都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 乗り物 > 姫路市 x 乗り物

姫路市 x 乗り物

姫路市のおすすめの乗り物スポット

姫路市のおすすめの乗り物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山上に円教寺があり、絶えることなく参拝者が訪れる「書写山ロープウェイ」、日時が合えば、コレもおすすめ「姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験」、城のまわりをぐるっと一周「姫路城ループバス」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

姫路市のおすすめスポット

書写山ロープウェイ

山上に円教寺があり、絶えることなく参拝者が訪れる

標高371mの書写山の山麓と山頂を結ぶロープウェイ。山上には康保3(966)年開基の円教寺があり、荘厳な伽藍が並ぶ。西国三十三所第27番札所で、年中参拝者が絶えない。

書写山ロープウェイ

住所
兵庫県姫路市書写1199-2
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車すぐ
料金
片道=600円/往復=1000円/ (団体割引・学生団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(下り最終、時期により異なる)
休業日
無休(2月は臨時休あり、年末は営業)

姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験

日時が合えば、コレもおすすめ

絵図などを基に復元された木造の高瀬舟形式の和船で姫路城内堀をめぐる運航日限定ツアー。ガイドの解説付きで、通常は見られない角度から石垣や原始林を見学できる。

姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験

住所
兵庫県姫路市本町68姫路城武者溜り
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
料金
乗船料=大人1000円、小人500円/ (小人のみでの乗船不可)
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
9:30~15:30間40分ごとに1回(臨時便運航時は20分ごとに1回)、受付は9:00~
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、雨天・荒天時

姫路城ループバス

城のまわりをぐるっと一周

JR姫路駅を起点に、姫路城のまわりの観光ポイントを周回するレトロな外見のバス。一日乗車券もあるので姫路城周辺の観光にぴったりだ。

姫路城ループバス
姫路城ループバス

姫路城ループバス

住所
兵庫県姫路市姫路城周辺
交通
JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
料金
乗車料(1回)=大人100円、小人50円/1日乗車券=大人300円、小人150円/ (1日乗車券購入で好古園と姫路城、市立美術館(常設展のみ)、姫路文学館(常設展のみ)2割引、県立歴史博物館は団体料金適用、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終)、土・日曜、祝日は~17:00(最終)
休業日
無休、12~翌2月は月~金曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む