都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮崎県 x 高原

宮崎県 x 高原

宮崎県のおすすめの高原スポット

宮崎県のおすすめの高原スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朝日に照らされる雲海が見もの「国見ヶ丘」、大スケールの花畑に感動「生駒高原」、紅葉シーズンの眺めがすばらしい高原「天包高原」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

宮崎県のおすすめスポット

国見ヶ丘

朝日に照らされる雲海が見もの

神武天皇の孫にあたる建磐龍命が、ここから国見をしたことが名の由来で、高千穂随一の眺望といわれる。特に9月下旬から11月の早朝に見られる雲海は幻想的。

国見ヶ丘
国見ヶ丘

国見ヶ丘

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

生駒高原

大スケールの花畑に感動

霧島山、九州山地が見渡せる標高550mの高原。春は35万本の菜の花と15万本のアイスランドポピー、秋は100万本のコスモスが咲く。10月の3連休は、夜9時までナイト営業の「ナイトコスモス」を実施。

生駒高原
生駒高原

生駒高原

住所
宮崎県小林市南西方8565
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分
料金
入園料(菜の花、アイスランドポピー開花時、コスモス祭り期間中)=大人600円、中学生300円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
花の駅生駒高原は9:00~17:00、季節により異なる
休業日
無休

天包高原

紅葉シーズンの眺めがすばらしい高原

天包山の山腹に広がる見晴らしのいい高原。山の8合目からは登山道が整備されている。とくに、紅葉シーズンの眺めはすばらしい。

天包高原
天包高原

天包高原

住所
宮崎県児湯郡西米良村村所
交通
くま川鉄道湯前駅から西米良村営バス村所駅行きで1時間、終点下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

えびの高原

霧島を代表する山岳景勝地

霧島連山の北に広がる標高1200mの高原で最高峰韓国岳や甑岳など大小の山々に囲まれる。春から初夏は国の天然記念物のノカイドウや霧島を代表するミヤマキリシマ、秋には紅葉と、四季を通じて自然美が楽しめる。

えびの高原
えびの高原

えびの高原

住所
宮崎県えびの市末永
交通
宮崎自動車道小林ICから県道1号をえびの高原方面へ車で19km(3月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日は宮交シティから1日1往復宮崎交通バス運行、要確認)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む