都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x 宿などの外来入浴

山梨県 x 宿などの外来入浴

山梨県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

山梨県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。静かな山林にたたずむ、紅富士の名所で休息「ホテルマウント富士(日帰り入浴)」、石和温泉にある宿。神経痛、リウマチ、関節炎などに効く単純温泉「シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)」、貸切風呂や竹炭風呂、展望露天風呂など様々な温泉が楽しめる「健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 26 件

山梨県のおすすめスポット

ホテルマウント富士(日帰り入浴)

静かな山林にたたずむ、紅富士の名所で休息

山中湖の北西、標高約1100mの高台に建つホテル。富士山を眺めることができる大浴場「満天星の湯」は体にやさしいアルカリ性単純温泉。日帰り入浴のみの利用もできるので、バードウォッチングやハイキングの途中で疲れを癒すのもいい。2017年8月に山中湖と富士山を同時に眺められる「はなれの湯」が完成。

ホテルマウント富士(日帰り入浴)

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中1360-83
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号、一般道を平野方面へ車で3km
料金
入浴料=1700円/
営業期間
通年
営業時間
大浴場「満天星の湯」14:00~18:00、展望露天風呂「はなれの湯」12:00~18:00
休業日
無休

シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)

石和温泉にある宿。神経痛、リウマチ、関節炎などに効く単純温泉

富士山の伏流水を源とする石和温泉にあるかんぽの宿。温泉大浴場は石造りで広く、湯量もたっぷり。単純温泉で神経痛、リウマチ、関節炎などに効果がある。貸切家族風呂も完備している。

シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)

住所
山梨県笛吹市石和町松本348-1
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩7分

健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)

貸切風呂や竹炭風呂、展望露天風呂など様々な温泉が楽しめる

ぬる湯源泉とあつ湯源泉の2つの源泉が楽しめる温泉。貸切風呂や、大浴場(ジャグジー・サウナ・泡風呂)、展望露天風呂など様々な湯船で楽しめる。

健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)
健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)

健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)

住所
山梨県南巨摩郡身延町下部990
交通
JR身延線下部温泉駅から徒歩15分(下部温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人500円(要問合せ)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(閉館19:00)
休業日
不定休

ホテル神の湯温泉(日帰り入浴)

富士山を見渡す絶景が望める

高台にある一軒宿で湯量が豊富。様々な浴槽のほか、露天風呂や3種類の貸切風呂で源泉掛け流しの温泉が楽しめる。貸切風呂は洞窟風呂、タマゴ型湯気風呂、直径300cmの大樽風呂と個性豊か。

ホテル神の湯温泉(日帰り入浴)
ホテル神の湯温泉(日帰り入浴)

ホテル神の湯温泉(日帰り入浴)

住所
山梨県甲斐市龍地17
交通
JR中央本線竜王駅からタクシーで5分、または甲府駅からタクシーで15分(宿泊客は竜王駅から無料送迎あり)
料金
入浴料(大浴場)=大人1000円、小人(0歳~11歳)700円/貸切家族風呂=3000円(50分)/日帰りプラン(入浴+食事+個室11:00~14:30要予約)=6600円~/ (毎月26日は入浴料半額(大浴場の利用のみ))
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉館23:00)、貸切家族風呂は~22:00(閉館22:50)
休業日
無休、マッサージは水・木曜

湯村ホテルB&B(日帰り入浴)

源泉掛け流しの6つの湯

源泉掛け流しの6つの湯と、地元食材をたっぷり使用した食事が評判の宿。外来入浴も受け付けている。客室はシングル、洋風ツイン、和風ついん、ファミリールームの4タイプがそろう。

湯村ホテルB&B(日帰り入浴)
湯村ホテルB&B(日帰り入浴)

湯村ホテルB&B(日帰り入浴)

住所
山梨県甲府市湯村3丁目3-11
交通
JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車すぐ
料金
入浴料=大人1320円、小人660円/ (乳児の入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
無休

中央市シルク工芸館ふれあい館

神経痛、筋肉痛などに効能がある無色透明のアルカリ性単純温泉

男女別内風呂に満たされる湯は、アルカリ性単純温泉で無色透明。神経痛、筋肉痛などのほか、慢性消化器病にも効果がある。

中央市シルク工芸館ふれあい館

住所
山梨県中央市大鳥居1619-1
交通
JR身延線東花輪駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人410円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(入浴は11:00~)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

