都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 寺社仏閣・史跡 > 宍粟市 x 寺社仏閣・史跡

宍粟市 x 寺社仏閣・史跡

宍粟市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

宍粟市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。因幡街道を眼下に臨む山城「波賀城」、古代の人々の暮らしぶりがうかがえる「家原遺跡公園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

宍粟市のおすすめスポット

波賀城

因幡街道を眼下に臨む山城

標高456mの城山の頂上に築かれた城で、平安時代に地元の芳賀氏が築城したと伝わる。現在は波賀城史跡公園として整備されており、冠木門などが復元されている。

波賀城

住所
兵庫県宍粟市波賀町上野2-51
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号、一般道を鳥取方面へ車で24km
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
月曜(年末年始休)

家原遺跡公園

古代の人々の暮らしぶりがうかがえる

一宮町北部の河岸段丘の上に営まれた縄文時代から中世までの大規模な住居跡複合遺跡。家原遺跡の竪穴住居や高床式の建物、掘立柱建物など7棟を復元している。

家原遺跡公園
家原遺跡公園

家原遺跡公園

住所
兵庫県宍粟市一宮町三方町633
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫横山行きバスに乗り換えて45分、家原遺跡公園下車、徒歩3分
料金
情報なし (宍粟市歴史資料館は大人300円、小・中学生150円、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む