都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福岡県 x 文化施設

福岡県 x 文化施設

福岡県のおすすめの文化施設スポット

福岡県のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。野球の新たな魅力を見て・学んで・体で知るスポーツミュージアム「王貞治ベースボールミュージアム」、「大宰府展示館」、母屋、離れ、庭が見学できる。母屋の大黒柱には一揆の傷跡がある「旧松喜醤油屋」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 105 件

福岡県のおすすめスポット

王貞治ベースボールミュージアム

野球の新たな魅力を見て・学んで・体で知るスポーツミュージアム

野球人・王貞治の球史を振り返る展示品や映像を最新の手法で表現した「ヒストリーゾーン」、王貞治の野球への想いを体験型アトラクションに凝縮した「89パーク」があり、子どもから大人まで楽しめる。

王貞治ベースボールミュージアム

王貞治ベースボールミュージアム

住所
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6BOSS E・ZO FUKUOKA 4階
交通
地下鉄唐人町駅から徒歩15分、またはJR博多駅から西鉄バスマリノアシティ福岡方面行きで27分、PayPayドーム下車、徒歩5分、またはJR博多駅から西鉄バス福岡タワー方面行きで38分、九州医療センター下車、徒歩5分
料金
入館料=大人(16歳以上)1800円、小人(7~15歳)900円、6歳以下(未就学児)無料/89パークチケット=大人(16歳以上)1000円、小人(7~15歳)500円、6歳以下(未就学児)無料/ (12歳以下は要保護者同伴(大人チケットの購入が必要)、89パークチケットのみでのヒストリーゾーンへの入場は不可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

旧松喜醤油屋

母屋、離れ、庭が見学できる。母屋の大黒柱には一揆の傷跡がある

明治初期から昭和40年代まで続いた醤油醸造元の母屋、離れ、庭が見学できる。箱階段や舟底天井がある母屋の大黒柱には筑前一揆のものと思われるきずあとが残る。見学は土・日曜のみ。

旧松喜醤油屋

旧松喜醤油屋

住所
福岡県飯塚市勢田中村730-1
交通
JR福北ゆたか線小竹駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月~金曜(12月29日~翌1月3日休)

板付遺跡

弥生時代の集落を再現。農具などのレプリカにふれることができる

日本で最も早い時期の水田跡が発見された板付遺跡に、弥生時代の集落を再現。ガイダンス施設の弥生館内では、弥生時代の農具などのレプリカにふれることができる。

板付遺跡
板付遺跡

板付遺跡

住所
福岡県福岡市博多区板付3丁目21-1
交通
JR博多駅から西鉄バス板付行きで20分、板付団地第二下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

T・ジョイ博多

大型のシネマコンプレックス

JR博多シティ9階のシネマコンプレックス。11スクリーン、1972席をそなえ、映画、音楽ライブ、スポーツ観戦ができるパブリックビューイングなどの映像エンターテインメントが楽しめる。

T・ジョイ博多

T・ジョイ博多

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ 9階
交通
JR博多駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:30(閉館、変動あり)
休業日
無休

博多港ベイサイドミュージアム

博多港の役割と歴史を紹介

高さ100mの博多ポートタワーに併設のミュージアム。パネルや模型で博多港の役割と歴史を紹介しており、博多港について楽しく学ぶことができる。

博多港ベイサイドミュージアム
博多港ベイサイドミュージアム

博多港ベイサイドミュージアム

住所
福岡県福岡市博多区築港本町14-1
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:40(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

田川市石炭・歴史博物館

山本作兵衛の炭坑記録画を見に

手掘り時代の石炭採掘を再現した坑道ジオラマをはじめ、主要産業だった石炭関連の資料を展示。なかでも、ユネスコ世界の記憶に登録された山本作兵衛の炭坑記録画(利用の際は要事前連絡)は見どころ。

田川市石炭・歴史博物館

田川市石炭・歴史博物館

住所
福岡県田川市伊田2734-1
交通
JR日田彦山線田川伊田駅から徒歩8分
料金
入館料(日~金曜)=大人400円、高校生100円、小・中学生50円/入館料(土曜)=大人400円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で割引あり、65歳以上、福岡県立大学生280円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

芦屋釜の里

天下の名器の復興を目指す

国内に9つある国の重要文化財の茶釜のうち、8つが芦屋でつくられた「芦屋釜」。その釜を復活させようと整備された施設。釜の製造工房、資料館、日本庭園、茶室がある。

芦屋釜の里

芦屋釜の里

住所
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿1558-3
交通
JR鹿児島本線折尾駅から北九州市営バス芦屋粟屋行きで28分、山鹿郵便局前下車、徒歩10分
料金
入場料=大人200円、小学生100円/ (団体15名以上は大人100円、小学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

みぞえ・アート・ギャラリー

住宅地の隠れ家ギャラリー

地元建築会社が手がける住宅地の隠れ家的アートスペース。東棟にギャラリー、西棟にワインセラーとフラワーショップ、イベントスペースを構える。

みぞえ・アート・ギャラリー
みぞえ・アート・ギャラリー

みぞえ・アート・ギャラリー

住所
福岡県福岡市中央区地行浜1丁目2-5
交通
JR博多駅から西鉄バスマリノアシティ福岡・能古渡船場行きで26分、領事館前下車すぐ
料金
入館料=無料/フラワーパーク・ブーケ=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)、FLOWER PARK、M Cellarsは~18:00
休業日
木曜(盆時期休、年末年始休)

