都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x みやげもの屋

島根県 x みやげもの屋

島根県のおすすめのみやげもの屋スポット

島根県のおすすめのみやげもの屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。えすこなご縁を結ぶキュートなみやげが揃う「出雲縁結びの国 えすこ」、ふぐの姿をしたおふく焼きが名物「福乃和」、縁結びにちなんだグッズやスイーツをメインに品ぞろえ「いずも縁結び本舗 神門通り北店」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 20 件

島根県のおすすめスポット

出雲縁結びの国 えすこ

えすこなご縁を結ぶキュートなみやげが揃う

「えすこ」とは出雲弁で“いい具合”の意味だそう。店内にはえすこなご縁を結ぶキュートなみやげがそろう。天然石を使ったアクセサリーこしらえ体験も人気。

出雲縁結びの国 えすこ
出雲縁結びの国 えすこ

出雲縁結びの国 えすこ

住所
島根県出雲市大社町杵築南841
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
がま口ポーチ=3024円/お守り袋=各756円/出雲縁結びふきん=各486円/出雲うさぎの塩バニラゴーフレット=540円/靴下(紳士・婦人用)=1080円/天然石使用のアクセサリーこしらえ体験=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

福乃和

ふぐの姿をしたおふく焼きが名物

国産原料にこだわった、ふぐ珍味の専門店。出雲大社の祭祀を執り行う出雲国造家で代々受け継がれてきた伝統食「うず煮」が名物。ふぐの生茶漬けやみりん干しなども好評だ。

福乃和
福乃和

福乃和

住所
島根県出雲市大社町杵築南837-2
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
おふく焼き=130円/ふぐの生茶漬け=648円(2食入)/みりん干し=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

いずも縁結び本舗 神門通り北店

縁結びにちなんだグッズやスイーツをメインに品ぞろえ

縁結びにちなんだグッズやスイーツをはじめ、山陰の特産品や土産品なども並び、みやげ選びが楽しい店。無料休憩所を併設。同じ神門通りに姉妹店の「神門通り南店」もある。

いずも縁結び本舗 神門通り北店
いずも縁結び本舗 神門通り北店

いずも縁結び本舗 神門通り北店

住所
島根県出雲市大社町杵築南775-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
ハートかまぼこ=450円、500円(真空パック入)/恋の開運もなか=650円(4個入)/縁結びの赤い糸=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

よけいなお世話 玉造

クスッと笑える商品が並ぶ

古事記に登場するキャラクターグッズを中心に、コミカルなエピソードが描かれた絵本や面白いご当地グッズやお菓子などを販売。「ひどいおみくじ」のガチャも人気。

よけいなお世話 玉造

よけいなお世話 玉造

住所
島根県松江市玉湯町玉造1241-6
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
料金
大国主大神のぬいぐるみ=1480円~/古事記ものがたり絵本=各650円/ご当地Tシャツ=2700円/缶バッチ=各250円/ひどいおみくじ=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜

観光センターいずも

出雲みやげを探したいならまずここへ

出雲大社バスターミナルに隣接の観光センター。銘菓、地酒、民芸品など出雲地方の物を中心としたみやげを取り揃えている。なかでも紅白餅が串にささった「縁結ばれ」が人気。

観光センターいずも

観光センターいずも

住所
島根県出雲市大社町杵築東273
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
縁結ばれ=720円(9個入)/出雲神話=880円(1本)/出雲のお福わけ=310円(2個入)/縁結び香り袋=300円/生姜金平糖=360円/あごのやき=410円~/めのうストラップ=700円~/清酒千壽の泉=2100円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40
休業日
無休

松江ごころ

老舗直営など松江のおいしい店がそろう

特撰土産、酒蔵直営の試飲販売、かまぼこ店、工芸細工体験、地元食材の軽食など、5つのショップからなる複合施設。地元の味が気軽に楽しめ、おみやげ選びにもおすすめ。堀川に面した景色のよいテラスがある。

松江ごころ
松江ごころ

松江ごころ

住所
島根県松江市北堀町318
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
松江ドッグ=200円(1本)/季節のはちみつ=880円(125g)/李白純米吟醸 WANDERING POET=1684円(720ml)/隠岐牛丼=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

gra Herun

みやげと和スイーツの店

オリジナルのへるんだんごや、かりんとう、せんべいをはじめ、多彩なみやげを販売。和菓子をゆっくり楽しめるカフェも併設。

gra Herun
gra Herun

gra Herun

住所
島根県松江市北堀町321
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
みたらしだんご、抹茶、あんだんご=各130円/コーヒー=200円/へるんだんご=750円/ほうじ茶ソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

