都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x バー・パブ

鹿児島県 x バー・パブ

鹿児島県のおすすめのバー・パブスポット

鹿児島県のおすすめのバー・パブスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼酎と多彩なフードメニューがそろう「BAR S.A.O」、古今東西の酒に関するライセンスをもったオーナー「本格焼酎Bar 礎」、川沿いのロケーションが魅力「散歩亭」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

鹿児島県のおすすめスポット

BAR S.A.O

焼酎と多彩なフードメニューがそろう

カウンター越しの壁一面に並ぶ焼酎は圧巻。いずれも店主の竿山氏が酒屋や蔵元をめぐって選んだもので、およそ130銘柄のうち、8割は鹿児島県産だ。

BAR S.A.O
BAR S.A.O

BAR S.A.O

住所
鹿児島県鹿児島市千日町8-14貴剛ビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
珍味盛り=1620円/地鶏のユッケ=756円/自家製豚みそ=540円/焼酎=324円~(1杯)/佐藤酒造「佐藤」(前割り)=540円(1杯)/小牧醸造「小牧」(前割り)=540円(1杯)/西酒造「富乃宝山」(前割り)=540円(1杯)/ (チャージ料500円)
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌3:00(閉店翌4:00)
休業日
不定休(年始休)

本格焼酎Bar 礎

古今東西の酒に関するライセンスをもったオーナー

オーナーは焼酎きき酒師をはじめ、日本酒学講師、中国酒類鑑定士、ソムリエなどのライセンスをもつ。棚には、鹿児島県の全113の蔵元の焼酎がズラリ。その数は1500銘柄を超える。

本格焼酎Bar 礎
本格焼酎Bar 礎

本格焼酎Bar 礎

住所
鹿児島県鹿児島市千日町6-1天文館フラワービル 4階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
焼酎(1杯)=600円~/黒毛和牛のタン塩焼き=1200円/チーズ盛り合わせ=700円/ (チャージ800円~、仕入れにより異なる)
営業期間
通年
営業時間
20:00~翌3:00(閉店)
休業日
不定休(年始年末休)

散歩亭

川沿いのロケーションが魅力

安房川沿いの港をイメージしたダイニングバー。全面ガラス張りの店内からは、安房の町並みを眺めながら食事ができる。地鶏や地魚を使った創作料理が充実している。

散歩亭
散歩亭

散歩亭

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-17
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、徒歩5分
料金
本日のお昼ごはん=980円~(デザート付きはプラス220円)/料理単品(夜)=300円~/飛魚のスモーク=750円/手作りピザ=700円~/スパゲッティ=800円~/屋久とろもっちり=450円/屋久島豆腐とトマトとサバ節のサラダ=700円/チョコレートパフェ(夜)=600円/カクテル(夜)=600円~/ビール=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~24:00(閉店翌1:00)、日曜は夜のみ
休業日
第1・3日曜(臨時休あり、要問合せ)

焼酎庵 武三

うまい焼酎と炭火焼きに大満足

100種類を超える焼酎は、芋、米、麦、黒糖焼酎などがあり、200円追加すると直火用土瓶の黒ぢょかで飲むことができる。魚介や野菜などを七輪であぶる炭火焼きとともに楽しめる。

焼酎庵 武三
焼酎庵 武三

焼酎庵 武三

住所
鹿児島県鹿児島市中央町7-1ホテルガストフ 1階
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩10分
料金
本日の色々炭火焼き(2~3人前)=980円/海老とカマンベールの春巻=680円/地鶏のゆずこしょう焼き=680円/海童祝いの赤=500円/濱田酒造「黒海童」(1杯)=600円/濱田酒造「赤兎馬」(1杯)=700円/薩摩酒造「南之方」(1杯)=450円/飲み放題コース(4名から)=3500円・4000円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:50(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休(12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む