都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x スタジアム・スポーツ施設

兵庫県 x スタジアム・スポーツ施設

兵庫県のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット

兵庫県のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数々の名勝負が繰り広げられてきた全天候型スタジアム「ノエビアスタジアム神戸」、本格野球場を備えた大規模な運動公園「春日総合運動公園」、海と緑に囲まれた自然豊かなレジャースポット「芦屋市総合公園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

兵庫県のおすすめスポット

ノエビアスタジアム神戸

数々の名勝負が繰り広げられてきた全天候型スタジアム

平成14(2002)年6月のサッカーのワールドカップに使われた天然芝の国際級球技専用スタジアム。観客席とグラウンドの距離が近く、白熱したプレーを間近に見ることができる。

ノエビアスタジアム神戸
ノエビアスタジアム神戸

ノエビアスタジアム神戸

住所
兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2
交通
地下鉄御崎公園駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
木曜、要問合せ(年末年始休)

春日総合運動公園

本格野球場を備えた大規模な運動公園

両翼92m、センター122mの広さの野球場やテニスコート、レジャープール、多目的グラウンドなどがある総合運動場。ナイター設備も整い、幼児対象の遊具がそろう広場もある。

春日総合運動公園

春日総合運動公園

住所
兵庫県丹波市春日町下三井庄735
交通
JR福知山線黒井駅から神姫グリーンバス野瀬行きで30分、三井庄下車、徒歩15分
料金
有料施設は各施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は9:00~22:00、各施設により異なる)
休業日
無休、有料施設は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

芦屋市総合公園

海と緑に囲まれた自然豊かなレジャースポット

子供が遊べる遊具広場、天然芝グラウンドのある陸上競技場、人工芝グラウンド、バスケットコートなどを備えた総合公園。潮芦屋ビーチは遊泳禁止だが、ビーチバレーコートがあり、ビーチサイドでのバーベキューと合わせて楽しめる。

芦屋市総合公園
芦屋市総合公園

芦屋市総合公園

住所
兵庫県芦屋市陽光町1-1
交通
阪神本線芦屋駅から阪急バス浜風大橋南行きで5分、芦屋市総合公園前下車すぐ
料金
有料施設は要問合せ
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は施設により異なる)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

県立播磨中央公園

ユニークな自転車でみ~んな元気な笑顔に

野球場や球技場、四季の庭、サイクリングコースなどがある。サイクリングコースのある「ふじいでんこうさいくるらんど」にはおもしろ自転車やインラインスケートのレンタルが充実している。

県立播磨中央公園
県立播磨中央公園

県立播磨中央公園

住所
兵庫県加東市下滝野1275-8
交通
JR加古川線滝野駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/四季の庭(ばら園)=無料/ふじいでんこうさいくるらんどサイクリング車(40分)=大人300円、小学生以下150円/おもしろ自転車(30分)=大人500円、小学生以下250円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(四季の庭・運動施設・ふじいでんこうさいくるらんどは9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、四季の庭、運動施設、ふじいでんこうさいくるらんどは火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、ふじいでんこうさいくるらんどは夏休み・冬休み期間は無休)

阪神甲子園球場

数々の名試合を生んだ球場

大正13(1924)年に完成。プロ野球阪神タイガースの本拠地で春・夏の高校野球や甲子園ボウル、ライブやコンサートなどの舞台ともなっている。

阪神甲子園球場
阪神甲子園球場

阪神甲子園球場

住所
兵庫県西宮市甲子園町1-82
交通
阪神本線甲子園駅からすぐ
料金
アイビーシート=4500~5300円/ブリーズシート=4500円~5300円/1塁3塁アルプス席=大人2400~3100円、小人(4歳~中学生)900~1300円/ライト外野席、レフト外野席=大人1600~2400円、小人600~800円/ (試合毎に料金が異なる(4段階の料金カテゴリーあり))
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉場、イベントにより異なる)
休業日
月曜、祝日(シーズンオフ時は土・日曜休、催事・時期により異なる、5月1日休、年末年始休)

しあわせの村

いろんな遊び方ができるからみんなが笑顔になれる

甲子園球場の約50倍の敷地に広がるレジャーゾーン。オートキャンプ場やバーベキューができるデイキャンプ場、子どもに大人気のトリム園地ほか、あいな里山公園やスポーツ施設も充実し温泉浴場も好評。

しあわせの村
しあわせの村

しあわせの村

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山14-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
料金
入場料=無料/ジャングル温泉=大人800円、中学生以下400円/オートキャンプ=5000円/デイキャンプ場BBQサイト(1卓)=1500円/ポニー乗馬=300円/グラウンドゴルフ=200円/ゴルフ用具貸出保証金=1000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
施設により異なる

G-7土山サーキット

カートの楽しさが体験できるレンタルカートコース場

元F1レーサーの鈴木亜久里が初めてプロデュースした全長420mの本格的レンタルカートサーキット場。身長145cm以上あればレンタルカートを、身長130cm以上の小学生はキッズカートを楽しめる。

G-7土山サーキット
G-7土山サーキット

G-7土山サーキット

住所
兵庫県加古川市平岡町土山776-6
交通
JR神戸線土山駅から徒歩20分
料金
走行券(6分間約10周)=2100円(1回)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
休業日
不定休(HPでカレンダーを確認のこと)

笹ヶ丘公園

宿泊施設、ログハウスがあり、アスレチックは4種もある

山の斜面に造られた、長さ約100mの「ビッグスライダー」はスリル満点。4種のアスレチック、溶岩風呂に入れる宿泊施設、キッチン・風呂付きのログハウスがある。

笹ヶ丘公園

笹ヶ丘公園

住所
兵庫県佐用郡佐用町円光寺423-11
交通
JR姫新線上月駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ポートアイランドスポーツセンター

温水プールや、50mプールなどが一年中楽しめる

ポートアイランドスポーツセンターには、一年中楽しめる温水プールや、50mプールなどがある。冬期になると、50mプールが国際競技のできるスケートリンクになる。

ポートアイランドスポーツセンター

ポートアイランドスポーツセンター

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12-1
交通
ポートライナー市民広場駅からすぐ
料金
入場料=大人(高校生以上)1400円、小人(中学生以下)750円、親子(大人と幼児1人)1400円、親子(大人と小・中学生1人)1800円/貸靴=400円/ (17:00以降は薄暮割引あり、大人1000円、親子1300円、小人500円)
営業期間
11月上旬~翌4月上旬
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00、大会等のため時間短縮あり)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は営業(春・冬休み期間中は無休、大会による臨時休あり、12月30日~翌1月1日休)

神戸総合運動公園

オリックス・バファローズの試合が開催される運動施設

オリックス・バファローズの試合が開催される「ほっともっとフィールド神戸」などで知られる運動施設が充実の公園。コスモスの丘は春は菜の花、秋はコスモスでいっぱいになる。

神戸総合運動公園
神戸総合運動公園

神戸総合運動公園

住所
兵庫県神戸市須磨区緑台
交通
地下鉄総合運動公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、体育館は第3火曜

丹波の森公苑

豊かな森の中でスポーツ、レクリエーションを

山々に囲まれた敷地に多目的ルーム、グラウンド、テニスコートなどを備え、ハイキングコースもある。文化活動のできる大ホール(700席)や会議室も整う。

丹波の森公苑

丹波の森公苑

住所
兵庫県丹波市柏原町柏原5600
交通
JR福知山線柏原駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/テニスコート(1時間)=550円/多目的グラウンド(1時間)=600円(平日)、700円(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉苑)、スポーツ施設は~17:00(閉苑)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む