都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x 宿などの外来入浴

岐阜県 x 宿などの外来入浴

岐阜県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

岐阜県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和の風情漂う温泉旅館「和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)」、解放感あふれる一面ガラス張りの大浴場が人気のホテル「高山グリーンホテル」、四季を通じて楽しめる豊富な自然に囲まれたロケーションの宿「了山(日帰り入浴)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 38 件

岐阜県のおすすめスポット

和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)

和の風情漂う温泉旅館

巨岩、奇岩が並ぶ鬼岩公園が一望の宿。リウマチや神経痛、胃腸病などに効能が高い放射能泉を日替わりで、大浴場やこぢんまりした露天風呂で楽しめる。宿泊者用貸切露天風呂もある。

和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)

住所
岐阜県瑞浪市日吉町9500-5
交通
JR中央本線土岐市駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/食事付入浴(食堂利用、要予約)=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館18:00、食事付入浴は12:00~14:00)
休業日
不定休

高山グリーンホテル

解放感あふれる一面ガラス張りの大浴場が人気のホテル

弱アルカリ性の良質の自家源泉は美肌効果から「美人の湯」として人気。一面ガラス張りの大浴場からは風情のある日本庭園が眺められ、檜と岩の2つの庭園露天風呂では四季折々の自然を肌で感じることができる。サウナや女性専用パウダールームなど設備も充実している。

高山グリーンホテル

住所
岐阜県高山市西之一色町2丁目180
交通
JR高山本線高山駅から徒歩6分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/食事付休憩(要予約)=2800円~/足湯=無料/1泊2食付=11880円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、15:00~22:00(最終受付)、食事付入浴は11:30~14:00
休業日
無休

了山(日帰り入浴)

四季を通じて楽しめる豊富な自然に囲まれたロケーションの宿

檜風呂や露天風呂付の客室が大好評の宿。広大な敷地内に清流・可児川が流れる、壮大な自然が魅力的で、橋を渡って浴場へ行くという、しっとりとした旅情気分も味わえる。

了山(日帰り入浴)

了山(日帰り入浴)

住所
岐阜県可児郡御嵩町次月3420-7
交通
JR中央本線土岐市駅からタクシーで15分
料金
食事付入浴(要予約)=6279円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉館)
休業日
不定休

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)

ぜいたくにアルカリ泉を掛け流す庭園風呂のような大浴場が自慢

下呂温泉街を眼下に望む高台に建つ宿。大きな窓を配し、庭園風呂を思わせる開放的な大浴場が自慢だ。美肌効果が期待できるアルカリ泉を掛け流しで惜しみなく使うぜいたくさ。

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島683-1
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料=中学生以上500円/ (湯めぐり手形利用可(タオルなし))
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00
休業日
不定休

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)

庭園露天風呂や備長炭が敷き詰められた湯船が好評

下呂温泉合掌村近くの閑静な高台に建ち、静寂を随所に演出する落ち着きの宿。とくに備長炭が敷き詰められた湯船やウッドデッキが配された庭園露天風呂が好評だ。

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)
こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市森2505
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料(要予約)=1400円/ (小人は利用不可)
営業期間
通年
営業時間
19:00~20:00
休業日
無休(GW休、年始休)

奥飛騨ガーデンホテル焼岳(日帰り入浴)

緑色の「うぐいすの湯」や本物の車両を使うカラオケ列車が珍しい

国内唯一の超深層水温泉「うぐいす湯」があることで名高く、洞窟風に造られた露天風呂が好評だ。本物のディーゼルカーを使う「カラオケ列車」もユニーク。

奥飛騨ガーデンホテル焼岳(日帰り入浴)
奥飛騨ガーデンホテル焼岳(日帰り入浴)

奥飛騨ガーデンホテル焼岳(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間8分、ホテル焼岳下車すぐ
料金
入浴料=大人・小人(4歳~小学生)700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

山神温泉 湯乃元館(日帰り入浴)

歴史ある山間の静寂な温泉宿

700年の歴史を誇る山神温泉の宿。切石造りの内湯に湯量豊富な単純放射能泉が湛えられる。館内には、美濃焼の作品がいたるところに飾られ、静けさと落ち着きが漂う。

山神温泉 湯乃元館(日帰り入浴)

住所
岐阜県土岐市下石町1953-1
交通
JR中央本線土岐市駅から東鉄バス下石経由駄知行きで19分、山神温泉口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/食事付入浴(広間・個室利用、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉館)、食事付入浴は11:30~14:30、17:00~21:00
休業日
不定休(12月27日~翌1月2日休)

鵜匠の家 すぎ山(日帰り入浴)

ゆったり流れる清流長良川に触れ、鴨料理が自慢の宿

長良川の鵜飼いシーズンには、絶好のロケーションで見物できると人気の温泉宿。鵜匠にゆかりがある宿だけに、夏は天然の鮎、冬には宮内庁直伝の野鴨料理が味わえる。

鵜匠の家 すぎ山(日帰り入浴)

住所
岐阜県岐阜市長良73-1
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、鵜飼屋下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円(タオル付)/食事付入浴(要予約)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館、要予約)
休業日
火曜

川上屋 花水亭(日帰り入浴)

飛騨川河畔にたたずむ隠れ宿

飛騨川河畔に純和風の数奇屋造りの宿。下呂の名湯を存分に楽しめる大きな石を配した開放的な露天風呂「河原の湯」が人気で、四季折々に彩りも鮮やかな料理にも定評がある。

川上屋 花水亭(日帰り入浴)
川上屋 花水亭(日帰り入浴)

