都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x みやげもの屋

福井県 x みやげもの屋

福井県のおすすめのみやげもの屋スポット

福井県のおすすめのみやげもの屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ「羽二重餅の古里」、断崖に至る食べ歩きの道を楽しもう「東尋坊商店街」、福井梅のみやげが勢ぞろい「JA福井県梅の里会館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 13 件

福井県のおすすめスポット

羽二重餅の古里

クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ

茅葺き屋根の木造家屋が売店。広い店内では様々な種類の羽二重餅が揃っている。その奥では、工場で羽二重餅ができる全工程を見学できる。

羽二重餅の古里
羽二重餅の古里

羽二重餅の古里

住所
福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅からタクシーで7分
料金
見学料=無料/羽二重餅(16枚入)=750円~/よもぎ羽二重餅(16枚入)=750円~/羽二重風呂敷=430円~/生羽二重餅=750円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

東尋坊商店街

断崖に至る食べ歩きの道を楽しもう

東尋坊へと続くにぎやかな商店街。新鮮な海産物や野菜を使った食事処やご当地の土産品がたくさん揃う土産処など、昔ながらの観光商店が軒をつらねる。

東尋坊商店街

東尋坊商店街

住所
福井県坂井市三国町安島
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、冬期は~16:00頃
休業日
店舗により異なる

JA福井県梅の里会館

福井梅のみやげが勢ぞろい

若狭町産の福井梅は果肉が厚く、種が小ぶりで高級梅の一つ。福井梅を使った梅加工品の製造直売所。様々な梅の土産品を買うことができ、梅を使ったアイス、お菓子など梅三昧。

JA福井県梅の里会館
JA福井県梅の里会館

JA福井県梅の里会館

住所
福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1
交通
JR小浜線三方駅からコミュニティバス常神行きで11分、別庄川下車すぐ
料金
梅ごしょう=540円/若狭梅どら=210円(1個)・600円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(年末年始休)

井の上

永平寺のおみやげがそろう

永平寺のおみやげがそろう老舗旅館。門前町名物のごまどうふソフトクリームは、ごまととうふが入ったあっさりとした甘さでヘルシー。

井の上

井の上

住所
福井県吉田郡永平寺町志比28-2
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車すぐ
料金
ごまどうふソフトクリーム(4~10月)=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(11~翌3月は~16:30)
休業日
無休

ディノストア

注目のグッズがいっぱい

福井県立恐竜博物館内にあるショップ。Tシャツに文房具、フィギュアなどバラエティ豊かな恐竜グッズがたくさんそろう。

ディノストア

住所
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス恐竜博物館行きで12分、終点下車すぐ
料金
フリーカップ=3080円/マスキングテープ=385円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

若狭海遊バザール千鳥苑

地ビールと海鮮バイキングで大満足

若狭ならびに越前福井のお土産を豊富に揃えている。地ビール工場(若狭シーサイドブルワリー)を併設し、海の幸を使った「海鮮バイキング」が人気。ビール片手に、大満足のひと時だ。

若狭海遊バザール千鳥苑
若狭海遊バザール千鳥苑

若狭海遊バザール千鳥苑

住所
福井県三方郡美浜町坂尻43-3-1
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで5分
料金
さばのへしこ=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

あさくら売店

朝倉氏遺跡のお土産はここで

復原町並の南入場口に隣接し、一乗谷グッズを多数そろえる。地元産生姜入りジンジャーエールが大好評。

あさくら売店

あさくら売店

住所
福井県福井市城戸ノ内町
交通
JR福井駅から京福バス浄教寺・鹿俣行きで30分、復原町並下車すぐ
料金
武将印=300円/御城印=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休

山口みやげ店

幅広いみやげがそろう

永平寺のすぐ近くに店を構えるみやげ店で福井県内の伝統工芸品をはじめ、Tシャツから工芸品まで幅広い商品を扱う。

山口みやげ店
山口みやげ店

山口みやげ店

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-18
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車、徒歩4分
料金
胡麻豆腐=580円~、1250円(金流・4個入り)/Tシャツ=1210円~/禅みそ=290円~/すり鉢(すりこぎ付)=1200円/身代大師(大)=1320円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30
休業日
水曜不定休、木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

かゞみや

おみやげ・贈答品の老舗

福井県の特産品が豊富にそろっているため、おみやげを買うにはもってこいの店。また、ブームになっている地酒は、定番ものから珍しいものまでバラエティー豊かにそろっている。福井駅前の再開発ビル、ハピリンの1階にある。

かゞみや
かゞみや

かゞみや

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
はっくつバウム=1200円/眼鏡堅麺麭=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
無休

白山亭

白山神社前に建つ老舗みやげ物店

平泉寺白山神社前の食事処兼みやげ物店。うどんやそばなどの食事に加え、地元産農産物も販売している。

白山亭

住所
福井県勝山市平泉寺町平泉寺65-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス「ぐるりん」で20分、平泉寺神社前下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

名産ストアーみまつ

福井名産、特に芦原特産の商品構成で福井の良さが解る

当店のおすすめ品により、福井の良さ、あわら温泉の素晴らしさを感じ、もう一度食べたい、行ってみたいと思ってもらえればと考え、福井名産、特に芦原特産の商品構成をめざす店。

名産ストアーみまつ

名産ストアーみまつ

住所
福井県あわら市温泉1丁目210
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
料金
松乃露=432円~/芦のゆ玉=810円~/花らっきょう=325円~/鯖のへしこ=756円~/もみわかめ=1080円~/湯の花せんべい=650円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00
休業日
不定休

ごとう

多彩な品ぞろえからお気に入りを

地元名物の食品から越前焼や越前和紙、パワーストーン、自家栽培の鷹の爪まで、永平寺の参拝みやげは何でもおまかせ。

ごとう

住所
福井県吉田郡永平寺町志比24-2
交通
中部縦貫自動車道永平寺参道ICから国道416・364号、県道245号を永平寺方面へ車で9km
料金
團助濃厚ごまどうふ=670円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む