小樽駅・花園 x 和食
小樽駅・花園のおすすめの和食スポット
小樽駅・花園のおすすめの和食スポットをご紹介します。北のどんぶり屋 滝波食堂,味処 たけだ,若鶏時代 なるとなど情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 20 件
北のどんぶり屋 滝波食堂
自分好みに組み合わせ自由な美味しい海鮮丼
三角市場の魚屋直営店。海鮮丼は鮮度、安さ、ボリュームが自慢で、丼のサイズやネタを自由に選べる。定食や焼き物、刺身なども好評だ。

味処 たけだ
安くてうまい、行列ができる人気店
三角市場内で営業する、武田鮮魚店直営の食堂。新鮮魚介がたっぷりのった海鮮丼をはじめ、刺身やあぶり焼きなどの一品料理も豊富。リーズナブルな値段でお腹いっぱい味わえる。




若鶏時代 なると
シンプルな味付けがクセになる
昭和40(1965)年の創業時代から変わらぬ味が愛されている。若鶏の半身を高温の油で豪快に揚げる鶏料理は口コミで広がった名物だ。味付けは塩、コショウのみ。



魚真
魚屋直営だから新鮮かつリーズナブル
魚の目利きが選んだ新鮮な魚介を、寿司、焼き、天ぷらなどでリーズナブルに楽しめる店。人気の秘訣はコスパの良さで、料理はどれも驚くほど量が多く、寿司ネタも大きめなのが特徴。

幸寿司
コツコツと先代の味を守り続ける
通称“寿司屋通り”から路地を入ったところにある店。2代目の片山稔さんと3代目の息子さんが握る寿司が味わえる。にぎりのほか、幸ちらしなどの海鮮丼も人気。




おたる政寿司 本店
小樽の寿司の歴史を刻む創業70年の老舗
老舗中の老舗として、小樽の味を守り続ける大御所的存在の寿司店。観光客だけでなく地元グルメにもファンが多い。隣接した自社経営の魚屋から新鮮な魚介を仕入れている。



おたる屋台村 ろまん横丁
屋台で味わう小樽のグルメ
2017年4月に小樽のアーケード街「サンモール一番街」に開業。寿司屋やバルなど、7軒の店が並ぶレトロ感満載の屋台村。小樽ならではの料理を堪能できる。近くには「おたる屋台村 レンガ横丁」もある。
都寿司
昭和9年創業の、舌の肥えた地元客に愛され続ける店
イクラを始めまぐろなど新鮮なネタを安く提供している。人気は旬の魚介のおいしさを存分に味わえるメニュー、おまかせ寿司。店内は落ち着いた雰囲気。

伊勢鮨
先代からの味を守る創業40年の名店
創業40年を超える老舗の名店。道産ものをはじめ、全国の旬のネタを、ひと手間かけた江戸前寿司で楽しめる。なかでも北海道の旬が堪能できる「醍(だい)にぎり」がおすすめ。厳選された日本酒と海の幸に酔いしれたい。



