円山・藻岩山
「円山・藻岩山×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「円山・藻岩山×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園「札幌市円山動物園」、原生林や動物園に隣接する神社「北海道神宮」、宝石箱のような札幌の夜景がおいしいひとときを演出「THE JEWELS」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:24 件
円山・藻岩山の新着記事
円山・藻岩山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
札幌市円山動物園
動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園
昭和26(1951)年の開園以来札幌市民に愛され続けてきた動物園。現在は約170種・900点もの動物が飼育されているほか、新施設も登場し、より動物を身近に感じられる。


札幌市円山動物園
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)800円、高校生400円、中学生以下無料/年間パスポート=2000円/ (30名以上の団体は720円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の原本持参で無料、札幌在住の70歳以上は証明書の原本持参で無料、高校生は証明書提示で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
THE JEWELS
宝石箱のような札幌の夜景がおいしいひとときを演出
藻岩山山頂展望台にあるレストラン。看板メニューのパイ包み焼きや彩り鮮やかなコース料理を味わいながら、札幌市街を一望できる。贅沢な景色とともに北海道の旬をいただこう。
すし善 本店
一度は訪れたい名店中の名店
総檜造りの店内に3つのカウンター、2つの個室と20人まで利用可能な広間を備えている。素材の吟味にも心を配り、北海道の食材と江戸前の技術を使った味を堪能できる。


すし善 本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西27丁目2-7
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩3分
- 料金
- おまかせ寿司=5500円~(10貫・昼)・8800円~(12貫・夜)/福コース=18000円/善コース=30000円/ (サービス料金10%別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店21:30)
大倉山ジャンプ競技場
標高307mから街を一望、夏期は展望台リフトの夜間営業も実施
昭和47(1972)年の冬季オリンピック札幌大会で90m級ジャンプが行なわれ、今も現役のシャンツェ。ジャンプ台の上の展望台から市街地を一望できる。カフェやレストランを併設する「札幌オリンピックミュージアム・アネックス」もある。


大倉山ジャンプ競技場
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮の森1274
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からJR北海道バスくらまる号円山動物園方面行きで15分、大倉山ジャンプ競技場下車すぐ
- 料金
- リフト(往復)=大人1000円、小人500円、幼児無料/リフトとミュージアムのセット券=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、夏期夜間営業あり、時期・施設により異なる
ショコラティエ マサール
目と舌を楽しませる有名店
洋菓子とチョコレートの専門店。おすすめはこの店でしか味わえない、口どけの良いショコラ生地と、カカオ本来の豊かな風味を楽しめるムースショコラを丁寧に10層積み重ねている、マサールのスペシャリテのマリアテレサ。


ショコラティエ マサール
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十一条西18丁目1-30
- 交通
- 札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩20分
- 料金
- マリアテレサ=627円/ショコラブラウニー=1566円/パレットサブレ=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、サロンは~17:30(閉店18:00)
円山茶寮
使い込まれた家具に囲まれオリジナルの甘味ににっこり
古い民家を利用した静かな喫茶店。ストロベリーのアイスとソースを使った、いちごぜんざいなどがおすすめ。夜も営業しているので、仕事帰りなどの利用にも最適。


円山茶寮
- 住所
- 北海道札幌市中央区北四条西27丁目1-32
- 交通
- 地下鉄西28丁目駅から徒歩3分
- 料金
- いちごぜんざい=980円/抹茶ぜんざい=1100円/ブレンドコーヒー=580円/ティータイムセット=860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
札幌大倉山展望台
ジャンプ台からの景色が豪快
冬季オリンピック札幌大会の90m級ジャンプ(現ラージヒル)が行われた場所。展望ラウンジまでは片道5分のペアリフトで。標高307mの頂上からは札幌市内を一望できる。


札幌大倉山展望台
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮の森1274
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からJR北海道バスくらまる号で15分、大倉山ジャンプ競技場下車すぐ
- 料金
- リフト(往復)=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(11月4日~翌4月28日は9:00~17:00)
藻岩山
山頂は夜景をみる絶好ポイント。山頂展望台では食事もできる
山頂からは札幌市街はもとより石狩湾や石狩平野が一望でき、夜景を見る絶好のポイントとして有名。ロープウェイとミニケーブルカーや、自然学習歩道で気軽に自然に親しめ、山頂展望台ではレストランで食事も可能。


藻岩山
- 住所
- 北海道札幌市南区藻岩山
- 交通
- 地下鉄大通駅から市電内回りで22分、ロープウェイ入口下車、徒歩8分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- ロープウェイ+ミニケーブルカー(往復)=大人2100円、小人1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:00(上り最終21:30、12~翌3月は11:00~、上り最終21:30)
六花亭 神宮茶屋店
六花亭が運営する風情ある茶屋でひと休み
北海道の老舗菓子店、六花亭の運営。「判官さま」は、熱々の焼きたてが味わえる神宮茶屋店限定の名物メニュー。

