都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 大分県 x 宿などの外来入浴 > 竹田市 x 宿などの外来入浴

竹田市 x 宿などの外来入浴

竹田市のおすすめの宿などの外来入浴スポット

竹田市のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。標高1303mに湧く登山者のための癒しの湯「法華院温泉山荘(日帰り入浴)」、露天風呂が人気のリピーターが多い老舗旅館「大丸旅館(日帰り入浴)」、温泉成分を豊富に含んだコバルトブルーの美しい湯「赤川温泉 赤川荘(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 8 件

竹田市のおすすめスポット

法華院温泉山荘(日帰り入浴)

標高1303mに湧く登山者のための癒しの湯

中岳、大船山、久住山など1700m級の山々に抱かれた法華院温泉山荘は、九州最高地点の標高1303mに建つ秘湯中の秘湯。多くの岳人たちが登山の疲れをほぐしに訪れる。長者原登山口からであれば、歩いて2時間ほど。

法華院温泉山荘(日帰り入浴)
法華院温泉山荘(日帰り入浴)

法華院温泉山荘(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市久住町有氏1783
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで55分、終点下車、徒歩2時間
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

大丸旅館(日帰り入浴)

露天風呂が人気のリピーターが多い老舗旅館

創業100年近い老舗旅館。独自の源泉「テイの湯」をもち、良質の温泉をじっくり満喫できるとリピーターが多い。大浴場にある露天風呂は、芹川を渡る風がここちよい。

大丸旅館(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市直入町長湯7992-1
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円/食事付入浴(要予約)=4104円~/貸切内風呂=1500円~(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館、食事付入浴は11:00~15:00、要予約)
休業日
無休

赤川温泉 赤川荘(日帰り入浴)

温泉成分を豊富に含んだコバルトブルーの美しい湯

久住高原に湧く秘湯の赤川温泉にある日帰り入浴施設。硫酸塩やカルシウム、炭酸水素などを豊富に含んだ湯はコバルトブルーで美しく、体によいとされている。

赤川温泉 赤川荘(日帰り入浴)

赤川温泉 赤川荘(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市久住町久住4008-1
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人1000円、小学生700円、幼児500円、1歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
火~木曜、要確認(GW・盆時期・正月は営業、1・2月営業はHPを確認のこと)

荻の里温泉(日帰り入浴)

くじゅう連山の壮大な景色

障がい者対応の貸切風呂や専用トイレ、車椅子の貸し出しなど、バリアフリー対応がしっかりしている温泉施設。到着時には梅抹茶をサービスしてくれる。大浴場と貸切内風呂などがある。

荻の里温泉(日帰り入浴)
荻の里温泉(日帰り入浴)

荻の里温泉(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市荻町新藤1131
交通
JR豊肥本線豊後荻駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/貸切内風呂=1500円(1時間)/食事付入浴=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)、食事付入浴は11:30~14:00、17:30~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)

広大な敷地に和風モダンの建物が点在

約3万坪の敷地に茅葺きの母屋を中心に離れ、食事処などが点在する。いなか家ふうの建物はいずれも重厚な風情が漂い、個性的な空間づくりが特徴。こぢんまりとした内風呂や貸切風呂があり、すべて自家源泉を掛け流しにしている。

宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)
宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)

宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市直入町長湯7443-1
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス直入支所行きで46分、道の駅長湯温泉下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人800円~/貸切風呂=3000円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

水神之森 水神の湯(日帰り入浴)

療養泉として湯治に訪れる人が多い

長湯温泉街から車で3分ほどの高台にあり、くじゅう連山を一望する湯宿。「炭酸ガスを五感で感じる」ことができる湯は、療養泉としての評判が高く、湯治に訪れる人も多い。大浴場と男女交替制の露天風呂は日帰り利用ができ、入浴時に汲んだ温泉水に、ロビーにあるクエン酸を加えると温泉サイダーが無料で飲める。

水神之森 水神の湯(日帰り入浴)
水神之森 水神の湯(日帰り入浴)

水神之森 水神の湯(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市直入町長湯2907
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで44分、山脇下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/貸切内風呂=2000円(1時間)/食事付入浴(10:00~19:00、要予約)=1404円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、食事付入浴は~19:00)
休業日
不定休

天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)

男女別大浴場と露天風呂で外来入浴ができる

阿蘇山と久住山を望む久住高原西側に位置する宿。男女別大浴場と露天風呂で外来入浴ができる。敷地内には木製遊具場やキッチン付きのログハウスもある。

天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)
天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)

天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市久住町久住4031
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人500円、小学生以下300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水曜

レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)

湯上がりあとの保湿感が特徴

大気にふれると茶褐色に変わる炭酸水素塩泉が楽しめる。豊富なミネラルによる肌ざわりと炭酸泉ならではのさわやかさ、湯上がり後の保湿感が特徴だ。

レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)
レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)

レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)

住所
大分県竹田市久住町有氏広内1773
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分(送迎あり)
料金
入浴料=550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む