トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 小樽 > 堺町通り > 

小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月31日

この記事をシェアしよう!

小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!

小樽の寿司屋や食堂は近海ものを新鮮なうちに仕入れることができるため、質の高い寿司を提供することができる。

小樽の寿司はなぜおいしい

近海物の魚介は、中心部に近い高島漁港に水揚げされ、すぐに卸売市場で競り落とされる。そして朝のうちに寿司屋などへ。鮮度のいい魚介が味わえるのはこの流通経路の短さに秘密があるのだ。

小樽の代表的な魚介

小樽の代表的な魚介
by fotolia - © shiroken

シャコ
旬:4〜6月、10〜12月

小樽の代表的な魚介
by fotolia - © Nishihama

ニシン
旬:2月

小樽の代表的な魚介
by fotolia - © 聡 足立

ハッカク
旬:7〜11月

小樽の代表的な魚介
by fotolia - © KPS

甘エビ
旬:通年

握 群来膳

小樽ガラスの器で濃厚なうまみの寿司を
北海道で獲れた天然の魚介は、どれも色つやがよく大ぶりなものばかり。小ぶりのシャリは、道産米を使う。ガラスの街である小樽らしさにもこだわり、ガラスの器で料理を提供している。
予算 5000円~
予約 可
メニュー 刺身盛り合わせ(1人前)3500円、群来膳ちらし2100円、ウニ・イクラ丼3000円

握 群来膳

のれんを掲げない和モダンな雰囲気

握 群来膳

店内チェック
カウンターは中学生から利用でき、個室は小さな子どもがいてもOKだ。

握 群来膳

オススメの寿司メニュー
北海づくし4500円
トキシラズ、ウニ、カニなど北海道らしいネタ5種が各2カンずつ。

握 群来膳

こちらも!
おまかせ 時価

握 群来膳

住所
北海道小樽市東雲町2-4ヴィスタ東雲 1階
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
お好み=時価/おまかせ握り=5000円/

寿司・和食 しかま

ネタの味を生かす合わせ酢がポイント
元は魚屋であり、新鮮な魚介の仕入れには自信がある。シャリは適度な粘りを出すために、天候・季節によって微妙に炊く時の水分量を変えるという。にぎりのほか、一品料理や海鮮丼も用意。
予算 昼2500円・夜4500円
予約 可
メニュー 小樽産海水雲丹(6〜10月)2200円、鰊のマリネ500円、桃ちらし2600円

寿司・和食 しかま

店舗はJRの高架近くにある

寿司・和食 しかま

店内チェック
1〜3階で計約200席。2・3階の和室にはイス席も。1階はカウンターとテーブル、小上がり席がある。

寿司・和食 しかま

オススメの寿司メニュー
おたる握り3240円

前浜から揚がる魚介だけを使用。ネタ本来の風味を損なわせないシャリにも注目だ。

寿司・和食 しかま

こちらも!
牡丹海老鬼殻焼き1728円

寿司・和食 しかま

住所
北海道小樽市花園1丁目2-5
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩7分
料金
おたる握り=3240円/しかま握り=3348円/牡丹海老鬼殻焼き=1728円/ハタハタから揚げ=1080円/

幸寿司

随所に職人技が冴える伝統の寿司の数々
花園商店街の中小路にある隠れた名店。ネタは新鮮さを保つため、なじみの鮮魚店からその日使いきる分だけを仕入れる。にぎりはもちろんのこと、「幸ちらし」などの海鮮丼も人気が高い。
予算 4000円
予約 不可
メニュー おまかせにぎり(12カン)5400円、幸ちらし3240円

幸寿司

店舗へは寿司屋通りから小道へ

幸寿司

店内チェック
カウンターと小上がり、大人数でも対応可能な座敷がある。店内はアットホームな雰囲気。

幸寿司

オススメの寿司メニュー
はなにぎり3780円

トロやあわびなど全10カン。すべて昔のやり方で仕込むのがこだわり。

幸寿司

こちらも!
穴子1カン432円

幸寿司

住所
北海道小樽市花園1丁目4-6
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
はなにぎり(10カン)=4800円/おまかせにぎり(12カン)=6400円/幸ちらし=4000円/

魚真

魚屋直営だから新鮮かつリーズナブル
魚の目利きが選んだ新鮮な魚介を、寿司、焼き、天ぷらなどでリーズナブルに楽しめる店。人気の秘訣はコスパのよさで、料理はどれも驚くほど量が多く、寿司ネタも大きめなのが特徴。
予算 昼2500円・夜3000円
予約 可
メニュー 八角(焼き物)950円、にしんかまくら750円、親子丼(生サーモン・イクラ)2400円

魚真

小樽駅と小樽運河のほぼ中間に位置する

魚真

店内チェック
広く大きめのカウンター席のほか、座敷やテーブル席も多数。個室も完備している。

魚真

オススメの寿司メニュー
魚真握り2700円

ネタもシャリも大きいので、満足度バツグン。お吸い物として出てくる土瓶蒸しはだしが効いていて贅沢だ。

魚真

こちらも!
魚真焼き850円

魚真

住所
北海道小樽市稲穂2丁目5-11
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩5分
料金
魚真握り=2750円/魚真焼き=870円/

おたる政寿司 ぜん庵

小樽運河の景色とともに味わう
創業から70年以上、地元の寿司店として親しまれる「おたる政寿司」の支店のひとつ。板前がみずから選んだ旬の地物ネタを味わえる本格派だ。窓際のカウンター席からは小樽運河の景色も楽しめる。
予算 昼3000円・夜5000円
予約 可
メニュー いかそうめん1300円

おたる政寿司 ぜん庵

浅草橋交差点にあり、小樽運河もすぐ

おたる政寿司 ぜん庵

店内チェック
メインカウンターのほか、窓に沿って運河を望むサブカウンターも。

おたる政寿司 ぜん庵

オススメの寿司メニュー
ぜん庵握り旬彩5400円

その日にいちばんおいしい店長おすすめのネタで握るセット。

おたる政寿司 ぜん庵

こちらも!
かに汁550円

おたる政寿司 ぜん庵

住所
北海道小樽市色内1丁目2-1
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩9分
料金
ぜん庵握り旬彩=5400円/ぜん庵握り小樽=3240円/

小樽たけの寿司

熟練の技を生かした寿司・海鮮丼
小樽近海や北海道沿岸で獲れた新鮮な魚介のにぎりや丼を、地酒や本格焼酎とともに楽しめる。ベテランの寿司職人が米、酢、塩など一から吟味した食材を使い、丹精こめて握ってくれる。
予算 昼2000円・夜3000円
予約 可
メニュー かにづくし3780円、まぐろづくし3564円

小樽たけの寿司

大正初期建立の「旧中山倉庫宅跡」を利用

小樽たけの寿司

店内チェック
高い天井や梁、窓格子などに往時の意匠が残る。明るく開放的な雰囲気だ。

小樽たけの寿司

オススメの寿司メニュー
札幌握り2268円

シャリは北海道産米をベースにしたブレンド米。ヒラメや中トロなど、9カンが味わえる。

小樽たけの寿司

こちらも!
あいのり丼2376円

小樽たけの寿司

住所
北海道小樽市堺町2-22
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
おまかせにぎり=5500円/(特上)小樽にぎり=3630円/(上)札幌にぎり=2396円/まぐろづくし=3905円/あいのり丼=1980円/
1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。