トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 北海道 x ショッピング・おみやげ > 札幌・函館・旭川 x ショッピング・おみやげ > 富良野・美瑛・旭川 x ショッピング・おみやげ

富良野・美瑛・旭川 x ショッピング・おみやげ

富良野・美瑛・旭川のおすすめのショッピング・おみやげスポット

富良野・美瑛・旭川のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富良野限定スイーツを販売「カンパーナ六花亭」、富良野のおいしいが大集合する食と農のエンターテイメント空間「フラノマルシェ」、ドラマグッズが買える「富良野・ドラマ館」など情報満載。

  • スポット:63 件
  • 記事:9 件

富良野・美瑛・旭川のおすすめエリア

富良野・美瑛

北海道を代表するラベンダーが咲き誇る大地の風景

富良野・美瑛・旭川のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1~20 件を表示 / 全 63 件

カンパーナ六花亭

富良野限定スイーツを販売

2万4千坪の広大な丘陵地に広がるぶどう畑と眼前に広がる十勝岳。眼前に大雪山連峰を望むロケーション。銀色に輝く鐘桜がランドマーク。

カンパーナ六花亭の画像 1枚目
カンパーナ六花亭の画像 2枚目

カンパーナ六花亭

住所
北海道富良野市清水山
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
ふらの餅=110円/富良野あんころ=160円/ぶどうソフト=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00、喫茶室は~16:00(閉店17:00)

フラノマルシェ

富良野のおいしいが大集合する食と農のエンターテイメント空間

地元の農産物や加工品、富良野ならではのグルメの魅力を発信する施設。敷地内には、新鮮野菜が揃う農産物直売所やできたてパンやスイーツが並ぶカフェ、富良野みやげを幅広く取り揃えている物産センター、テイクアウトショップなどがある。また、雑貨屋、花屋を始め、洋食店やラーメン店、アトリウム空間を併設するフラノマルシェ2も隣接する。

フラノマルシェの画像 1枚目
フラノマルシェの画像 2枚目

フラノマルシェ

住所
北海道富良野市幸町13-1
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩7分
料金
野菜各種=時価/寺坂農園野菜ドレッシング=680円(120ml)/おつまみ塩ダレ=520円(180ml)/厳選野菜ソース=260円~/にんじん100=140円(160g)/CAMIFLAG=350円(パスタ)/ワインチェダーチーズ=1420円/ナゥピー=617円/ふらのたまねぎチップス(黒コショウ)=290円/農協チップスふらのッち=120円(1袋)/ふらの雪どけチーズケーキ=1400円/唯我独尊カレーまん=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(夏季は~19:00)

富良野・ドラマ館

ドラマグッズが買える

倉本聰氏脚本のドラマの舞台となった富良野。『北の国から』『優しい時間』『風のガーデン』のオリジナルグッズを扱うショップ。建物は富良野駅開業当時を再現したもの。

富良野・ドラマ館の画像 1枚目
富良野・ドラマ館の画像 2枚目

富良野・ドラマ館

住所
北海道富良野市中御料
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
五郎さんの軍手&軍足セット=540円/五郎のニットキャップ=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~18:45(7・8月は8:15~20:45)

ショッピングエリア「ニングルテラス」

森の中にあるロマンチックショッピングエリア

倉本聰監修のショッピングエリア。散策路のある森の中には、ログハウスのショップが点在。富良野らしさにこだわった自然をモチーフにしたクラフト作品が買える店舗が並ぶ。

ショッピングエリア「ニングルテラス」の画像 1枚目
ショッピングエリア「ニングルテラス」の画像 2枚目

ショッピングエリア「ニングルテラス」

住所
北海道富良野市中御料
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:45(閉店、時期により異なる)

美瑛選果

美瑛ならではの商品を販売

高品質な美瑛産の農産物を「直売市場」「テイクアウト工房」「小麦工房」「野菜レストラン」という4つのスタイルで提供。地元の食材を使用したオリジナルの加工品も充実している。

美瑛選果

住所
北海道上川郡美瑛町大町2
交通
JR富良野線美瑛駅から徒歩10分

とみたメロンハウス

ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット

人気のメロンオムレットは、しっとり柔らかなオムレット生地にオリジナルメロンクリームを挟み込み、ジューシーなメロンをトッピング。メロンを満喫できる幸せなオムレット。

