都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x ケーキ・スイーツ > 京都市中京区 x ケーキ・スイーツ

京都市中京区 x ケーキ・スイーツ

京都市中京区のおすすめのケーキ・スイーツスポット

京都市中京区のおすすめのケーキ・スイーツスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ショコラティエによる絶品チョコ「Chocolat BEL AMER 京都別邸」、キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動「苺のお店 MAISON de FROUGE」、「COCOCHI....CAFE」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 19 件

京都市中京区のおすすめスポット

Chocolat BEL AMER 京都別邸

ショコラティエによる絶品チョコ

1階には種類豊富なチョコレートが並び、京都の清酒や抹茶を使ったチョコもお目見え。2階はチョコレートデザートやドリンクが楽しめる「ショコラバー」になっている。

Chocolat BEL AMER 京都別邸
Chocolat BEL AMER 京都別邸

Chocolat BEL AMER 京都別邸

住所
京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
スティックショコラ(1本)=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

苺のお店 MAISON de FROUGE

キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動

時期や用途ごとに使う果実を厳選する苺の専門店。人気の苺のミルフィーユには、果肉がしっかりとした濃い味の苺を選び、カスタード、木苺ムースなど、多彩な味わいを重ねる。

苺のお店 MAISON de FROUGE
苺のお店 MAISON de FROUGE

苺のお店 MAISON de FROUGE

住所
京都府京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
苺のミルフィーユ=670円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
月曜(年末年始休)

サロン ド ロワイヤル京都

カカオの魅力を知る、納涼川床もあるチョコレート専門店

オレンジの香りがアクセントになった軽い食感のガトーショコラが人気。スパークリングワインと一緒に味わうのがおすすめ。

サロン ド ロワイヤル京都

サロン ド ロワイヤル京都

住所
京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
ガトーショコラ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00、5~9月は~20:30<閉店21:00>)
休業日
不定休

grains de vanille

清らかな白に彩られた、宝石のようなケーキ

北欧テイストのインテリアで統一された店内は、白を基調とした温もりのある雰囲気。その季節、その日でないといただくことができない限定品に出会えることも。

grains de vanille
grains de vanille

grains de vanille

住所
京都府京都市中京区間之町通二条下ル鍵屋町486あいのまちハウス 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
エヴェレスト=580円/タルトフリュイ=580円/エスプレッソ=400円/カフェラテ=600円/カプチーノ=600円/季節の紅茶=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、第2・4火曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

雪ノ下 京都本店

上質素材が光る贅沢な味わい

平飼い有精卵を使ったパンケーキや産地直送フルーツのかき氷など、厳選素材で作るスイーツが揃う。旬に合わせて食材が変わるため、新メニューが次々登場するのも魅力。

雪ノ下 京都本店

雪ノ下 京都本店

住所
京都府京都市中京区三条油小路東入ル三条油小路町145-1
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩8分
料金
ルーから手作り雪ノ下牛肉カレー=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.、閉店18:00)
休業日
不定休(臨時休あり)

Patisserie Salon de the m.s.h.

新食感の生麩のロールケーキ

生麩が入る「麩屋ロール」と「よもぎ麩ロール」が看板ケーキ。季節のケーキも独創で、中庭にテラス席があるカフェで楽しめる。

Patisserie Salon de the m.s.h.
Patisserie Salon de the m.s.h.

Patisserie Salon de the m.s.h.

住所
京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
麩屋ロール=420円(カット)・1260円(1本)/キャラメルガナッシュ=490円/ミエルシトロン=490円/タルトマロン=555円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜(GW・年末年始は営業)

プレマルシェ・ジェラテリア

プレマルシェ・ジェラテリア

住所
京都府京都市中京区三条通猪熊西入ル御供町308プレマヴィレッジ京都三条

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじ
ひつじ

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~水曜(臨時休あり、夏期休あり)

Hobson’s Cafe四条富小路店

アメリカ生まれのブレンドアイスクリーム専門店のカフェ

アメリカ・サンタバーバラ発祥のブレンドアイスクリームの専門店「Hobson’s」の京町家カフェ。人気のブレンドアイスクリームのほか、あんみつやクレープなどのスイーツも揃う。

Hobson’s Cafe四条富小路店

住所
京都府京都市中京区西大文字町603
交通
地下鉄四条駅から徒歩8分
料金
ブレンドアイス=551円(レギュラーサイズ)/あんみつ=810円/クレープ(チョコバナナ)=1026円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
水曜

