都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x スポーツ施設 > 山ノ内町下高井郡 x スポーツ施設

山ノ内町下高井郡 x スポーツ施設

山ノ内町のおすすめのスポーツ施設スポット

山ノ内町のおすすめのスポーツ施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。初心者から上級者まで楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場「北志賀高原小丸山スキー場」、高社山に開かれた快適クルージングの名所「Mt.KOSHA よませ温泉スキー場」、絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク「竜王スキーパーク」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 8 件

山ノ内町のおすすめスポット

北志賀高原小丸山スキー場

初心者から上級者まで楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場

北志賀竜王スキーパークの隣に位置する。正面のワイドな初級者向けコースはファミリーに人気。ゲレンデ上部へ行くほど斜度がきつくなる。

北志賀高原小丸山スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬北志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292・403号を北志賀方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人3800円、小人1900円/半日券=2500円/ナイター券=2000円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは4000円、ウエアは2500円(スキー用)、3000円(ボード用))
営業期間
12月中旬~翌3月
営業時間
平日8:00~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

高社山に開かれた快適クルージングの名所

美しい円錐形の山である高社山。その南東斜面に中・上級者に快感度の高いクルージングコースが開かれている。ベースには夜景の美しい天然温泉「遠見の湯」もある。

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4400円、小学生・Gシニア(65歳以上)2500円、シニア(50~64歳)3900円/ (レンタル料金カービング・ファンスキーは2500円、ボードセットは3000円、ウェア2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
8:15~16:30
休業日
期間中無休

竜王スキーパーク

絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク

標高が高く、雪質、雪量とも満足間違いなし。山頂スカイランドエリアでは、サラサラのパウダースノーの世界が広がる。竜王名物「木落としコース」はパウダーフリークには外せない。滑走後は「SORA terrace cafe」でゆったり休憩がおすすめ。

竜王スキーパーク
竜王スキーパーク

竜王スキーパーク

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を夜間瀬方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人5000円、小人1500円/ (レンタル料金スキー3点セットは大人4500円、小人3200円、ボードセットは大人4500円、小人3200円、ウエアセットは大人4000円、小人2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬(要問合せ)
営業時間
平日8:15~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~21:00(ナイター17:00~、日曜はなし)
休業日
期間中無休

志賀高原中央エリアスキー場

硬軟取りそろえたバラエティ豊かな斜面構成が魅力

志賀高原の中央に位置し13のスキー場が一つのエリアとなっている。ユネスコエコパークにも認定された大自然を楽しむことができ、さまざまなビューポイントで絶景スキーを満喫できる。

志賀高原中央エリアスキー場
志賀高原中央エリアスキー場

志賀高原中央エリアスキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人7500円、中高校生・シニア6400円、こども3700円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人14500円、中高校生・シニア12400円、こども7200円/ (レンタル料金スキーセットは大人1日4587円~、ボードセットは大人1日4587円~、ウエア上下は1日大人4290円~、近隣宿泊施設、レンタルショップを利用)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30(ナイター18:30~21:00)、土休日8:30~16:30(ナイター18:30~21:00)、早朝営業はGW期間中のみ(6:00~8:00)
休業日
期間中無休

志賀高原焼額山スキー場

雪質良好、ロングクルージングと中斜面が爽快なゲレンデ

最長滑走距離2760m、雪質は本州随一の志賀高原に位置し、長野オリンピックの舞台となったオリンピックコースをはじめ、中上級者におすすめのコースを多く揃える。ゴンドラを2基有しているため、移動も自由自在。麓には雰囲気の異なる3つのホテルがあり、宿泊で楽しむのもオススメ。

志賀高原焼額山スキー場
志賀高原焼額山スキー場

志賀高原焼額山スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で30km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人7500円、中高校生・シニア6400円、こども3700円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人14500円、中高校生・シニア12400円、こども7200円/リフト1日券(焼額山エリア限定)=大人7000円、中高校生・シニア6000円、こども無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人5500円、小人4000円、ウエアは1日大人4500円、小人4000円ほか)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:30~16:00(4月1日以降は~15:30)、ナイター18:00~20:00、早朝営業6:00~8:00、ナイター・早朝営業実施日は要問合せ
休業日
期間中無休

志賀高原・熊の湯スキー場

高山ならではの自然景観と名湯のぬくもりを楽しむゲレンデ

志賀高原にあって最も標高が高く、また厳しさと美しさが溶け合う自然景観が魅力のエリア。宿泊施設が集まる熊の湯は古くから知られる温泉地でアフターの楽しみとなっている。

志賀高原・熊の湯スキー場
志賀高原・熊の湯スキー場

志賀高原・熊の湯スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人6000円、中高校生・シニア5100円、小人3000円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人11500円、中高校生・シニア9800円、小人5700円/リフト1日券(熊の湯限定)=大人4900円、中高校生・シニア4400円、小人2500円/4時間券(熊の湯限定)=大人4300円、中高校生・シニア4000円、小人2100円/ナイター券(熊の湯限定)=中学生以上2000円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは4200円~、ボードセットは4200円~、ウエアは2200円~、近隣宿泊施設、レンタルショップを利用)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター18:30~21:00(12月下旬~3月の土曜および特定日)、早朝営業は6:00~8:30(営業日は要問合せ)
休業日
期間中無休

奥志賀高原スキー場

心に沁みいる高原の澄んだ静けさと自然環境が魅力のゲレンデ

志賀高原の中で一番奥に位置するスキー場。家族で楽しめる初心者向けのコースから、全長3kmのダウンヒルコースまで、多彩なゲレンデをラインナップ。リゾートホテルやペンションなど、宿泊施設も充実している。

奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場

奥志賀高原スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬大沢12377-17
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で38km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人6000円、中高校生・シニア5100円、小人3000円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人11500円、中高校生・シニア9800円、小人5700円/
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00(変更の場合あり)
休業日
期間中無休

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

コンセプトパークの先駆者はクオリティの高いパイプを持つ

コンパクトなゲレンデの最大の魅力は、47アイテムを揃えたボードパーク。流行のアイテムを押さえつつ、シェイプが整ったパイプなどを設置。スノーボーダー御用達ゲレンデ。

Mt.KOSHA X-JAM高井富士
Mt.KOSHA X-JAM高井富士

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

住所
長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人4200円、小学生・Gシニア(65歳以上)2300円、シニア(50~64歳)3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2500円、ボードセットは大人3000円、小人3000円、ウエアは大人2500円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:15~16:45、土休日8:15~16:45
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む