都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 見どころ・体験 > 佐久市 x 見どころ・体験

佐久市 x 見どころ・体験

佐久市のおすすめの見どころ・体験スポット

佐久市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。モダンな姿を今に残す擬洋風建築「旧中込学校」、武田信玄ゆかりの寺「龍雲寺」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 22 件

佐久市のおすすめスポット

旧中込学校

モダンな姿を今に残す擬洋風建築

明治8(1875)年に成知学校として創建され、翌年中込学校と改称。ステンドグラスの窓がモダンな擬洋風の建物は木造2階建て、寄棟造り、桟瓦葺きで壁は漆喰。隣接して資料館がある。

旧中込学校

旧中込学校

住所
長野県佐久市中込1877
交通
JR小海線滑津駅から徒歩5分
料金
大人250円、高・大学生150円、小・中学生120円 (20名以上の団体で割引あり、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、11~翌3月は~16:00)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月29日~翌1月3日休)

龍雲寺

武田信玄ゆかりの寺

曹洞宗の古刹。永禄年間(1558~1570年)には、武田信玄が荒れ果てた寺を復興させた。以来信玄は、信濃出兵のときには必ずこの寺で戦勝祈願をしたと伝えられている。

龍雲寺

龍雲寺

住所
長野県佐久市岩村田415
交通
JR小海線岩村田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休(4月11・12日休、9月16日休)

ジャンルで絞り込む