パン屋
日本のおすすめのパン屋スポット
日本のおすすめのパン屋スポットをご紹介します。真夜中でも焼きたてのパンが味わえる「夜のしげぱん」、世界レベルのパンにリピーター続出「TRAIN BLEU」、駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物「渡辺ベーカリー」など情報満載。
- スポット:653 件
- 記事:219 件
おすすめエリア
の新着記事
おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選
【鉄道】廃線の軌跡をたどる地図の旅! ~レールウェイマップル~
【全国】おすすめのねこ島8選 ねこが幸せにくらす島はここ!
ねこ写真家 関 由香さん 伝授!かわいい街ねこの撮影術を徹底解説
全国の絶品お取り寄せチーズケーキ特集!おうちで贅沢時間を味わおう!
あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」
おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選
猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選
【西日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選
自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話
1~20 件を表示 / 全 653 件
おすすめスポット
夜のしげぱん
真夜中でも焼きたてのパンが味わえる
夕方から深夜まで営業していて、ショーケースには、ハード系やソフト系、創作系など約50~60種類が並ぶ。注目はパンのネーミング。クロックムッシュは「かまやつ」、ミニクロワッサンは「夜の蝶」などユニークなネーミングのパンがずらり。


夜のしげぱん
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西6丁目第5桂和ビル 1階
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から徒歩5分
- 料金
- 夜の蝶=60円/かまやつα=170円/親父のカレーパン=300円/
TRAIN BLEU
世界レベルのパンにリピーター続出
パンの世界大会「クープ・デュ・モンド2005」で日本代表として3位に入賞、平成24(2012)年に優勝した際にチームの監督を務めたシェフの店。クロワッサンやバゲット、ペストリーが評判。


TRAIN BLEU
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町1丁目73-5
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- イギリスパン=350円/Tバゲット=350円/バタール=330円/りんごとくるみのデニッシュ=250円/オランジュ=250円/クロワッサン=200円/
渡辺ベーカリー
駅伝の際に振る舞われる温泉シチューパンが名物
創業120年の歴史を持つ老舗パン屋さん。箱根名物となった温泉シチューパンを求める人で朝から賑わう。イートインコーナーで作りたてを食べることもできる。その他のパンも昔懐かしい味で人気。


渡辺ベーカリー
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 温泉パン=253円/温泉シチューパン=660円/梅干あんぱん=297円/山パン=418円/箱根山ローズ=473円/食パン=577円(1斤半)/ (イートインの場合)
boulangerie coron 本店
北海道の美味しさが詰まった地産地消のパン
北海道産小麦を100%使用したパンがテイクアウトできる人気の店。自然酵母を使い、「低温長時間発酵」製法を取り入れており、噛めば噛むほど芳醇な香りとおいしさが口の中に広がる。


boulangerie coron 本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北二条東3丁目2-4prod.23 1階
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩7分
- 料金
- クロックパルミジャーノ=346円/山中牛乳クリームパン=173円/道産とうきびのリュスティック=247円/
Bakery & Table 箱根『ベーカリーショップ』
箱根にちなんだユニークなパンもたくさん
レストランも人気のベーカリーは、「地元野菜や厳選した食材にこだわったパン」がコンセプト。2階のカフェや1階の足湯でドリンクとともに食べるのもOK。
Bakery & Table 箱根『ベーカリーショップ』
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1Bakery & Table 箱根 1階
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで38分、元箱根下車すぐ
メロンパン専門店カシェット
売り切れ必至のメロンパン
土・日曜、祝日のみ営業のメロンパン専門店。表面のクッキー生地が厚く、ザクザクとした食感。内側はきめがこまかく、しっとりしている。生クリームやフルーツ入りなどバリエーション豊富。店内にはイートインスペースがある。


メロンパン専門店カシェット
- 住所
- 福岡県糸島市多久507-8
- 交通
- JR筑肥線美咲が丘駅からタクシーで5分
- 料金
- メロンパン=216円/フルーツメロンパン=432円~/生クリームメロンパン=421円/ドリンク=200円~/
ピナコラーダ
定番から島食材を使ったアレンジパンまで
昔ながらのメロンパンから、島のバナナや豆腐などを使ったパンまで幅広い種類がそろう。焼き上がりの美しい小ぶりなパンは、並んでいるだけでかわいらしい。
ピナコラーダ
- 住所
- 沖縄県石垣市川平836-4コンドミニアムゆがふ川平内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- サモサ風カレーパン=160円/島バナナカスタード=180円/島豆腐のフォカッチャ=250円/ナスと島野菜のおかず風タルト=260円/クロックムッシュ=400円/
Boulangerie MASH Kyoto
素材にこだわる京都ぱん
抹茶、黒豆など京都らしい食材を使ったこだわりのパンが人気。バターが香るクロワッサンや低温熟成発酵で作るフランスパンも評判。

