都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 文化施設 > 小谷村北安曇郡 x 文化施設

小谷村北安曇郡 x 文化施設

小谷村のおすすめの文化施設スポット

小谷村のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高層湿原について学ぼう「栂池ビジターセンター」、千国街道の番所跡にある史料館「千国の庄史料館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

小谷村のおすすめスポット

栂池ビジターセンター

高層湿原について学ぼう

栂池自然園の受付を兼ねた施設。栂池の自然を学べるコーナーや大型ディスプレイのほか、スラックラインやボルダリングなど屋内で楽しめる設備が充実。

栂池ビジターセンター
栂池ビジターセンター

栂池ビジターセンター

住所
長野県北安曇郡小谷村栂池自然園
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス栂池高原行きで20分、終点でゴンドラに乗り換えて20分、栂の森駅でロープウェイに乗り換えて10分、終点下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/自然園入園料=大人300円、小人250円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で100円)
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
8:30~16:30(閉館)
休業日
期間中無休

千国の庄史料館

千国街道の番所跡にある史料館

糸魚川から松本を結ぶ千国街道で、物流の要だった「千国口留番所」を復元。また、当時の塩蔵や民家を移築しており、千国の庄の暮らしぶりを見学することができる。

千国の庄史料館

千国の庄史料館

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙3125-1
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス栂池高原行きで8分、千国口下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中学生100円 (15名以上の団体は大人240円、小・中学生80円)
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:00~16:30
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む