川上屋 花水亭(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島30
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料(1日1組)=大人1300円(湯めぐり手形利用)/食事付入浴(要予約)=8640円~/ (小学生以下利用不可)
営業期間
通年
営業時間
18:30~19:30、食事付入浴は11:00~14:00、17:00~20:00
休業日
不定休

ホテルパーク(日帰り入浴)

露天風呂からは絶景を望め、観光に便利な宿

雄大な長良川に面した好ロケーションに建つ。大浴場と露天風呂からは、緑豊かな金華山頂にそびえる岐阜城を望むことができる。鵜飼見学など観光の合間の立ち寄りに便利。

ホテルパーク(日帰り入浴)

住所
岐阜県岐阜市湊町397-2
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(個室利用、要予約)=3564円~/ (人数、時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館)
休業日
無休

秋神温泉旅館(日帰り入浴)

四季を通して美味しい山菜料理が楽しめる静かな一軒宿

原生林のなかに建つ秋神温泉の一軒宿。山の緑を眺めながら湯を楽しみ、地元の新鮮な山菜や川魚が味わえる。周辺には自然散歩村があり、冬には氷のイベントが開催される。

秋神温泉旅館(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市朝日町胡桃島355
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
入浴料(要問合せ)=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館)、18:00~21:00(閉館22:00、要予約)
休業日
不定休

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

温泉手形で名湯めぐり

温泉街の中心に建つ和の宿。展望大浴場や露天風呂からは四季折々に表情を変える山並や下呂の町並が一望できる。玄関前と併設のさるぼぼ神社には誰でも無料で利用できる足湯もある。

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)
下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島758-15
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形利用可(1300円、タオル有料))
営業期間
通年
営業時間
18:00~20:00(湯めぐり手形利用は7:30~8:30、繁忙期は入浴制限あり)
休業日
無休

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

屋外プール、アロマテラピー充実、特に屋上の総檜露天風呂が自慢

屋上にある総檜の露天風呂からの眺めが評判のホテル。気軽なバイキングから飛騨牛の炭火焼が盛り込まれた会席料理など多彩に用意された食事付きのプランが人気だ。

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)
ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市幸田1811
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1500円、小学生1200円、幼児(0歳~)1000円/食事付入浴(要予約)=2260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(食事付入浴は11:00~14:00)
休業日
無休

宿儺の湯 ジョイフル朴の木(日帰り入浴)

満天の星をひとり占め

朴の木スキー場のゲレンデ沿いに建つ施設。冬のスキーはもちろん、山野散策や山岳観光など、豊かな自然にふれたあとは、豊かな効能がある湯につかり、リフレッシュしたい。

宿儺の湯 ジョイフル朴の木(日帰り入浴)
宿儺の湯 ジョイフル朴の木(日帰り入浴)

宿儺の湯 ジョイフル朴の木(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市丹生川町久手446-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス平湯行きで50分、朴の木平スキー場下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (65歳以上は証明書、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(4月第2週、11月第2週は点検期間休)

深山荘別館 槍の郷(日帰り入浴)

川沿いの開放的な露天風呂が自慢のくつろぎの宿

蒲田川沿いに建つ宿。館内は和と洋が調和した落ち着いた造りで、名物は川の横に設けられた開放的な露天風呂など多彩な湯。3つある貸切露天風呂はどれもグループやファミリーでも余裕で利用ができるゆったりとした大きさだ。

深山荘別館 槍の郷(日帰り入浴)
深山荘別館 槍の郷(日帰り入浴)

深山荘別館 槍の郷(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間36分、中尾高原口下車すぐ
料金
貸切風呂=2000円(40分、2名まで、1名追加大人500円、子供300円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休(繁忙期は不可の場合あり)

塩沢温泉七峰館

大自然を体感しながらゆったりとくつろぐ

湯治客にも人気の宿の日帰り入浴。標高1000mに位置し、大自然を体感しながらゆったりとくつろぐことができる。

塩沢温泉七峰館

塩沢温泉七峰館

住所
岐阜県高山市高根町上ヶ洞290
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉いきで31分、朝日診療所で日和田口行に乗り換えて24分、高根支所前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
水曜

ラジウム温泉 かすみ荘(日帰り入浴)

地元ならではの郷土料理会席が自慢の宿

地元の食材を使う料理が好評な温泉宿。単純放射能泉の湯は長寿の湯として古くから親しまれ、2つある内風呂のいずれかを貸切で利用できる。郷土料理や猪鍋の食事付きも可能だ。

ラジウム温泉 かすみ荘(日帰り入浴)
ラジウム温泉 かすみ荘(日帰り入浴)

ラジウム温泉 かすみ荘(日帰り入浴)

住所
岐阜県中津川市苗木3740-18
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那交通付知・加子母方面行きバスで20分、夜明けの森下車、徒歩20分(中津川駅から有料送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人(0歳~小学生)300円/食事付入浴(要予約)=2600円~(軽食)、4320円~(懐石コース・猪鍋コース)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
無休

旅館 たんぼの湯

白いタオルも赤く染まる赤茶色の子宝の湯

穂高1000m級の山々に囲まれた、古川町の市街地に湧く温泉。赤茶色の炭酸鉱泉は子宝湯ともいわれ、リピーターも多い。日本海と飛騨路の幸を盛り込んだ料理にも定評がある。

旅館 たんぼの湯

住所
岐阜県飛騨市古川町本町2-57
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00
休業日
日・月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む