都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 海岸・浜

石川県 x 海岸・浜

石川県のおすすめの海岸・浜スポット

石川県のおすすめの海岸・浜スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。悲恋伝説が残る地が、今は恋人たちのビーチに「恋路海岸」、日本海にゴジラ出現「ゴジラ岩」、裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい鳴き砂で有名「琴ヶ浜」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 12 件

石川県のおすすめスポット

恋路海岸

悲恋伝説が残る地が、今は恋人たちのビーチに

鍋乃と助三郎の悲恋物語が残されているロマンチックな恋路海岸。二人をしのぶブロンズ像と観音堂が建ち、カップルで幸せの鐘を鳴らすと恋が成就すると言われ、注目を集めている。

恋路海岸
恋路海岸

恋路海岸

住所
石川県鳳珠郡能登町恋路
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて40分、恋路浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゴジラ岩

日本海にゴジラ出現

赤神海岸にある高さ4mの岩で、その名の通りゴジラが火を噴いて歩いているように見える。案内板も設置されている。

ゴジラ岩
ゴジラ岩

ゴジラ岩

住所
石川県珠洲市馬緤町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道特急バス珠洲鉢ヶ崎行きで2時間31分、昭和橋下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

琴ヶ浜

裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい鳴き砂で有名

鳴き砂で有名な砂浜。裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい。ここには、土地の娘と船乗りの悲恋物語が残されており、鳴き砂の音は娘の泣く声と言い伝えられている。

琴ヶ浜
琴ヶ浜

琴ヶ浜

住所
石川県輪島市門前町剱地
交通
のと里山海道西山ICから国道249号を門前方面へ車で50km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五色ヶ浜

美しい砂浜

透明度が高く、遠浅の砂浜が広がる五色ヶ浜は地元でも人気の美しいビーチ。遠浅なので子どもたちも安心して水遊びが楽しめる。毎年多くの人が海水浴を楽しむ。

五色ヶ浜

住所
石川県鳳珠郡能登町新保
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57号、国道249号を九十九湾方面へ車で39km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤崎海岸

沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。全長260mの釣り桟橋が名所

赤崎海岸は沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るようになっており、海の生物がよく見える。全長260mの釣り桟橋が名所。

赤崎海岸
赤崎海岸

赤崎海岸

住所
石川県鳳珠郡能登町布浦
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道57号を松波方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柴垣海岸

長手島シンボルのリゾートビーチ。海水浴や地引き網体験ができる

長手島がシンボルの能登半島屈指のリゾートビーチ。海水浴のほか、岩場では釣りや磯の生物観察、地引き網なども体験できる。柴垣町内には民宿がある。

柴垣海岸

柴垣海岸

住所
石川県羽咋市柴垣町
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来方面行きで17分、柴垣下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鴨ヶ浦

輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる

輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発生するスポット。

鴨ヶ浦
鴨ヶ浦

鴨ヶ浦

住所
石川県輪島市輪島崎町
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換え15分、鴨ヶ浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

木ノ浦海岸

澄んだ海と海岸線は能登半島一の景観を誇っている

能登半島一の景観を誇る海岸線で、澄んだ海は海中公園に指定されている。1~5月にはヤブツバキが咲き誇り、旅情をかきたてる。

木ノ浦海岸
木ノ浦海岸

木ノ浦海岸

住所
石川県珠洲市折戸町木ノ浦
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて40分、木の浦下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

曽々木海岸

ダイナミックな自然美を実感

かつては能登の親不知といわれた難所。石仏が並んだような「千体地蔵」や「窓岩」など見どころも多い。厳冬期には波の花も見られる。

曽々木海岸
曽々木海岸

曽々木海岸

住所
石川県輪島市町野町曽々木
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

外浦海岸

子供連れの海水浴に好適な、穏やかな遠浅の海岸

能登半島の西北部に位置し、波によって浸食された断崖が連なり、美しい海岸線を形成している。海岸からは日本海に沈む素晴らしい夕日を見ることができる。

外浦海岸

住所
石川県輪島市門前町吉浦
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス五十洲行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小舞子海岸

日本の渚百選に選ばれた美しい海岸。ハマナス、トベラなどが咲く

「日本の渚百選」にも選ばれた美しい海岸。ハマナス、トベラ、ハマグミ、シヤリンパイ、ハマギタなどが春から秋に咲き、情緒たっぷりの海岸線の景観に心奪われる。

小舞子海岸

小舞子海岸

住所
石川県白山市湊町
交通
IRいしかわ鉄道小舞子駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(海浜植物の見頃は4~9月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西保海岸

奇岩が並ぶ断崖絶壁

約7kmにわたって奇岩が連なる海岸。周辺の集落に見られる竹などで編んだ背の高い独特の垣根は「間垣」と呼ばれる。『まれ』の舞台の地にもなっている。

西保海岸
西保海岸

西保海岸

住所
石川県輪島市上大沢町
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換えて15分、鴨ヶ浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む