トップ > 静岡県 > 下田市

下田市

下田市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。サンドスキーやジオスポットも楽しめるファミリーに人気のビーチ「田牛海水浴場」、冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地「アロエの里」、「田牛荘」など情報満載。

下田市のおすすめスポット

161~180 件を表示 / 全 181 件

田牛海水浴場

サンドスキーやジオスポットも楽しめるファミリーに人気のビーチ

波や風の影響で複雑に変化した海岸にある、サンドスキーができる急坂の砂浜や、ハートの形をした龍宮窟も人気スポット。

田牛海水浴場の画像 1枚目
田牛海水浴場の画像 2枚目

田牛海水浴場

住所
静岡県下田市田牛
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:00

アロエの里

冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地

冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地が広がることで有名。12月中旬~翌1月の開花時期には、アロエまつりも開かれており、赤い花々が美しく咲き誇る姿は圧巻だ。

アロエの里の画像 1枚目
アロエの里の画像 2枚目

アロエの里

住所
静岡県下田市白浜板戸
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス一色板戸行きで15分、一色口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
12月上旬~翌1月中旬
営業時間
見学自由

田牛荘

田牛荘

住所
静岡県下田市田牛339

マリンサイドキャンプ

海まで歩いて400mとマリンレジャーにはこと欠かない好立地

吉佐美大浜海岸の近くのキャンプ場。海まで歩いて400mなので、水着のままテントからフィッシングやサーフィン、磯遊びができる。大自然の中でリフレッシュしよう。

マリンサイドキャンプの画像 1枚目

マリンサイドキャンプ

住所
静岡県下田市吉佐美1900-4
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号で下田方面へ。下田市役所先の中島橋交差点を国道136号に右折し、約4km進み、田牛入口交差点を左折して現地へ。大平ICから約49km
料金
利用料(1泊2日)=大人1000円、小人600円/テント持込(1張)=2000~4000円(時期により異なる)/タープ持込(1張)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
イン7:30、アウト14:00(3月末~4月、10月はイン8:00)

下田ビューホテル

絶好のオーシャンビューが広がる高台のホテル

外浦海岸近くに建ち眺望は抜群。風呂からの眺めも素晴らしく、展望大浴場や波音が聞こえる露天風呂で爽快な湯あみを満喫できる。新鮮な海の幸と料理長自慢の創作料理も楽しみ。

下田ビューホテルの画像 1枚目
下田ビューホテルの画像 2枚目

下田ビューホテル

住所
静岡県下田市柿崎633
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜海岸・板戸一色行きで7分、外浦口下車すぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=18000~37800円/外来入浴(12:00~21:00、夏期不可、要予約)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

しーもん

しーもん

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階

村上合掌造り民芸館

糸車、農機具、人力車など当時の生活を物語る品々を民家に展示

建物は、岐阜県・白川郷から一番大きな民家を30年以上前に移築したもの。館内には糸車、農機具、人力車など当時の生活を物語る品々を展示している。

村上合掌造り民芸館の画像 1枚目
村上合掌造り民芸館の画像 2枚目

村上合掌造り民芸館

住所
静岡県下田市大浦海岸三丁目26-27
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで5分
料金
大人600円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

下田きんめ祭り

金目鯛の水揚げ量日本一を誇る下田港

春から夏にかけて脂がのった金目鯛を味わおう。市内の飲食店では、金目鯛を使った串揚げやチャーハンなど様々なメニューを楽しめる。

下田きんめ祭り

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなとほか
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩13分
料金
店舗により異なる
営業期間
6月1~30日
営業時間
店舗により異なる、詳細は要問合せ

伊豆下田ノルディックウォーキング協会

爽快な海風を感じながら気軽にできる

気軽にできる有酸素運動として注目のノルディックウォーキング。年間を通し専用ポールとコース地図貸し出しとレクチャー(前日までに要予約)を行い、毎月一回体験会開催。

伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 1枚目
伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 2枚目

伊豆下田ノルディックウォーキング協会

住所
静岡県下田市外ヶ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階 下田市観光協会内
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
ポールレンタル料=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(受付、ポール返却は当日の~16:00)

CAFE CHITOSEYA

レトロかわいい空間で地元食材を丁寧に提供

オーナーの好きな雰囲気とコレクションがちりばめられた、昭和レトロなカフェ。地元食材を大切にした料理は、曜日によって和食やクレープが用意されるなど、楽しさも添えられている。

