都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x 宿などの外来入浴

長崎県 x 宿などの外来入浴

長崎県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

長崎県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。露天の湯船の中で1000万ドルの夜景と満天の星にうっとり「稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)」、夕日を眺められる小浜温泉の絶景露天風呂「くつろぎの宿 旅館山田屋(日帰り入浴)」、西九州最大の露天風呂「平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 25 件

長崎県のおすすめスポット

稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)

露天の湯船の中で1000万ドルの夜景と満天の星にうっとり

稲佐山の中腹に建つ夜景自慢のホテル。風呂は檜や岩などの和風の露天風呂、バリ風のリゾート感あふれる露天風呂が週替わりで楽しめる。ほかに、岩盤浴やエステもある。

稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)
稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)

稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)

住所
長崎県長崎市曙町39-38
交通
JR長崎駅からタクシーで7分(無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

くつろぎの宿 旅館山田屋(日帰り入浴)

夕日を眺められる小浜温泉の絶景露天風呂

夕日が眺められる展望露天風呂、ステンドグラス張りの内湯「ギヤマン風呂」など個性的な湯がそろい、日帰り入浴利用ができる。予約制の個室休憩食事付入浴では、会席料理が温泉とあわせて楽しめる。

くつろぎの宿 旅館山田屋(日帰り入浴)
くつろぎの宿 旅館山田屋(日帰り入浴)

くつろぎの宿 旅館山田屋(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町905-7
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、小浜ターミナル下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/露天風呂=大人800円、小人400円/貸切露天風呂=大人1000円、小人700円(1時間1名)/食事付入浴(個室利用、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00、露天風呂は~19:00(最終受付)、貸切露天風呂は~15:00(最終受付)、食事付入浴個室利用は17:00~20:00(要予約)
休業日
不定休(混雑時は臨時休あり)

平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風(日帰り入浴)

西九州最大の露天風呂

6万坪の大型ホテル。400坪の温泉ゾーンには、西九州最大級の露天風呂、九十九島の眺めが独占できる展望大浴場、気泡湯、ジェットバス、薬湯など多様な風呂がそろう。混雑時は入浴できない場合がある。

平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風(日帰り入浴)
平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風(日帰り入浴)

平戸千里ヶ浜温泉ホテル蘭風(日帰り入浴)

住所
長崎県平戸市川内町55
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間20分、終点で西肥バス紐差・志々伎行き方面に乗り換えて10分、千里ヶ浜下車、徒歩3分
料金
入浴料=3歳以上500円、3歳~小学生500円(特定日 大人1000円、3歳~小学生500円)/食事付入浴(夕食プラン)=大人2980円、3歳~小学生1980円(特定日 大人3780円、3歳~小学生1980円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00(受付、変更の場合あり)、夕食バイキング付日帰り入浴プランは要問合せ
休業日
無休

雲仙観光ホテル(日帰り入浴)

九州唯一のクラシックホテルでランチ+入浴を

創業昭和10(1935)年、国の登録有形文化財に登録されている異国情緒あふれるクラシックホテル。金・土・日曜と祝日は、館内のレストランで予約制のランチをとると、別料金で日帰り入浴もできる。

雲仙観光ホテル(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=1080円~(ランチ料金別)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~17:00(閉館)
休業日
月~木曜、祝日の場合は営業、要問合せ

平戸海上ホテル(日帰り入浴)

平戸の眺望が楽しめる海辺の露天風呂は開放感たっぷり

気軽に日帰り入浴ができるホテル併設の温泉施設。水族館大浴場の「龍宮」は湯船を囲んだ水槽に魚が泳ぎ、海中にいるような感覚が味わえる。海に面した海望露天風呂や貸し切りの展望風呂もある。

平戸海上ホテル(日帰り入浴)
平戸海上ホテル(日帰り入浴)

平戸海上ホテル(日帰り入浴)

住所
長崎県平戸市大久保町2231-3
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間20分、終点下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切露天風呂(入浴料別途)=1600円(40分)、2000円(60分)/貸切展望風呂(入浴料別途)=1000円(10分)、1500円(60分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日13:00~(営業は宿泊状況による、要確認)
休業日
不定休(GW休、8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

天空の宿 山暖簾(日帰り入浴)

露天風呂からは国見山が眺められる

県立自然公園内に建つモダンな設計の宿で、日帰り入浴が楽しめる。体の芯まであたたまる温泉と、長崎和牛など山海の幸をふんだんに使った料理を味わうことができる。

天空の宿 山暖簾(日帰り入浴)

