都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 x 自然地形 > 高梁市 x 自然地形

高梁市 x 自然地形

高梁市のおすすめの自然地形スポット

高梁市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。河川の浸食によってできた深い渓谷「磐窟渓・磐窟洞」、島木川の上流に石灰岩でできた渓谷。鍾乳洞もあり自然美が魅力「羽山渓」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

高梁市のおすすめスポット

磐窟渓・磐窟洞

河川の浸食によってできた深い渓谷

白亜の断崖が連なる磐窟渓は、石灰岩と角岩の断層によって作られた台地を磐窟川が深く浸食してできた。磐窟洞は平成22(2010)年4月から閉洞中。

磐窟渓・磐窟洞

住所
岡山県高梁市備中町七地、備中町布瀬
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号・313号を川上方面へ車で38km
料金
磐窟洞=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
磐窟洞は9:00~16:00
休業日
12~翌3月の磐窟洞は月~土曜、祝日の場合は開園

羽山渓

島木川の上流に石灰岩でできた渓谷。鍾乳洞もあり自然美が魅力

成羽川の支流、島木川の上流に約2kmにわたって続く石灰岩でできた渓谷。絶壁をつたって流れる不動滝、巨岩が転がる川原、鍾乳洞などと変化に富んだ自然美が魅力。

羽山渓

住所
岡山県高梁市成羽町羽山
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号・313号を成羽方面へ車で18km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む