都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 和歌山県 x 伝統的町並み

和歌山県 x 伝統的町並み

和歌山県のおすすめの伝統的町並みスポット

和歌山県のおすすめの伝統的町並みスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔ながらの風景が残るエリア「湯浅重要伝統的建造物群保存地区」、のこぎり形の家並み「黒江の町並み」、素朴で親しみやすいお地蔵さまや観音さまを巡る「印南町のお詣りコース」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

和歌山県のおすすめスポット

湯浅重要伝統的建造物群保存地区

昔ながらの風景が残るエリア

醤油醸造などの商工業を中心に発展したまちの近世期の地割を残すとともに、重厚な歴史的景観を伝える町並の価値が評価され、和歌山では唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

湯浅重要伝統的建造物群保存地区
湯浅重要伝統的建造物群保存地区

湯浅重要伝統的建造物群保存地区

住所
和歌山県有田郡湯浅町
交通
JRきのくに線湯浅駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

黒江の町並み

のこぎり形の家並み

江戸時代初期からの紀州漆器の伝統を守り続ける町。黒江の川端通りには連子格子の町家が残り、とくに裏道には、道に対してのこぎり歯状に並ぶ独特の家並みを見ることができる。

黒江の町並み
黒江の町並み

黒江の町並み

住所
和歌山県海南市黒江ほか
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

印南町のお詣りコース

素朴で親しみやすいお地蔵さまや観音さまを巡る

印南町には厄除けの才ノ川観音、腰神さん、夜泣き地蔵など民間信仰にまつわるお地蔵さまや観音さまがあちこちにあり、町ではお詣りコースの解説付き地図を発行している。

印南町のお詣りコース

印南町のお詣りコース

住所
和歌山県日高郡印南町印南
交通
JRきのくに線印南駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

真田のみち

幸村の足跡をしのぶ観光ロード

九度山駅から北に少し歩いた場所にある中心街。道沿いには商店や幸村ゆかりの史跡など観光スポットが点在。電柱や街路灯、店の前を飾る花壇にも幸村を感じる工夫が施されている。

真田のみち

住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山
交通
南海高野線九度山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

アメリカ村

かつて多数のカナダ移民を出した集落

煙樹ヶ浜から日の岬に向かう三尾という集落は1887(明治20)年から始まったカナダ移民の数が3000人にものぼり、通称アメリカ村と呼ばれている。

アメリカ村

アメリカ村

住所
和歌山県日高郡美浜町三尾
交通
JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス日ノ岬パーク行きで20分、アメリカ村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む