小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!
小樽の寿司屋や食堂は近海ものを新鮮なうちに仕入れることができるため、質の高い寿司を提供することができる。...
更新日: 2018年4月19日
小樽には庶民的なご当地B級グルメがいっぱい。あんかけ焼そばに鶏の半身揚げ、あっと驚く練り物とバリエーションもさまざま!
愛され続けて半世紀以上!
老舗の大衆食堂。あんかけ焼そばは醤油あんに付け合わせの洋辛子と酢をかけていただくのがおすすめだ。
あんかけ焼そばHistory
小樽では昭和30年代から定番メニューとして親しまれている。
オススメの地元めし
あんかけ焼そば800円
シャキシャキの野菜やエビ、キクラゲの食感とあんの相性がいい。
シンプルな味付けがやみつきになる半身揚げ
若鶏半身揚げは肉を塩・胡椒で味付けしてひと晩寝かせ、高温の油で揚げたシンプルな品。創業時から愛され続けているメニュー。2017年12月に店内を改装。
若鶏の半身揚げHistory
昭和40(1965)年に誕生。はじめは焼きだったが、揚げに変更したのがきっかけ。
オススメの地元めし
若鶏半身揚げ980円
あっさりした塩味。皮はパリパリ、肉はふっくらで食感もいい。
揚げたてサクサクを味わおう
かまぼこ工場に併設された売店。できたてや各種かまぼこがそろう。カフェもあり、休憩にもぴったりだ。
パンロールHistory
昭和37(1962)年に、「かま栄」の社長が開発したオリジナル商品。
オススメの地元めし
パンロール(1個)216円
すり身を食パンで巻き、カリッと揚げた品。揚げたてがおすすめだ。
花園だんご(1本)97円
米の風味を100%生かした品
クリームぜんざい(M)630円
求肥もちとぜんざいがのる
アイスクリーム(左下)480円ほか
練って食べるとさらにおいしい
北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!
【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。