とみたメロンハウスの画像 1枚目
とみたメロンハウスの画像 2枚目

とみたメロンハウス

住所
北海道空知郡中富良野町宮町3-32
交通
JR富良野線中富良野駅から徒歩15分
料金
富良野産メロン=2000円~(1玉、時期により異なる)/カットメロン=300円/こだわりメロンオムレット=388円/こだわりのメロンパン=270円/メロンキャラメルポップコーン=320円/メロンスムージー=400円/富良野メロンソフト=350円/
営業期間
6~9月
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)

カフェ あるうのぱいん

くり抜いた自家製パンにチーズがたっぷり入った名物メニュー

すべて手作りのパンを販売しているほか、パンをくり抜いて中にチーズを入れた「チーズフォンデュセット」が好評。パンは素朴な味で、小麦の風味が香る逸品だ。

カフェ あるうのぱいんの画像 1枚目
カフェ あるうのぱいんの画像 2枚目

カフェ あるうのぱいん

住所
北海道上川郡美瑛町大村村山
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで10分
料金
チーズフォンデュセット=1400円/食事=1400円~/パン=180円~/
営業期間
5~10月
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00、売り切れ次第オーダーストップ)

ポプラファーム中富良野本店

富良野限定スイーツを販売

北海道メロンの専門店ならではのメニューが楽しめるショップ。メロンの上にあっさり味のソフトがたっぷりのった「サンタのヒゲ」は、夏シーズンには行列ができるほどの人気商品だ。

ポプラファーム中富良野本店の画像 1枚目
ポプラファーム中富良野本店の画像 2枚目

ポプラファーム中富良野本店

住所
北海道空知郡中富良野町中富良野東一線北18号
交通
JR富良野線西中駅から徒歩7分
料金
サンタのヒゲ(大)Sサイズ=1400円/サンタのへそ(大)Sサイズ=1500円/バニラソフトクリーム=350円/Oh Peach!(期間限定)=1600円/ (その日によってメロンの大きさ、料金が異なる、詳しくは店頭で確認)
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)

美瑛放牧酪農場

新鮮ミルクのソフトクリーム

ジャージー・ブラウンスイス・ホルスタインの3種の牛を放牧している牧場。自家製コーンとミルク・砂糖のみで作られたソフトクリームは、ミルク本来の風味とコクが楽しめる。

美瑛放牧酪農場の画像 1枚目
美瑛放牧酪農場の画像 2枚目

美瑛放牧酪農場

住所
北海道上川郡美瑛町新星平和5235
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで10分
料金
美瑛産小麦の自家製コーンミルクソフトクリーム(数量限定)=400円、360円(カップ)/ビン牛乳=320円/ミルクプリン=350円/
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~17:00(閉店、10月は~16:00)

菓子工房フラノデリス

みやげの王道、牛乳プリンといえばココ

富良野産の牛乳や卵を使用した生菓子や焼き菓子が評判。創業以来大人気のふらの牛乳プリンやドゥーブルフロマージュをはじめ、常時20種類以上のケーキが並ぶ。

菓子工房フラノデリス

住所
北海道富良野市下御料2156-1
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分

ふらのジャム園・共済農場

昔ながらの製法にこだわる安心・安全なジャム

北海道産の野菜や果物を使って丁寧に手作りしたジャムを販売。ハスカップ、ルバーブ、パンプキンなど38種類の無添加ジャムが加工場から直に店舗へ。

ふらのジャム園・共済農場の画像 1枚目
ふらのジャム園・共済農場の画像 2枚目

ふらのジャム園・共済農場

住所
北海道富良野市東麓郷3
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
ジャムおばさんの手作り「富良野ジャム」(各140g)=594~864円/ジャム作り体験(1名、所要1時間、予約制)=1500円/ソフトクリーム=380円/クロワッサンカタラーナ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)

だるまや

旭川市民に人気のおやつ

昭和26(1951)年の開業当時からある「バナナ焼」が名物。生地は薄めになっていて、中は白餡がぎっしりと詰まっている。

だるまや

住所
北海道旭川市二条通13丁目左2
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩5分
料金
バナナ焼白あん入り=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

平和通買物公園

日本初の恒久的な歩行者専用道路

JR旭川駅から北に向かってまっすぐのびているメインストリート。両脇に百貨店や飲食店が立ちならぶショッピングエリア。噴水や花壇、彫刻などもあり、散歩するのも楽しい。

