都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 和歌山県 x 城・城址

和歌山県 x 城・城址

和歌山県のおすすめの城・城址スポット

和歌山県のおすすめの城・城址スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑豊かな市民の憩いの場「和歌山城」、眺望が見事な国指定文化財の城跡「新宮(丹鶴)城跡」、日高平野が一望できる、湯川氏の居城跡「亀山城跡」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

和歌山県のおすすめスポット

和歌山城

緑豊かな市民の憩いの場

和歌山市の中心部、緑の中に白亜の天守閣がそびえる。春の桜、秋の紅葉など、四季折々の美しさに包まれる城跡は、市民が集う公園になっている。天守閣内には紀州徳川家の資料などを展示。最上階からは和歌山市街が見渡せる。

和歌山城
和歌山城

和歌山城

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、和歌山城前下車、徒歩10分
料金
天守閣=大人410円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者・市内在住の高齢者は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門17:30)
休業日
無休(12月29~31日休)

新宮(丹鶴)城跡

眺望が見事な国指定文化財の城跡

江戸時代に築城された新宮領主・水野氏3万5000石の居城跡。天守台などの石垣が残る国の史跡で、熊野灘と新宮の街の眺望が素晴らしい。

新宮(丹鶴)城跡
新宮(丹鶴)城跡

新宮(丹鶴)城跡

住所
和歌山県新宮市新宮
交通
JRきのくに線新宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

亀山城跡

日高平野が一望できる、湯川氏の居城跡

室町時代に有田、日高、牟婁地方一帯を支配した湯川氏の居城跡。標高130mの場所にあり、日高平野が一望できる。本丸跡、曲輪の段跡が残り、本丸跡が公園になっている。

亀山城跡

亀山城跡

住所
和歌山県御坊市湯川町丸山
交通
JRきのくに線御坊駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む