CAFE CHITOSEYAの画像 1枚目
CAFE CHITOSEYAの画像 2枚目

CAFE CHITOSEYA

住所
静岡県下田市東本郷2丁目1-17外岡ビル 1階-B
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
カレーセット=1000円/サンドイッチセット=900円/大人様ランチ=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

RINE SURF

RINE SURF

住所
静岡県下田市五丁目鍋田浜海岸(集合場所)

尾ヶ崎ウイング

伊豆の島々を望むスポット

白浜海岸や竜宮島、遠くは伊豆諸島を望めるビュースポット。駐車場、トイレ、自販機があり、ドライブ途中の休憩にも最適。

尾ヶ崎ウイングの画像 1枚目
尾ヶ崎ウイングの画像 2枚目

尾ヶ崎ウイング

住所
静岡県下田市白浜3346-4
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

爪木崎花園

四季折々の美しい花々が咲き誇る。温室には、熱帯植物が多数

水仙で有名な岬・瓜木崎の一角にある花園。園内では四季折々の美しい花々が咲き誇る。また、花園の横には温室があり、バナナ、パパイヤなど多数の熱帯植物を見ることができる。

爪木崎花園の画像 1枚目
爪木崎花園の画像 2枚目

爪木崎花園

住所
静岡県下田市須崎1237-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス爪木崎行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)

PAGE ONE

レトロな石造りの建物でおいしいイタリアンを

約130年前に建てられた石造りの診療所を利用したイタリアンレストラン。イタリアンからカフェメニューまで揃う。素材にこだわったピザ&パスタが人気。

PAGE ONEの画像 1枚目
PAGE ONEの画像 2枚目

PAGE ONE

住所
静岡県下田市三丁目14-30
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
ワタリガニのトマトクリームソース・スパゲッティ(ドリンク付)=2000円/ゴルゴンゾーラのピザ(ドリンク付)=1700円/トマトとモッツァレラチーズのパスタ=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)

しまざき

木工芸品に職人技が冴える、透けるような美しい木目が特徴

静岡の郷土工芸品、下田脂松細工を展示、販売している。透けるような美しい木目が特徴の木工芸品に職人技が冴える。ペンダント、ブローチなどのおみやげにおすすめの装飾品もある。

しまざきの画像 1枚目
しまざきの画像 2枚目

しまざき

住所
静岡県下田市大賀茂1057-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス竹の村行きまたは大賀茂経由下賀茂行きで15分、堀切下車、徒歩3分
料金
木のブローチ=2700円~/かんざし=6480円/ペンダント=2160円~/銘々皿=78840円~/硯箱=51840円~/小引出=162000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

ハリスの小径

夕暮れ時が素敵な散歩道。将来の日米を思いハリスが歩いたという

ハリスが日米の将来を思い、思索にふけりながら歩いたという下田湾沿いの散歩道。三島神社から赤崎あたりまで、風景を楽しみながら散策できる。とくに夕暮れ時は素敵だ。

ハリスの小径の画像 1枚目
ハリスの小径の画像 2枚目

ハリスの小径

住所
静岡県下田市柿崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、腰越下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ハリス記念館

タウンゼント・ハリスが領事館当時の資料を多数展示する資料館

ハリスが日本初の米国総領事館として使用した玉泉寺の一角にある記念館。ハリスが玉泉寺住職に英語を教えるのに使った和英辞典をはじめ数々の遺品や、当時の村長の日記などが展示されている。

ハリス記念館の画像 1枚目

ハリス記念館

住所
静岡県下田市柿崎31-6玉泉寺境内
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、柿崎神社前下車すぐ
料金
大人400円、小人200円 (20名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

はまぼうキャンプ場

マリンスポーツにも便利なキャンプ場

吉佐美大浜海岸の近くのキャンプ場。海まで歩いて行けるので海水浴やマリンスポーツの拠点にもいい。

はまぼうキャンプ場

住所
静岡県下田市吉佐美1751-3
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号で下田方面へ。下田市役所先の中島橋交差点を国道136号に右折し、約4km進み、田牛入口交差点を左折して現地へ。大平ICから約49km
料金
サイト使用料=オート1区画(テント1張り、車1台、4人まで)5000円、タープ1張り1000円、追加1人1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00