都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 大分県 x 洞窟

大分県 x 洞窟

大分県のおすすめの洞窟スポット

大分県のおすすめの洞窟スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最大の水中洞「稲積水中鍾乳洞」、全長500mに20の見どころ「風連鍾乳洞」、鍾乳石、石筍など50か所以上の見どころがある。国の天然記念物「小半鍾乳洞」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

大分県のおすすめスポット

稲積水中鍾乳洞

日本最大の水中洞

全長約1km、水深40mの世界でも珍しい日本最大規模の水中鍾乳洞。約20万年前の氷河期にできたもので、およそ9万年前の阿蘇山大噴火で水没したといわれる。キャンプ場を併設している。

稲積水中鍾乳洞
稲積水中鍾乳洞

稲積水中鍾乳洞

住所
大分県豊後大野市三重町中津留300
交通
JR豊肥本線三重町駅から大野竹田バス白山行きで30分、ほげ岩下車すぐ
料金
入場料=大人1200円、大学生1000円、中・高校生800円、4歳~小学生600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

風連鍾乳洞

全長500mに20の見どころ

全長約500mの鍾乳洞で、国の天然記念物。金世界、銀世界、龍宮城の3ゾーンに、瑞雲の瀧、白銀の城、天上界など約20か所の見どころが続く。圧巻は奥の龍宮城。

風連鍾乳洞

風連鍾乳洞

住所
大分県臼杵市野津町泊1632
交通
JR日豊本線臼杵駅からタクシーで30分
料金
大人1000円、小・中学生700円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、大雨時・増水時は入洞不能

小半鍾乳洞

鍾乳石、石筍など50か所以上の見どころがある。国の天然記念物

小半森林公園にある鍾乳洞。全長約700m、鍾乳石、石筍、泥筍、石柱など50か所以上の見どころがあり、国の天然記念物に指定されている。

小半鍾乳洞

小半鍾乳洞

住所
大分県佐伯市本匠小半
交通
JR日豊本線佐伯駅から大分バス上津川行きで40分、小半下車すぐ
料金
大人(高校生以上)610円、中学生410円、小学生300円
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む