都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 資料館・文学館など > 小浜市 x 資料館・文学館など

小浜市 x 資料館・文学館など

小浜市のおすすめの資料館・文学館などスポット

小浜市のおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「食」から小浜の歴史を学ぶ「御食国若狭 おばま食文化館」、海と都をつなぐ鯖街道の歴史を今に伝える「小浜市鯖街道MUSEUM」、小浜の文化や歴史を学べる施設「小浜町並み保存資料館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

小浜市のおすすめスポット

御食国若狭 おばま食文化館

「食」から小浜の歴史を学ぶ

御食国とは古来、朝廷に食材を納めた国のことで、若狭は古くから塩や海産物を納める御食国であった。体験型ミュージアムで、若狭塗箸の研ぎ出し体験や食育を考えた料理なども体験できる。

御食国若狭 おばま食文化館
御食国若狭 おばま食文化館

御食国若狭 おばま食文化館

住所
福井県小浜市川崎3丁目4
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで7分
料金
入館料(ミュージアム)=無料/体験=700円~/濱の湯=中学生以上600円、小学生以下300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)、濱の湯は10:00~24:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は開館、濱の湯は第3水曜(12月28日~翌1月5日休)

小浜市鯖街道MUSEUM

海と都をつなぐ鯖街道の歴史を今に伝える

大陸文化や海の幸を奈良や京都へ送る中継地として栄え、その歴史を色濃く残す文化都市若狭小浜。日本遺産に認定されている「鯖街道」をはじめとする小浜市の文化財や伝統芸能、祭礼等を紹介する。

小浜市鯖街道MUSEUM

住所
福井県小浜市小浜広峰17-1
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩6分
料金
観覧無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

小浜町並み保存資料館

小浜の文化や歴史を学べる施設

大正時代に建てられた町家で、正面の犬矢来が目印。貴重な伝統的建造物で、小浜の文化や歴史を紹介している。

小浜町並み保存資料館

小浜町並み保存資料館

住所
福井県小浜市小浜鹿島29
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12~翌3月は10:00~16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む