都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 温泉地 > 大田市 x 温泉地

大田市 x 温泉地

大田市のおすすめの温泉地スポット

大田市のおすすめの温泉地スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レトロな湯宿が谷間の細道に並ぶ。石見銀山で栄えた湯治の湯「温泉津温泉」、三瓶の山並みを望む田園地帯に湧く歴史ある温泉「泉弘坊温泉」、秋の雲海「霧の海」が見事。自然美豊かな高原の温泉「三瓶温泉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

大田市のおすすめスポット

温泉津温泉

レトロな湯宿が谷間の細道に並ぶ。石見銀山で栄えた湯治の湯

室町時代に石見銀山の採鉱が始まってから、銀の積出港として栄えた往時の面影が色濃く残る湯の町。港に続く細い道沿いにはクラシックな構えの宿や格子の民家、白壁土蔵などが続く。

温泉津温泉
温泉津温泉

温泉津温泉

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

泉弘坊温泉

三瓶の山並みを望む田園地帯に湧く歴史ある温泉

世界遺産石見銀山近くの山と川に囲まれた温泉地で、温泉は江戸時代中頃に発見され、湯治場が開かれたと伝わる。のどかな田園風景の中に一日二組限定の温泉宿があり上質な料理と温泉を楽しめる。

泉弘坊温泉

泉弘坊温泉

住所
島根県大田市川合町川合1192
交通
JR山陰本線大田市駅からタクシーで13分(大田市駅から送迎あり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三瓶温泉

秋の雲海「霧の海」が見事。自然美豊かな高原の温泉

江戸時代から湯治場として栄え続けている。源泉は独特の炭酸臭、硫黄臭が漂い、ツルリとした肌ざわり。湯はわずかに鉄分を含んでいるため茶褐色を帯び、湯の華が多いのが特徴。

三瓶温泉
三瓶温泉

三瓶温泉

住所
島根県大田市三瓶町志学
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで40分、三瓶温泉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む