Boulangerie MASH Kyoto
- 住所
- 京都府京都市下京区東洞院通高辻下ル燈籠町568
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩4分
- 料金
- 夕顔=240円/
平野パン
長時間熟成の豊かな風味
低温で18時間発酵させるクロワッサンやフルーツたっぷりのデニッシュなど手間をかけた多彩なパンが並ぶ。カフェでは焼きたてのパンはもちろん、月替わりのランチパスタも味わえる。


平野パン
- 住所
- 兵庫県洲本市下内膳76
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで12分、桑間下車、徒歩9分
- 料金
- ランチパスタセット=1188円/ダノワーズ・セゾン=313円/たまねぎのカンパーニュ=529円/発酵バターのクロワッサン=172円/パン・オ・レ=183円/
福田パン本店
行列必至。今話題の盛岡のソウルフード
「岩手県民なら知らない人はいない」と言われるほどの人気店。休日ともなると地元の人たちや観光客で行列ができる。ふわふわのコッペパンに好きなジャムやクリームを挟む「コッペパンサンド」が、ご当地グルメとして愛されている。人気の秘密は、50種類以上もの具材のなかから自由に選べる楽しさと、ボリュームたっぷりなのに良心的な価格。営業時間終了前に完売してしまうことがほとんどなので、早めに訪れるのがおすすめ。


福田パン本店
- 住所
- 岩手県盛岡市長田町12-11
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩15分
- 料金
- オリジナル野菜サンド=360円/コッペパンあんバター=163円/ピーナッツバター=145円/ジャム・バター=145円/スパゲティナポリタン=300円/抹茶あん=163円/チーズクリーム&ブルーベリークリーム=163円/
広島アンデルセン
広島を代表する老舗パン屋
昭和42(1967)年開店の老舗ベーカリー。パンだけでなく、スイーツやワイン、デリ、フラワーなどパンのある暮らしを彩るアイテムを展開する。

広島アンデルセン
- 住所
- 広島県広島市中区本通7-1
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車すぐ
- 料金
- クリームデニッシュ=259円/ダークチェリー=280円/ビーフコートレットサンド=1058円/
世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス アメリカ村店
メロンパンに染み込む冷たいアイスがたまらない
メロンパンの作り方を教えてくれた師匠に敬意を表し、店名には「2番目」が付く。外はサクサク中はふわふわの温かいメロンパンに、冷たいアイスをサンドした人気スイーツ。

世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス アメリカ村店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11-9RE-011 1階
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
- 料金
- メロンパンアイス=400円/メロンパンラスク=250円/メロンパン=200円/
SAIUNDO Ael店
松江の老舗和菓子店「彩雲堂」の新展開
和菓子で使用する求肥や餡を使ったパンを和菓子職人が焼き上げる。9種類の焼きたてパンのほか、「若草」など定番の和菓子や季節の生菓子も販売。


SAIUNDO Ael店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- 求肥あんパン=194円/粒あんパン=194円/朝汐あんパン=194円/
terre a terre
素材が生きたパンが並ぶ
福岡や東京などでもパン屋をプロデュースしている注目のパン職人、杉窪章匡氏が手掛けた店。素材にとことんこだわったパンは、どれも噛むごとに味わい深くなる。見た目にも美しく、まるでアートのよう。
ル・プチメック 御池店
フレンチ・オードブルとパンが融合
京都で不動の人気を誇るブーランジェリの2号店。ブリオッシュやサンドイッチを中心に、約80種類のパンが並ぶ。ドリンクをオーダーして、焼きたてのパンをテラス席で楽しむのがおすすめ。
ル・プチメック 御池店
- 住所
- 京都府京都市中京区御池衣棚通上ル下妙覚寺町186ビスカリア光樹 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- ノアレザン=529円/アイスカフェオレ=334円/クロワッサン=172円/バケット=280円/
ドンク 三宮本店
100余年の歴史が作る風味と香りのよいパン
チーズやベーコン入りなど多彩なフランスパンがそろう。チーズ、明太子、ガーリック味が好評。計り売りコーナーでは常時5アイテム以上のミニクロワッサンなど販売。
ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
ホテル伝統の味を自宅で味わいたい
富士屋ホテルの敷地入口にあるベーカリーショップ。創業以来、世界各国の人々に愛された定番パンのほか、期間限定品も揃う。


ベーカリー&スイーツ 「ピコット」
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359富士屋ホテル敷地内
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分
- 料金
- 食パン=356円(1斤)、496円(1.5斤)/りんごパン=259円/セーグルノア=702円/レーズンパン=648円、388円(ミニサイズ)/クラシックカレーパン=324円/宮ノ下ロール=1296円/クロワッサン=583円(3個入)/ロールパン=464円(5個入)/