸鉄道大野港方面行きバスに乗り換えて15分、桂町下車、徒歩10分
料金
とり野菜=550円/とり野菜みそ=280円/とり皮煮=250円/豚野菜=600円/だしまき玉子=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月2日休)

すゞめ

農家の直営のカフェ

新幹線開業に沸く金沢駅構内にある店。名物「塩豆大福」や「豆板餅」がお土産に大人気。店内のカフェでは、つきたて餅の塩豆大福や焼きたての豆餅ぜんざいとドリンクのセットを提供している。

すゞめ
すゞめ

すゞめ

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
交通
JR金沢駅からすぐ
料金
塩豆大福プレート=580円/豆餅ぜんざいセット=580円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)、カフェタイムは9:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

和食処 白梅亭

本格加賀会席を気軽に味わえる贅沢

金沢城公園近くのホテル内にある和食店。四季折々で美しい日本庭園を眺めながら本格的な加賀会席を気軽に楽しめる。治部煮や蓮蒸しなど加賀の郷土料理が味わえる「花かご御膳」がおすすめ。

和食処 白梅亭

和食処 白梅亭

住所
石川県金沢市大手町2-32KKRホテル金沢 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで7分、尾張町下車、徒歩10分
料金
花かご御膳=2550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)
休業日
土・日曜、祝日

近江町食堂

市場ランチの定番「近江町定食」

近江町市場の中にあるだけに新鮮、さらに手ごろな値段でボリューム満点の料理が味わえる。ブリカマ定食は、脂ののったカマの味わいが楽しめる。海鮮丼や近江町定食も人気。

近江町食堂
近江町食堂

近江町食堂

住所
石川県金沢市青草町1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
海鮮丼=1920円/宝箱丼全乗っけ=6000円/近江町定食=1820円/刺身定食=1280円/ブリカマ焼=時価/のど黒塩焼=時価/のど黒刺身=時価/のど黒煮=時価/ (夜はお通し代200円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、日曜、連休最終日は17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休(1月1~4日休)

国民宿舎 能登うしつ荘

うしつ荘が未来の為、地元の為に出来ること、まずは地産地消から

地産地消に拘った能登里山丼は、海洋深層水仕立ての味噌だれを絡めた能登牛と能登豚の生姜焼きの二つの味を楽しめる能登丼。

国民宿舎 能登うしつ荘

国民宿舎 能登うしつ荘

住所
石川県鳳珠郡能登町羽根5-4
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間5分、羽根漁港下車、徒歩5分
料金
能登里山丼=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:00(閉店20:00)
休業日
無休

キッチン&カフェギャラリー1119

さざえ丼がおすすめ

豊富な海鮮メニューやサイフォンで淹れるコーヒーもあわせて味わえる。かしめるたびに口の中に芳醇な磯の香りが広がるさざえ丼は、漁師店主が自ら獲ったサザエがたっぷり。

キッチン&カフェギャラリー1119

住所
石川県羽咋郡志賀町富来牛下ル2
交通
のと里山海道西山ICから県道116号、国道249号を巌門方面へ車で16km
料金
さざえ丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火曜

川端の湯宿 滝亭

犀川上流の一軒宿。「つるつる温泉」は肌がツルツルになると評判

肌がツルツルになることから、地元では「つるつる温泉」と呼ばれ親しまれている名泉。兼六園に近い犀川に臨み、風流な月見台造りが印象的な一軒宿だ。

川端の湯宿 滝亭
川端の湯宿 滝亭

川端の湯宿 滝亭

住所
石川県金沢市末町23-10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きまたは金沢学院大学行きバスで35分、末下車、徒歩15分(末バス停から送迎あり、予約制)
料金
天婦羅重=1600円/季節会席=4500円/滝しぶき御膳=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
無休