隠岐汽船商事 西郷売店

島後の玄関口、西郷港にある土産店

西郷港のフェリーターミナル1階にある土産店。海産加工品、銘菓、地酒など、隠岐のみやげが豊富にそろう。

隠岐汽船商事 西郷売店
隠岐汽船商事 西郷売店

隠岐汽船商事 西郷売店

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61西郷港上屋ターミナル 1階
交通
西郷港からすぐ
料金
さざえ味付缶詰=1950円/純米酒隠岐誉=1530円(720ml)/煎餅宝隠岐物語=1080円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

安藤本店

隠岐の地酒を中心におみやげがそろう

隠岐の地酒を中心に、銘菓や干物なども豊富にそろえる。一番人気は海藻を使った焼酎「いそっ子」。

安藤本店

住所
島根県隠岐郡西ノ島町別府4
交通
別府港から徒歩3分
料金
いそっ子焼酎=1234円/隠岐誉純米酒(720ml)=1345円/さざえカレー=556円/そばかりんとう=351円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、水・日曜、祝日は~18:00
休業日
無休、1・2月は日曜(年始休)

温泉津ふれあい館

国道9号沿いにある温泉津のアンテナショップ

国道9号沿いにあるアンテナショップ「温泉津ふれあい館」には、気軽に利用できるレストラン、地元特産品の販売所、観光情報サービスなどがある。

温泉津ふれあい館

温泉津ふれあい館

住所
島根県大田市温泉津町小浜イ493-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
料金
温泉津焼湯のみ=1134円~/温泉津ガラスタンブラー=1296円~/地酒「開春米の雫」=1404円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00、食堂は10:00~14:00(L.O.)
休業日
不定休(点検期間休、12月30日~翌1月1日休)

カンテラ屋 竹下錻力店

味わいのあるみやげグッズがいっぱい

明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。

カンテラ屋 竹下錻力店
カンテラ屋 竹下錻力店

カンテラ屋 竹下錻力店

住所
島根県大田市大森町駒の足ハ171
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
料金
カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

さかえ屋

地元の工芸作品がそろう

大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリー、出雲和紙などを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。

さかえ屋
さかえ屋

さかえ屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東259
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
出雲焼=645円~(湯のみ)、1080円~(マグカップ)、5400円~(抹茶茶碗)/メノウのアクセサリー=1200円~/出雲和紙はがき=860円/洋封筒=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(年末休)

はまや 土産品店

レトロかわいいみやげがそろう

古くから店を構えるみやげ店。どこか懐かしい雰囲気が漂う店先には、縁結びグッズや出雲そばなどが所狭しと並ぶので店内をじっくりと探してみて。

はまや 土産品店

住所
島根県出雲市大社町杵築南1370-17
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
無病息災ひょうたんのストラップ=470円/縁結びの糸=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

田中屋分店

そば屋さんがセレクトするうつわやザル、食品が並ぶ

そば処田中屋が営むみやげ店。和のうつわや箸、ざる、そばセットや調味料などそばにまつわるアイテムをセレクト。そば茶とそば粉を使ったガレットミックスもおすすめ。

田中屋分店

住所
島根県出雲市大社町杵築南952
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩8分

縁結び八重垣 八重

縁結びグッズも扱う八重垣神社となりの和風カフェ

八重垣神社のとなりにあり、カフェでは地元食材を使った料理が味わえる。またショップでは縁結びを願ったお菓子やアクセサリーのみやげものがそろう。

縁結び八重垣 八重
縁結び八重垣 八重

縁結び八重垣 八重

住所
島根県松江市佐草町220-6
交通
JR松江駅から市営バス八重垣神社行きで19分、終点下車すぐ
料金
縁みくじ付き松江紅茶=518円/神社うどん=800~880円/八重結びクッキー=594円/八重特製ハヤシライス(サラダ付)=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、飲食は~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

綿屋彦左衛門

出雲の“よいもの”を豊富に品ぞろえ

出雲大社の正門前、万物の勢いが溜まる“勢溜”にあるみやげ店。松江や出雲地域で作られる良質な食品や雑貨などを販売している。

綿屋彦左衛門

綿屋彦左衛門

住所
島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜

神在之里本舗

ゆる~い古事記グッズ

出雲大社の勢溜の向かいの、ご縁横丁にある土産物店。ゆるいイラストの「古事記ひどい」シリーズなど、ここでしか手に入らないグッズがズラリと並ぶ。

神在之里本舗
神在之里本舗

神在之里本舗

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
古事記ひどいシリーズTシャツ=3200円/古事記ひどいシリーズポストカード=110円/古事記ひどいシリーズウォッシュタオル=800円/古事記ひどいシリーズひどいおみくじ八十神編=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00
休業日
無休

チャレンジショップぢげもん

島根の手作り&昔ながらのものが大集合

“しまねのいいもの”をキーワードに、おいしくて、体によい産品や工芸品など250点あまりが並ぶ。スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。

チャレンジショップぢげもん

チャレンジショップぢげもん

住所
島根県松江市北堀町332
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車、徒歩3分
料金
大和しじみ=497円(120g)/マツエーシカ=4300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む