石橋文化センター

四季の花々と貴重なアートを鑑賞

園内には石橋文化ホール、石橋美術館、久留米市立中央図書館、憩の森、楽水亭、日本庭園、400品種2600株が咲くバラ園などがある。池には30品種1万株のショウブを植栽。

石橋文化センター
石橋文化センター

石橋文化センター

住所
福岡県久留米市野中町1015
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス千本杉方面行きで5分、文化センター前下車すぐ
料金
無料 (園内施設は有料あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、5~9月は園内のみ~19:00)
休業日
無休、園内施設は月曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月3日休)

柳川古文書館

柳川の風景にしっくり溶け込む白壁の建物

重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開している。常設展と年数回の企画展を開催。

柳川古文書館

柳川古文書館

住所
福岡県柳川市隅町71-2
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

須恵町立美術センター 久我記念館

さまざまな画家たちの作品を企画展示。2階では須恵焼を展示

さまざまな画家たちの作品を企画展示する須恵町立美術館。2階には、明治35(1902)年以降途絶えた筑前の磁器、須恵焼コレクションを展示している。

須恵町立美術センター 久我記念館
須恵町立美術センター 久我記念館

須恵町立美術センター 久我記念館

住所
福岡県糟屋郡須恵町須恵77-1
交通
JR香椎線須恵中央駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(8月13~15日休、12月28日~翌1月4日休)

田川市美術館

地元出身作家の作品展示や大規模な展覧会を開催

地元出身作家の作品展示のほか、大規模な展覧会を催している。敷地内にはレストランがあり、芸術鑑賞のあとはゆったりと食事や茶が味わえる。

田川市美術館

田川市美術館

住所
福岡県田川市新町11-56
交通
JR日田彦山線田川伊田駅から徒歩16分
料金
コレクション展=大人100円、高・大学生50円、小・中学生30円、特別展は別料金/ (土曜は高校生以下無料、20名以上の団体は大人80円、高・大学生40円、小・中学生20円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

糸島市立志摩歴史資料館

「海」をテーマに志摩の歴史を紹介

福岡県糸島市の北部に位置する志摩地区の歴史や文化を多角的に紹介する資料館。館内は志摩の生活文化や信仰、住居、干拓などこまかくコーナーを分けて展示物を並べている。

糸島市立志摩歴史資料館
糸島市立志摩歴史資料館

糸島市立志摩歴史資料館

住所
福岡県糸島市志摩初1
交通
JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きまたは船越行きで10分、初下車、徒歩5分
料金
入館料=大人210円、高校生100円、小・中学生無料/ (65歳以上および障がい者とその同伴者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

福岡アジア美術館

アジア諸国の近現代美術作品を展示

博多リバレイン内にあり、アジア諸国の近現代美術作品を専門に収集、展示。ギャラリー、美術情報コーナー、あじびホールなどがあり、制作やワークショップも展開している。

福岡アジア美術館
福岡アジア美術館

福岡アジア美術館

住所
福岡県福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル 7~8階
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
料金
一般200円、高・大学生150円、中学生以下無料、特別展観覧料は展覧会により異なる (障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と介護者無料、特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障がい等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証持参者および福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上は無料、20名以上の団体は各50円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30、金・土曜は~20:00、ギャラリー観覧は~17:30(閉室18:00)、金・土曜は~19:30(閉室20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(企画により開館の場合あり、12月26日~翌1月1日休)

スペースLABO ANNEX

スペースLABO ANNEX

住所
福岡県北九州市八幡東区東田2丁目2-11
交通
JR鹿児島本線スペースワールド駅から徒歩5分

北九州市立文学館

北九州ゆかりの文芸ギャラリー

文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、短歌、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、村田喜代子さん、平野啓一郎さん、リリー・フランキーさん、松尾スズキさんなど現在、様々な分野で活躍している36人の現代作家を資料などとともに紹介。

北九州市立文学館
北九州市立文学館

北九州市立文学館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内4-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
料金
大人240円、中・高校生120円、小学生60円 (公的機関が発行した北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市の65歳以上の市民であることを確認できる証明書持参で2割引、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

古陶星野焼展示館

江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛した星野焼の数々を展示

江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛した星野焼。八角形の回廊式ギャラリーには、江戸時代中期以降に作られた星野焼の作品の数々を展示している。

古陶星野焼展示館
古陶星野焼展示館

古陶星野焼展示館

住所
福岡県八女市星野村千々谷11865-1
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて50分、十篭下車、徒歩5分
料金
入館料=大人200円、高校生100円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で入館料160円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(受付終了)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

博多歴史館

博多の歴史や文化にふれる

櫛田神社の境内にあり、博多の歴史や文化に関する史料や櫛田神社の社宝などを展示。博多祇園山笠の期間のみ市内各所に展示される飾り山笠を見ることができる。

博多歴史館
博多歴史館

博多歴史館

住所
福岡県福岡市博多区上川端町1-41櫛田神社内
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

求菩提資料館

重文の経塚出土品や神仏像などを展示

国の史跡に指定されている求菩提山のふもとにある資料館。求菩提修験道にかかわる国の重要文化財の経塚出土品、神仏像、法具、祭具などを収蔵展示している。

求菩提資料館
求菩提資料館

求菩提資料館

住所
福岡県豊前市鳥井畑247
交通
JR日豊本線宇島駅から市営バス求菩提資料館行きで40分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む