六花亭 神宮茶屋店
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474北海道神宮境内
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩15分
- 料金
- 判官さま(1個)=130円/ほうじたて(1袋)=560円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
旭山記念公園
円山と藻岩山の間にある札幌の景観と自然豊かな丘陵公園
円山と藻岩山の間にはさまれている丘陵公園。札幌の景観を間近に眺められる。春の桜、秋の紅葉が見どころで、多くの種類の野鳥が見られる。


旭山記念公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区界川4丁目
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からJR北海道バス旭山公園行きで13分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(森の家は10:00~16:00)
円山坂下 宮越屋珈琲 本店
店内焙煎機によって、焼き上げられた上質な珈琲を楽しめる
市内に約15店舗を展開する宮越屋珈琲の本店。幅広い客層に愛されるコーヒーは丁寧に焙煎されて、自社工場から各店に送り出されている。
円山坂下 宮越屋珈琲 本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西28丁目
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩5分
- 料金
- 自家製ケーキセット=972円/ブレンドコーヒー=各594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉店23:00)
幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」
ラベンダーと夜景がきれいな隠れた名所
7月上旬から8月上旬には、高台一面に紫のラベンダーが美しく風景を彩る。展望駐車場からは車の中から宝石をちりばめたような札幌の町が望める。
幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」
- 住所
- 北海道札幌市中央区盤渓471-110
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=は300円(10:00~18:00)、500円(18:00~翌1:30)/
- 営業期間
- 4~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 10:00~翌1:30(閉店翌2:00)
回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
道東産のサンマ、ホタテ、カニなど新鮮魚介が特徴
サンマ、ホッキ貝、ツブ貝などネタは毎日根室から直送。根室の海を知りつくした元漁師の仕入れ担当が吟味した、新鮮なネタが自慢の寿司を存分に楽しめる。
回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二十五条西14丁目1-11
- 交通
- 地下鉄西18丁目駅から市電内回りで14分、電車事業所前下車、徒歩5分
- 料金
- サーモン中落ち=209円/紅鮭すじこ醤油漬=418円/生ほたて=308円(一貫)/ぼたんえび=418円(一貫)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:50(閉店22:00)
Moliere
北海道フレンチを牽引する先駆者
ぬくもりのある店内から円山公園を眺めることができる。できる限り北海道の食材を使い、できたての味を提供している。


Moliere
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ケ丘2丁目1-1ラファイエット宮ヶ丘 1階
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩10分
- 料金
- ランチ=3600円・5800円・7800円・11000円/ディナー=8000円・9900円・12400円・15000円(要予約)/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
宮の森フランセスイルミネーション
ガーデンが幻想的な光に包まれる
恋人たちの聖地として知られ、国内最大級の礼拝堂を持つ「宮の森フランセス教会」。冬はガーデンが1万球ほどの光で電飾され、幻想的な雰囲気に。レストランでディナーを楽しみながら、ふたりだけの特別な時間を過ごしてみては。イルミネーションだけを見に訪れるのも可能だ。
宮の森フランセスイルミネーション
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮の森三条10丁目3-25
- 交通
- 地下鉄西28丁目駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11~翌3月
- 営業時間
- 要問合せ、施設は10:30~20:00、土・日曜、祝日は~19:00
幌見峠
ドライブに最適な夜景スポット
ドライブデートに最適の夜景スポット。周辺に明かりが少ない峠道。街の輝きが最も目に映える。晴れた夜なら満天の星空も期待できる。車を駐車場に入れると車の中から夜景が見られる。


幌見峠
- 住所
- 北海道札幌市中央区盤渓471-110
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からタクシーで10分
- 料金
- 駐車料金=500円(昼)、800円(夜)/駐車料金(ラベンダー開園期間中)=500円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(退場18:00)、夜の部は18:00~翌1:30(閉門翌2:00)
丸亀
天然鮭を究極の職人技で味わう
北海道産の天然鮭を塩のみで加工した「さしみ鮭」が看板商品。焼き鮭や、素材と製法に拘った干物や手軽に味わえる惣菜、海の幸とよくあう酒も各種品揃えあり。


丸亀
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西27丁目3-16
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩5分
- 料金
- さしみ鮭さく造り(2本入)=2300円/焼用中辛鮭半身=3456円/いくら醤油漬瓶詰=1404円~/さしみ鮭切身=410円~/ (時期による価格変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、10~12月は~19:00)
日本料理 まるやま かわなか
ひと手間加えた旬の野菜を彩り豊かなにぎりで供する
評判を呼んでいる「野菜寿司」は、旬の野菜にひと手間加え、まるで鮮魚のようにシャリと合わせて握る。10品以上の野菜を盛り込んだランチメニューの「八彩弁当」はとくに女性に好評。


日本料理 まるやま かわなか
- 住所
- 北海道札幌市中央区南一条西25丁目PACKET B1階
- 交通
- 地下鉄円山公園駅からすぐ
- 料金
- 八彩弁当=1650円/季節の炊き合わせ=890円/鮮魚と野菜のにぎり寿し=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、18:00~22:00(閉店23:00)