天空の宿 山暖簾(日帰り入浴)

住所
長崎県佐世保市世知原町上野原316
交通
JR佐世保線佐世保駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切露天風呂付内風呂(入浴料別)=2160円(1時間)/食事付入浴(2名から受付、要予約)=2970円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(点検期間休)

旅館 ゆのか(日帰り入浴)

露天風呂から眺める橘湾の夕景に感動

橘湾沿岸を走る国道57号沿いに建つ宿。男女別の内風呂と露天風呂、予約が必要な貸切露天風呂が二つ、貸切内風呂が一つある。入浴のみの利用や予約制の食事つき入浴が楽しめる。

旅館 ゆのか(日帰り入浴)
旅館 ゆのか(日帰り入浴)

旅館 ゆのか(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町905-26
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生以下300円/貸切風呂(要予約)=大人1000円、小学生以下500円(50分1名)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

ゆやど 雲仙 新湯(日帰り入浴)

日本庭園の中にある露天風呂で四季を感じる

「新湯」の名のつく温泉が湧く。風呂は、天然石とツツジを配した庭園露天風呂の評判が高い。食事つきの入浴は予約が必要。

ゆやど 雲仙 新湯(日帰り入浴)

ゆやど 雲仙 新湯(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(要予約)=4800円~(レストラン利用)、5800円~(個室利用)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館16:00、食事付入浴は~14:00)
休業日
不定休

ホテルローレライ ばってんの湯

ハウステンボス近くのドーム型温泉館

ライン川沿いの街並を思わせる早岐瀬戸沿いにある。ドーム状の大浴場からハウステンボスが一望できる。四つある貸切風呂のうち三つは露天風呂になっている。

ホテルローレライ ばってんの湯

ホテルローレライ ばってんの湯

住所
長崎県佐世保市南風崎町449
交通
JR大村線ハウステンボス駅からすぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生400円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=1300円(1時間)/バイキング+入浴=1600円~/ (障がい者は入浴料560円、貸切風呂2時間1000円・入浴料別途、65歳以上はバイキング+入浴1400円~)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館23:00、サウナは11:00~)、貸切風呂は11:00~21:00(閉館22:00)、バイキング+入浴は11:30~13:30(閉館14:00)、17:30~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

有明ホテル(日帰り入浴)

明治期に外国人避暑客向けとして建てられた伝統ある宿

明治期に外国人避暑客の専用ホテルとして建てられた伝統のある宿。有名な陶芸風呂は、壁に大きく描かれた南蛮絵柄に異国情緒が漂う。清流のせせらぎが聞こえる風流な露天風呂も人気がある。

有明ホテル(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
料金
入浴料=大人390円、小人(2歳~小学生)350円/ (タオル・バスタオルは有料)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館、要確認)
休業日
不定休(GW休、年末年始休、盆時期・連休・繁忙期は入浴不可の場合あり)

民芸モダンの宿 雲仙福田屋(日帰り入浴)

和のぬくもりと自然の風景がここちよい湯宿

木のぬくもりがやさしく迎える民芸調の宿。庭園露天風呂と展望露天風呂は男女が朝夕で入れ替わる。客室休憩4時間と郷土料理の具雑煮をメインにした食事、貸切露天風呂と男女別の内風呂および露天風呂が利用できる日帰りプランは予約制。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋(日帰り入浴)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋(日帰り入浴)

民芸モダンの宿 雲仙福田屋(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉館20:00、日帰りプランは11:00~17:00)
休業日
不定休

伊勢屋旅館(日帰り入浴)

日帰り利用ができる小浜温泉の湯宿

小浜一の歴史を誇る旅館。斎藤茂吉ゆかりの温泉として知られる。茂吉にちなんだ男性露天風呂「茂吉の湯」は4階にあり、眼前に橘湾が広がる。男性の内風呂にはサウナがある。

伊勢屋旅館(日帰り入浴)
伊勢屋旅館(日帰り入浴)

伊勢屋旅館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町905
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/貸切内風呂(要予約)=1000円(50分1名)/食事付入浴(要予約)=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
12:30~20:00(閉館、貸切内風呂は~19:00、食事付入浴は11:30~15:30)
休業日
不定休

湯快リゾート 雲仙温泉 雲仙東洋館(日帰り入浴)

バラを浮かべたアロマバスに注目

東西南北の4つの館からなる大規模な旅館。内風呂と露天風呂がある最上階の展望大浴場は日帰り利用ができる。女湯はバラ園から直送のバラを浮かべる土曜限定のバラ風呂の評判が高い。

