都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 祭り > 長野市 x 祭り

長野市 x 祭り

長野市のおすすめの祭りスポット

長野市のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かがり火の下、しゃもじの打つ音が響く夏の風物詩「長野びんずる」、伝統と美味しいそばを堪能できるそば祭り「戸隠そば祭り」、平和を祈る善光寺のライトアップ「長野灯明まつり」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

長野市のおすすめスポット

長野びんずる

かがり火の下、しゃもじの打つ音が響く夏の風物詩

甲信越地方人気の夏の風物詩。「ソーレ」のかけ声にしゃもじの音が響く「びんずる踊り」をはじめ、子供みこしや路上パフォーマンスなど、街中で盛り上がる。

長野びんずる
長野びんずる

長野びんずる

住所
長野県長野市中央通り、昭和通り、大通り
交通
JR長野駅から徒歩5分(中央通り)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土曜
営業時間
13:00~22:00(要確認)
休業日
情報なし

戸隠そば祭り

伝統と美味しいそばを堪能できるそば祭り

信州を代表するそば祭り。大好評の半ざる食べ歩き手形を始め、伝説にちなんだ岩戸投げ大会、クイズラリー、修験者による護摩焚きなど戸隠の伝統と美味しいそばを楽しめる。

戸隠そば祭り
戸隠そば祭り

戸隠そば祭り

住所
長野県長野市戸隠中社鳥居前広場ほか
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間2分、中社宮前下車すぐ
料金
半ざるそば食べ歩き手形=2000円/
営業期間
10月下旬~11月下旬
営業時間
前夜祭は16:30~、戸隠蕎麦献納祭は9:00~
休業日
情報なし

長野灯明まつり

平和を祈る善光寺のライトアップ

長野オリンピックの開催を記念し平成16(2004)年に装い新たに始まったお祭り。善光寺や善光寺参道に大小様々な光を灯し世界の平和を祈る。

長野灯明まつり

長野灯明まつり

住所
長野県長野市中央通り、善光寺ほか
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分(善光寺)
料金
要問合せ、イベントにより異なる
営業期間
2月上旬~中旬
営業時間
イベントにより異なる、善光寺五色のライトアップは18:00~21:00
休業日
情報なし

びんずる廻し

堂内を引き回された仏像を杓子で撫でて無病息災を祈願する祭事

善光寺の正月行事の一つ。善光寺本堂に安置されている「びんずる尊者像」を信徒らが台座ごと引き回し、参拝者は配られた杓子で像を撫でて一年の無病息災を祈願する。

びんずる廻し

住所
長野県長野市元善町491-イ善光寺
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺行きバスで10分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月6日
営業時間
19:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む