香りの湯

ハーブでリラックス

地元清里で栽培されたハーブをふんだんに用いて、ハーブの香りと効能を楽しむことができるハーブ湯がおすすめ。宿泊者用の風呂でもある。湯上り後にハーブティのサービスもあり。

香りの湯

香りの湯

住所
山梨県北杜市須玉町下津金3058
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増穂温泉行きバスで21分、百観音で北杜市民バス津金・百観音線大和公民館行きに乗り換えて25分、御所公民館下車、徒歩6分
料金
入浴料=大人410円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は13:00~21:00(閉館22:00)
休業日
水曜、12~翌3月は火・水曜、要問合せ

南アルプス市湧暇李の里 樹園

弱アルカリ性の温泉は広々して気持ちが良い

南アルプス市にある宿泊施設で、温泉浴場は日帰り入浴もOK。男女とも3つの浴槽があり、広々として気持ちがいい。休憩室や食堂もある。お湯は弱アルカリ性。

南アルプス市湧暇李の里 樹園
南アルプス市湧暇李の里 樹園

南アルプス市湧暇李の里 樹園

住所
山梨県南アルプス市野牛島2722
交通
JR甲府駅から山梨交通御勅使・大草経由韮崎駅行きバスで26分、野牛島下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人750円、小人300円/ (休憩室利用込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
木曜、7・8月は無休(年末年始は営業)

ホテル若神楼(日帰り入浴)

良質の温泉と新鮮な食材を使った料理が疲れを癒す

大きな岩風呂でゆったりくつろげる。温泉は肌にやさしく、皮膚病に効果がある。観光・レジャーの拠点に。ゴルフパックがある。

ホテル若神楼(日帰り入浴)

住所
山梨県北杜市須玉町若神子5250
交通
JR中央本線穴山駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(部屋付)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

富士山を望む最上階の見はらし露天風呂など多彩な湯処が自慢の宿

富士山を目の前に望む露天風呂や、河口湖が眼下に広がる露天風呂など、多彩な湯処で温泉を堪能できる。

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)
若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

若草の宿 丸栄(日帰り入浴)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立498
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖方面行き周遊バスで10分、若草の宿丸栄下車すぐ
料金
入浴休憩(食事なし、個室、大人2名から受付)=9350円~/貸切展望風呂(1室4名まで、貸切展望風呂の予約は当日到着順)=30分1650円/ (入浴のみ(立ち寄り湯)は利用不可、小人は大人と同料金、入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(予約制)
休業日
無休(臨時休あり)

光源の里温泉 ヘルシー美里(日帰り入浴)

元学校の木造校舎を利用した温泉施設

宿泊・研修施設を併設した早川町営の温泉施設。低張性アルカリ性冷鉱泉を加温。神経痛、筋肉痛にいい。浴室は男女別でタイル張り。

光源の里温泉 ヘルシー美里(日帰り入浴)
光源の里温泉 ヘルシー美里(日帰り入浴)

光源の里温泉 ヘルシー美里(日帰り入浴)

住所
山梨県南巨摩郡早川町大原野651
交通
JR身延線下部温泉駅から早川町乗合バス奈良田行きで50分、ヘルシー美里前下車すぐ(自由乗降区間のため途中下車可能)
料金
入浴料=大人550円、小学生220円/休憩入浴(広間4時間使用+入浴)=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(土・日曜、祝日は10:00~、12~翌3月は~18:00、土・日曜、祝日は11:00~18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(夏期は無休、年末年始は営業)

三富温泉郷 白龍閣(日帰り入浴)

豊かな自然に囲まれた、滝を眺める露天風呂が自慢

豊かな自然に囲まれた三富温泉郷の湯宿。笛吹川沿いにある露天風呂は、小さな滝が眺められるロケーションが自慢。天然温泉が満ちている内風呂は大きな窓があり、開放感抜群。

三富温泉郷 白龍閣(日帰り入浴)

住所
山梨県山梨市三富川浦297
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで43分、雷下車すぐ
料金
入浴料=500円/食事付入浴(専用個室・広間利用、要予約)=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館、食事付入浴は~15:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)

富士山を望める屋上露天風呂が魅力

露天風呂は屋上にあり眺望が抜群。天気の良い昼は女性風呂からは富士山、男性風呂からは南アルプスが見える。夜は男女いずれの風呂からも夜景が楽しめる。

天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)

天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府(日帰り入浴)

