都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 自然地形 > 益田市 x 自然地形

益田市 x 自然地形

益田市のおすすめの自然地形スポット

益田市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。切り立つ断崖や変化に富んだ渓流が続く「裏匹見峡」、養戸の滝で有名な紅葉の美しい渓谷「双川峡」、竜がとぐろを巻いたような形から、この名がついた「蟠竜湖」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

益田市のおすすめスポット

裏匹見峡

切り立つ断崖や変化に富んだ渓流が続く

匹見川の支流、広見川の中流にある峡谷。切り立つ断崖や変化に富んだ渓流が連続する、荒々しい男性的な景観が見もの。約4kmにわたって渓流沿いに遊歩道が整備されている。

裏匹見峡

裏匹見峡

住所
島根県益田市匹見町匹見
交通
JR山陰本線益田駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

双川峡

養戸の滝で有名な紅葉の美しい渓谷

町の東北部、板井川をさかのぼったところにある渓谷。落石対策工事中につき遊歩道は進入禁止だが、駐車場までは行くことが出来る。

双川峡

双川峡

住所
島根県益田市美都町板井川
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通二川行きバスで50分、終点下車、徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蟠竜湖

竜がとぐろを巻いたような形から、この名がついた

湖の周囲は約4km。湖岸線が複雑に入り組み、竜がとぐろを巻いたような形をしていることからこの名がついた。蟠竜湖県立自然公園の中心であり、ボートや釣りが楽しめる。

蟠竜湖

蟠竜湖

住所
島根県益田市高津町
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通蟠竜湖方面行きバスで16分、蟠竜湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥匹見峡

秘境ムードたっぷりの大竜頭周辺はシャクナゲの名所

苔むした岩肌にしぶきをあげて流れ落ちる「大竜頭」と呼ばれる滝は、秘境ムードがたっぷり。周辺はシャクナゲの名所としても有名。

奥匹見峡

奥匹見峡

住所
島根県益田市匹見町道川
交通
JR山陰本線益田駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三里ヶ浜

白い砂浜が続く海岸。マリンスポーツを楽しむ人々で賑わう

白い砂浜が約13km続く海岸。格好の海水浴場となっているほか、ウインドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ人々で賑わう。海岸に沿って国道191号が走っている。

三里ヶ浜

三里ヶ浜

住所
島根県益田市遠田町~小浜町
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通小浜江崎線バスで25分、観音岩下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

唐音の蛇岩

安山岩の大蛇が大地をはう

隆起海食台地を貫いて、まるで大蛇がはうように、幅約1m、長さ約300mに及ぶ黒褐色の安山岩の岩脈がのびている。切り立つ岩礁群は鎌手海岸の奇勝で、国の天然記念物。

唐音の蛇岩

唐音の蛇岩

住所
島根県益田市西平原町
交通
JR山陰本線鎌手駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

表匹見峡

滝や淵、奇岩、巨石が連続する、変化に富んだ渓谷美

匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。

表匹見峡

表匹見峡

住所
島根県益田市匹見町匹見
交通
JR山陰本線益田駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む