都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x 記念館 > 高山市 x 記念館

高山市 x 記念館

高山市のおすすめの記念館スポット

高山市のおすすめの記念館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。建築にも注目したい資料館「高山市政記念館」、飛騨高山の代表的な町人(商人)の暮らし・生活用品の展示「飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

高山市のおすすめスポット

高山市政記念館

建築にも注目したい資料館

明治28(1895)年から昭和43(1968)年まで町役場・市庁舎として使用された建物。名工坂下甚吉による格天井や鉄柵など手の込んだ仕事が特徴。高山の行政資料を保存・展示。

高山市政記念館
高山市政記念館

高山市政記念館

住所
岐阜県高山市神明町4丁目15
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休

飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館

飛騨高山の代表的な町人(商人)の暮らし・生活用品の展示

明和6(1769)年に「打保屋」の屋号でびんつけ油、ろうそくの製造販売をはじめた豪商平田家の屋敷を公開。代々集められた商売道具や生活用具の数々を展示している。

飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館
飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館

飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館

住所
岐阜県高山市上二之町39
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体30名以上は割引あり、大人200円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む