都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x その他文化施設

長崎県 x その他文化施設

長崎県のおすすめのその他文化施設スポット

長崎県のおすすめのその他文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雲仙観光のスタートはここから「雲仙お山の情報館」、愛らしいイルカを観察「壱岐イルカパーク&リゾート」、ギャラリー&イベントスペース「monne porte」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

長崎県のおすすめスポット

雲仙お山の情報館

雲仙観光のスタートはここから

雲仙の自然、歴史、温泉、火山の展示施設。案内カウンターでは、スタッフが館内、地獄めぐり、普賢岳登山、歴史・歌碑などのパンフレットを配布し、ていねいな案内をする。

雲仙お山の情報館
雲仙お山の情報館

雲仙お山の情報館

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(春休み、夏休みは無休、GW・年末年始は開館)

壱岐イルカパーク&リゾート

愛らしいイルカを観察

串山半島の入り江でイルカを飼育している。およそ7000平方メートルのプールでは、自由に泳ぎまわるイルカの姿が見られる。イルカとのふれあい体験なども行っている。

壱岐イルカパーク&リゾート
壱岐イルカパーク&リゾート

壱岐イルカパーク&リゾート

住所
長崎県壱岐市勝本町東触2668-3
交通
郷ノ浦港からタクシーで30分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
無休

monne porte

ギャラリー&イベントスペース

昭和3(1928)年に建てられた旧焼物工場をリノベーション。現代美術をはじめ、芸術全般を対象としたギャラリー&イベントスペース。ショップスペースもあり国内外で永く愛されている画材を主にセレクトしている。

monne porte
monne porte

monne porte

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
交通
JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩3分
料金
無料 (要確認)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館)
休業日
水曜

南山手地区町並み保存センター

居留地時代の模型を展示

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている南山手地区の洋館。旧雨森邸を移築・保存して、旧居留地の模型などの展示や有料の研修室として活用している。

南山手地区町並み保存センター
南山手地区町並み保存センター

南山手地区町並み保存センター

住所
長崎県長崎市南山手町4-33
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

出津文化村

ド・ロ神父関連の施設が集合

出津教会をはじめド・ロ神父ゆかりの史跡を中心に、外海の歴史・文化施設を整備。外海地区の歴史資料を展示した外海歴史民俗資料館に隣接して、ド・ロ神父記念館、外海子ども博物館がある。

出津文化村
出津文化村

出津文化村

住所
長崎県長崎市西出津町
交通
JR長崎駅から長崎バス桜の里ターミナル行きで45分、終点でさいかい交通板の浦行きバスに乗り換えて25分、出津文化村下車、徒歩3分(一部直行便あり)
料金
無料、各施設の入館は有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、施設により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む