TEO KAFON

宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが人気

日本の喫茶文化と西洋文化の融合をコンセプトに、提携農家から仕入れる宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが味わえる。タルト、エクレアなど5種類が少しずつ味わえる抹茶スウィーツプレートが評判。

TEO KAFON
TEO KAFON

TEO KAFON

住所
京都府京都市中京区新京極通六角東入ル桜之町447
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
抹茶スウィーツプレート=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

京都三条 ラジオカフェ

定番の「唐揚げランチ」やスイーツが人気のご飯カフェ

古材のテーブルやベンチ、天窓から光が降り注ぐ落ち着いた空間。また日本初のNPOのFM局『FM79.7京都三条ラジオカフェ』発祥の場所。店内にはその放送が流れている。

京都三条 ラジオカフェ

住所
京都府京都市中京区三条通御幸町角1928ビル 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
唐揚ランチ・日替りランチ・カレー(バターチキンなど)ランチ=各900円/スイーツ各種=500円/夜ご飯セット=1000円/日本酒・焼酎各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休(1月1日休)

PAPA Jon’s 六角店

チーズケーキが10種を超える多彩なバリエーション

地元で長年親しまれてきたニューヨークチーズケーキ専門店。チーズケーキのほか、自家製の生地を使ったピザなど食事メニューも好評。

PAPA Jon’s 六角店
PAPA Jon’s 六角店

PAPA Jon’s 六角店

住所
京都府京都市中京区六角通堺町東入ル堀之上町115
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
料金
ニューヨークチーズケーキ=594円/六角店限定アップルクラム=810円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は振替休あり(年始休)

dog cafe

やさしい空気が流れるカフェ

手作りスイーツとおいしいコーヒーでほっこりできる愛らしいカフェ。ワンコ用のケーキや服、グッズなども販売している。リピーターが多く、アットホームな雰囲気。

dog cafe

dog cafe

住所
京都府京都市中京区不動町180
交通
地下鉄四条駅から徒歩7分
料金
日替わりケーキ=540円/オーガニックコーヒー=475円/抹茶ラテ=572円/ヘルシードッグケーキ(犬用)=290円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(祇園祭開催期間、盆時期・年末年始は要問合せ)

Assiette Dessert mikan

憧れのデザートフルコースが楽しめる店

有名パティスリーやホテルレストランなどで修行をしてきたパティシエの隠れ家的な店。季節のフルーツや素材を使った、本格デザートのフルコースが味わえる。「まだまだ未完です、完成したら終わってしまうから」という店主の、進化し続けるデセールから目が離せない。

Assiette Dessert mikan

住所
京都府京都市中京区御幸町通夷川上ル松本町583-1フォルム御幸町 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩8分

クレープリー・京都シャンデレール

奥庭のある町家でフランステイストの本格派クレープが味わえる

本場フランスの材料と製法にこだわるクレープの専門店。フルーツとアイス、生クリームをのせたシュクレロワイヤルをはじめ、充実のデザート系に、そば粉のガレットもあり。

クレープリー・京都シャンデレール

クレープリー・京都シャンデレール

住所
京都府京都市中京区東洞院通四条上ル阪東屋町662
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩5分
料金
シュクレロワイヤル=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

PATISSERIE.S Salon

人気店の新店舗で味わう洋酒が香る大人のスイーツ

ムースを中心とした生菓子が人気のパティスリーSの新店舗。イートインもあり、軽やかな口どけの定番スイーツ「エス」やアシェットデセールなどをドリンクとともに楽しめる。

PATISSERIE.S Salon
PATISSERIE.S Salon

PATISSERIE.S Salon

住所
京都府京都市中京区朝倉町546ウエルスアーリ天保 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
エス(S)=626円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水・木曜

ブラン ブリュン

ザッハトルテをアレンジしたオリジナルケーキが人気の老舗

創業80余年を誇る老舗洋菓子店。ウィーンのザッハトルテを同店流にアレンジした、名物のブラントルテはチョコスポンジをチョコレートでコーティングしたケーキ。濃厚ながら上品な味わいが魅力。

ブラン ブリュン

住所
京都府京都市中京区竹屋町通東洞院西入ル三本木町462
交通
地下鉄丸太町駅からすぐ
料金
ブラントルテ=400円/ガトーショコラプレミアム=480円/ブランショコラ=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、祝日は~16:30(閉店17:00)
休業日
日曜不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む