ここちや

ランプの個室で食す金澤料理

築80年の一軒の町家。そこには金沢の風情、文化がそのままに残っている。夜は完全個室で金澤料理を提供している。

ここちや
ここちや

ここちや

住所
石川県金沢市十間町18
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
料金
海鮮すし丼(要予約)=2100円(利家)・1800円(まつ)/なごみ夜膳コース(要予約)=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店、夜は要予約)
休業日
不定休

太郎

魚を贅沢に使った寄せ鍋を

個室で落ち着いて食べられる店。魚を贅沢に使った寄せ鍋がある。慣れた手つきで、スタッフが鍋を用意してくれる。6~8月は底引き漁がないため、コース料理が提供される。

太郎
太郎

太郎

住所
石川県金沢市主計町2-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
寄せ鍋=5692円/コース料理=4840円、6050円(奉仕料込)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月4日休)

料亭山ぎし

加賀の名物鴨料理を味わえる料亭

毎日新鮮な魚介類をお手頃なランチメニューや会席料理で楽しめる。名物の鴨料理は11月から翌3月の期間限定。

料亭山ぎし
料亭山ぎし

料亭山ぎし

住所
石川県加賀市大聖寺東町2丁目24
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅から徒歩10分
料金
鴨じぶ会席=6050円/鴨料理(10~翌3月)=4400円~/コース=5500円~/加賀会席=3300円/おまかせ会席=4400円~/おまかせ弁当=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜(12月28日~翌1月4日休)

民芸御食事処 まだら館

すべて天然素材のおもてなし

輪島でしか味わえないという、郷土料理が自慢だ。おすすめの一品は、能登の名産の一つである魚醤のいしるを使ったいしるの貝鍋と海鮮丼がセットになった里山里海定食。

民芸御食事処 まだら館
民芸御食事処 まだら館

民芸御食事処 まだら館

住所
石川県輪島市河井町4-103-6
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車すぐ
料金
いしるの貝鍋定食=1870円/海鮮丼=1980円/うに雑炊=990円/刺身定食=2310円/お楽しみ三段弁当=1870円/里山里海定食=2860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:30~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

白峰特産品販売施設 菜さい

地元食材や雑穀を使用したオリジナルメニューが楽しめる

地元産の山の幸と自家栽培の雑穀を使うオリジナルメニューが味わえる。堅豆腐カツ丼や高きび入りの菜さいカレーがおすすめ。白峰の栃餅や堅豆腐などの特産品、民芸品も販売している。

白峰特産品販売施設 菜さい

住所
石川県白山市白峰ロ64-3
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から北陸鉄道バス白山体験村行きで1時間、白峰下車、徒歩3分
料金
白山百膳じげ御膳=1600円/堅豆腐カツ丼=730円/菜さいカレー=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

ちゃんこ鍋、一品料理 力

元力士が作る、新鮮な旬の地物のちゃんこはヘルシーで女性に好評

元力士の主人が作る、新鮮な旬の地物をふんだんに使ったちゃんこは、栄養バランスがとれていてとってもヘルシー。とくに、女性や家族連れに好評だ。

ちゃんこ鍋、一品料理 力
ちゃんこ鍋、一品料理 力

ちゃんこ鍋、一品料理 力

住所
石川県鳳珠郡穴水町川島イの58
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から徒歩10分
料金
オリジナル海鮮天丼=1800円/ちゃんこ鍋(1人前)=2160円/さしみ=1000円~/焼魚=600円~/フライ=800円~/地物特産一品=400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、12月30日~翌1月2日休)

とうふ料理むらうち

堅豆腐づくしの料理が人気

白山からの清冽な水を使った、自家製の豆腐が美味。看板料理の白山とうふ御膳は、豆腐ステーキや揚げ出し豆腐など、8品ほどがセットになっている。

とうふ料理むらうち
とうふ料理むらうち

とうふ料理むらうち

住所
石川県白山市中宮ヨ-2
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて10分、白山中宮下車すぐ
料金
白山とうふ御膳=2700円/とうふとんかつ定食=972円/とうふステーキ定食=972円/湯豆腐定食=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、15:00~は予約制
休業日
火曜、第4月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む