都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 沖縄県 x 伝統的町並み > 石垣市 x 伝統的町並み

石垣市 x 伝統的町並み

石垣市のおすすめの伝統的町並みスポット

石垣市のおすすめの伝統的町並みスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八重山諸島の伝統が息づく「石垣やいま村」、世界に誇る美しいサンゴ礁。昔ながらの赤瓦や石垣が残る集落「白保集落」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

石垣市のおすすめスポット

石垣やいま村

八重山諸島の伝統が息づく

赤瓦屋根の民家を移築して昔ながらの町並みを再現したテーマパーク。昔の玩具作りや、唄や踊りなどの体験アトラクションを行う。モンキーガーデンでは珍しいボリビアリスザルに餌付けができる。

石垣やいま村
石垣やいま村

石垣やいま村

住所
沖縄県石垣市名蔵967-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入園料=大人840円、小人(3歳~小学生)420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園17:30)
休業日
荒天時

白保集落

世界に誇る美しいサンゴ礁。昔ながらの赤瓦や石垣が残る集落

集落の前に広がる世界有数のサンゴの海で知られている。集落の神社には神や先祖を祀る御嶽(うたき)があり、映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のロケ地にもなった。

白保集落
白保集落

白保集落

住所
沖縄県石垣市白保
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む