湯快リゾート 雲仙温泉 雲仙東洋館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙128
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車、徒歩3分

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

格調高い日本建築と天空の湯が評判

重厚な外観が印象的な旅館。坪庭がついた岩の大浴場などが男女日替わり制。橘湾を望む7階の「天空の湯」での入浴は格別。露天風呂つきの客室があり、宿泊もおすすめ。

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)
和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町1680
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、小浜下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(要予約)=1200円(45分)/食事付入浴(要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館、食事付入浴は~15:00、不定期で清掃のため入浴不可の時間あり、要問合せ)
休業日
無休

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

約150坪の風呂が自慢の宿。さまざまな風呂を堪能する

約150坪の風呂が自慢の宿。広い敷地内には露天風呂、サウナ、貸切風呂などが点在し、存分に楽しめる。五つの貸切露天風呂からは、夕日に染まる海が眺める。

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町907
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=1000円/貸切風呂=1000円(1時間1名)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

旅館國崎(日帰り入浴)

3種類の貸切風呂の人気が高い

アットホームなもてなしが好評な宿で、男女別の内風呂と貸切風呂は日帰り利用ができる。貸切風呂は檜と石の内風呂がそれぞれ一つと、露天風呂がある。

旅館國崎(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町南本町10-8
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間、小浜体育館前下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円~/貸切風呂(2名~)=1000円(50分1名)/貸切風呂(1名)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(最終受付)
休業日
不定休

東園(日帰り入浴)

日常を離れたゆとりともてなしが魅力の湯宿

おしどりの池のほとりにある和風旅館。フロント、浴場など随所に高級感が漂う。輪島塗の座卓や文机がある個室での休憩と温泉、懐石料理がセットの日帰りプランは予約が必要。予約は当日も可。

東園(日帰り入浴)
東園(日帰り入浴)

東園(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙181
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人1800円、小人900円/昼食プラン=6050円~/夕食プラン=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(夕食プランは17:00~21:30)
休業日
要問合せ

長崎温泉 Ark Land Spa

1年中楽しめる大型温泉&スパテーマパーク

1年中水着で楽しめる「スパテーマパーク」や、海を眺めながらゆったりくつろげる「BOOK&岩盤TERRACE」、多彩なメニューをデリ感覚で楽しめる「島ダイニング ARK DINER」など、年齢を問わず楽しめる施設が揃っている。長崎の海を一望できる「展望露天風呂」のほかに家族風呂も大人気。

長崎温泉 Ark Land Spa
長崎温泉 Ark Land Spa

長崎温泉 Ark Land Spa

住所
長崎県長崎市長崎県長崎市伊王島町1丁目3278-3
交通
JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで50分、終点下車、徒歩10分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
天然温泉大浴場+BOOK&岩盤TERRACE利用料=平日大人800円・小学生500円、土・日・祝日大人1000円、小学生700円(いずれも6歳以下無料、スパテーマパークは200円増、日帰り利用の水着レンタルは2021年4月24日より1セット200円)/タイ式ハーブテント=1500円/家族風呂=平日1室60分980円・90分1380円、土・日・祝日1室60分1480円・90分1980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉館23:00)、貸切露天風呂付内風呂は~22:00(受付)
休業日
無休

九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)

天然温泉の健康ランド

潮湯、冷泉、海を望む広々とした大浴槽、サウナがある温浴施設。イオンを多量に含む良泉は新陳代謝や発汗作用を高め、リラクセーション効果がある。飲食施設では海の幸が美味。

九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1129
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス鹿子前方面行きで20分、鹿子前橋下車すぐ(佐世保駅から無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)700円/ランチ付き入浴料=大人1920円/ (65歳以上900円(入浴料)、1820円(ランチ付き入浴料))
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

HOTEL シーサイド島原 湯治処

ここちよい潮風がリゾート気分を演出

島原湾を見下ろすホテルの敷地内にある日帰り入浴施設。湯は日本でもトップクラスの高濃度を誇る炭酸水素塩泉。本館1階の露天風呂のほか、6階に展望大浴場がある。

HOTEL シーサイド島原 湯治処

住所
長崎県島原市新湊1丁目38-1
交通
島原鉄道島原港駅から島鉄バス雲仙行きで3分、東登山口下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/展望大浴場=大人500円、小人300円/食事付入浴(2名~、要予約)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(閉館、第1木曜は15:00~)、展望大浴場は6:00~11:00(閉館12:00)、15:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む