平和通買物公園の画像 1枚目
平和通買物公園の画像 2枚目

平和通買物公園

住所
北海道旭川市宮下通7・8丁目~八条通7・8丁目
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

上川大雪酒造Gift Shop

北海道産にこだわった日本酒

大雪山系の天然水と地元産の酒米にこだわった純米酒のみを製造・販売。全てがていねいな小仕込みの手づくりのお酒が評判を呼んでいる。

上川大雪酒造Gift Shop

住所
北海道上川郡上川町旭町25-1
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行で3分、上川高校前下車、徒歩7分
料金
特別純米上川大雪=1936円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、冬期は~15:00

壺屋 き花の杜

地元スイーツとガーデンが楽しめる

旭川を代表する菓子メーカー「壺屋」による新感覚のショップ。オリジナル菓子の販売のほか、カフェやクラフトショップなどを併設。工場見学もできる。

壺屋 き花の杜の画像 1枚目
壺屋 き花の杜の画像 2枚目

壺屋 き花の杜

住所
北海道旭川市南六条通19丁目
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで10分
料金
き花=1160円(8枚入)/地酒ひらまんじゅう=840円(6個入)/生しょうゆパイ=960円(8枚入)/カフェ文欒 杜の絹ソフト=300円/カフェ文欒 文欒ブレンド水出しコーヒー=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00、ミドリとハナコは10:00~18:00、カフェ文欒は10:00~16:30(閉店17:00)

旭川デザインセンター

旭川地域の家具やクラフトを体感

旭川家具・クラフトが一同に集結する複合施設。約30メーカーが常設ブースを設け、約1200点の旭川家具・クラフトを販売。ミュージアム、ギャラリー、体験工房がある。

旭川デザインセンターの画像 1枚目
旭川デザインセンターの画像 2枚目

旭川デザインセンター

住所
北海道旭川市永山二条10丁目1ー35
交通
JR函館本線旭川駅から道北バス永山13丁目行きで20分、永山2条10丁目下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

菓子司 新谷

富良野で愛されて創業100周年

富良野は北海道のど真ん中。それにちなんで生まれたのが「へそのおまんぢう」。調節された甘さのあんこは、昔懐かしい味だ。他にもたくさんの富良野銘菓を取り揃えている。

菓子司 新谷の画像 1枚目
菓子司 新谷の画像 2枚目

菓子司 新谷

住所
北海道富良野市北海道富良野市朝日町4-7
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩5分
料金
ふらの雪どけチーズケーキ1400円/ふらのチーズケーキ840円(6個入り)/くちどけメルシーショコラ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

旭山動物園くらぶ東門 Shop

ちんぱんじー館の横、サル山の裏手にあるログハウス調の店

動物園の人気者をモチーフにしたグッズに、夏はデザート類も豊富。ここでしか買えないグッズもある。あべ弘士さんのギャラリーも併設している。トイレと無料休憩所も隣接しており便利。

旭山動物園くらぶ東門 Shopの画像 1枚目
旭山動物園くらぶ東門 Shopの画像 2枚目

旭山動物園くらぶ東門 Shop

住所
北海道旭川市東旭川町倉沼11-18旭川市旭山動物園内
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道バス旭山動物園行きで40分、終点下車すぐ
料金
ジュンドッグ=各400円/ちびじゃが=350円/焼きトウモロコシ=350円(1本)/Tシャツだーれだ=2600円(子どもサイズ)、2900円(大人サイズ)/ネピア鼻セレブ プチ3個パック=500円/牛乳ソフト(夏期限定)=350円/あべ弘士オリジナルエコバッグ=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:15(時期により異なる)

グラス・フォレストin富良野

しばれ硝子をはじめ「ふらのガラス」を販売する工房兼ギャラリー

しばれ硝子をはじめとした“ふらのガラス”を販売する工房兼ギャラリー。北海道初の耐熱ガラス制作も行っている。敷地内の5つの建物にテーマの異なったガラス製品も並ぶ。

グラス・フォレストin富良野の画像 1枚目
グラス・フォレストin富良野の画像 2枚目

グラス・フォレストin富良野

住所
北海道富良野市麓郷市街地3拾って来た家の隣
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分、終点下車、徒歩5分
料金
しばれ硝子シリーズ=4400円~/制作体験各種=1000円~/ (2023年4月からしばらくの間、全ての製作体験休止いたします。)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)