住所
山梨県甲斐市富竹新田1536-1
交通
JR中央本線竜王駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1100円、小学生700円/タオルセット=300円/館内着=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、17:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

フルーツパーク富士屋ホテル(日帰り入浴)

富士山を望む露天風呂や眼下に広がる甲府盆地の夜景が評判

笛吹川フルーツ公園にあるホテルで、正面に富士山を望む露天風呂が人気。眼下には甲府盆地が広がり、素晴らしい夜景も楽しめる。広々とした大浴場やサウナもある。

フルーツパーク富士屋ホテル(日帰り入浴)

住所
山梨県山梨市江曽原1388
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人1550円、0歳~小学生800円/入浴料(レストランでの食事利用の方)=大人800円、0歳~小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

桃の木温泉 山和荘(日帰り入浴)

地下1000mからわき出るお湯を循環せずに使用している

桃の木温泉にある1軒宿。アルカリ性単純温泉。地下1000mからわき出るお湯を循環せずにそのまま使用している。男女別に内風呂と露天風呂がある。

桃の木温泉 山和荘(日帰り入浴)

住所
山梨県南アルプス市芦安芦倉1672
交通
JR甲府駅から山梨交通御勅使行きバスで40分、終点下車、タクシーで15分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)

四季折々の渓谷など眺望豊かな檜風呂が自慢の、山間に佇む一軒宿

大菩薩山麓の秘境の地にたたずむ一軒宿。信玄公の隠し湯としても知られる。眺望の良いひのき風呂が宿の自慢だ。四季折々にうつろう、渓谷の景色を眺めながらの入浴は格別。

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館(日帰り入浴)

住所
山梨県甲州市塩山牛奥5532
交通
JR中央本線甲斐大和駅からタクシーで20分
料金
入浴料(1時間)=700円/夕食休憩付入浴料(14:00~21:00、夕食18:00~、要予約、2名~)=9720円~/貸切風呂(1時間、要問合せ)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
週1日不定休

スパティオ小淵沢延命の湯

良質な温泉が魅力

赤松林に囲まれたスパティオ小淵沢にある入浴施設。地下1500mから湧き出す天然温泉を使用し、気泡バスなどでゆっくりくつろげる。男女別に岩組みの露天風呂もある。

スパティオ小淵沢延命の湯
スパティオ小淵沢延命の湯

スパティオ小淵沢延命の湯

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
交通
JR中央本線小淵沢駅から北杜市民バススパティオ小淵沢行きで11分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人830円、小人420円、幼児無料/入浴料=大人460円、小人210円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)、8月を除く第2火曜は16:00~
休業日
年4~5日不定休、8月は無休(10月12・13日休、2月1・2日休)

柳屋(日帰り入浴)

純和風旅館に滞在を

中庭の日本庭園を囲んで客室がある純和風旅館。大浴場と、岩や檜を贅沢に使った露天風呂が魅力。風呂は時間により男女入れ替え制なので、両方の風呂を楽しめる。貸切風呂もある。

柳屋(日帰り入浴)

柳屋(日帰り入浴)

住所
山梨県甲府市湯村3丁目16-2
交通
JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/貸切風呂=8790円(40分、個室食事付)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(入浴は12:00~21:00)
休業日
無休

ホテル花いさわ(日帰り入浴)

敷地内源泉から湧く天然温泉

大浴場、露天風呂ともに敷地内源泉から湧く天然温泉が楽しめる。大浴場は開放感たっぷりのガラス張りで、のんびりできる。予約をすればふぐ会席などの食事ができるのもうれしい。

ホテル花いさわ(日帰り入浴)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)

ホテル花いさわ(日帰り入浴)

住所
山梨県笛吹市石和町松本1409
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1620円、小学生1080円、4・5歳810円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(貸切等で利用不可の場合あり、事前に要問合せ)、昼食利用の場合は11:00~15:00(前日までに要予約)
休業日
無休、昼食利用は火・水曜

甲府記念日ホテル(日帰り入浴)

甲府のリゾートホテル

名湯「湯村温泉」の一角に建つシティの華やかさとリゾートのやすらぎを調和させたアーバンホテル。明るい光が差す温泉大浴場には、檜の露天風呂も備えている。

甲府記念日ホテル(日帰り入浴)
甲府記念日ホテル(日帰り入浴)

甲府記念日ホテル(日帰り入浴)

住所
山梨県甲府市湯村3丁目2-30
交通
JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む