北海道【富良野・美瑛・旭川】早わかり! エリア&基本情報をチェック!
色とりどりの花が咲く花畑や、四季折々の色に染まる丘が広がる富良野・美瑛、旭山動物園がある旭川。いずれも北海道を代表する人気観光エリアだ。...
更新日: 2021年10月25日
富良野の人気スポットをご紹介!
・ワインやチーズの製造工程を見学
・ロケーションのよいカフェ&レストランに立ち寄り
・「フラノマルシェ」で農産物加工品や新鮮な野菜をおみやげに
中御料
450品種の草花が咲く英国風庭園
2008年に放映されたドラマ『風のガーデン』の舞台。白い壁が印象的なグリーンハウスも撮影当時のまま。
所要:1時間
約2年をかけて造られたという
グリーンハウスは内部見学が可能
上富良野
後藤純男の日本画を堪能する
日本画の巨匠・後藤純男の作品を約130点展示。北海道の風景をはじめ、京都や奈良、ヨーロッパなどの四季を描いた色鮮やかな作品に魅せられる。
所要:30分
展示室6室のほか、素描展示室がある
富良野郊外
「ふらのワイン」の製造工程を見学
山の中腹に建つワイン工場。「ふらのワイン」の製造工程や熟成庫を見学できるほか、雄大な景色を眺めながらワインを試飲できる。
所要:30分
ワインやワイングッズも販売
「ふらのワイン」(赤・白各1281円)
富良野郊外
繊細さと豪快さが奏でる創作フレンチ
和の繊細さにフレンチの技法を織り交ぜたフラノフレンチ。自家菜園で収穫したフレッシュな野菜をふんだんに使い、素材のよさを生かした料理を提供。
予算:昼5400円~、夜10800円~
心もお腹も満たされる癒しの空間
北の峰
富良野産の牛乳や卵がたっぷり
富良野の牛乳や卵を使う生菓子や焼き菓子が評判。創業以来大人気の「ドゥーブルフロマージュ」をはじめ、常時20種類以上のケーキが並ぶ。
3層に分かれたふらの牛乳プリン(1個324円)
中御料
ドラマ撮影のために建てられた喫茶店
ドラマ『優しい時間』に登場した喫茶店。家具などはすべてロケ時のもの。カウンターでは自分でコーヒー豆をミルで挽くことができる。
3種から選べるケーキセット
撮影のために建てられた店
上富良野
雄大な景色を望むレストラン
自社工場でつくるベーコンやソーセージを使ったメニューが味わえる。「上富良野ポークステーキ」や「ふらの和牛ハンバーグ」などが人気。
「上富良野ポークステーキ」(1200円)
窓からは十勝岳連峰を望む
富良野郊外
地元牛乳を使った良質なチーズ
世界でも珍しいワイン入りチーズを販売。ナチュラルチーズの製造工程の見学や、バターやアイスクリームなどを造ることができる体験工房も人気。
ワイン入りチーズ(1420円)など
麓郷
新鮮食材でつくる無添加ジャム
北海道産野菜や果物を使った手作りの無添加ジャムが人気。糖分はひかえめに原料の味を凝縮したジャムは、ハスカップなど38種類取りそろえている。
手作りジャム(各140g)432円~
中御料
ログハウスで楽しいおみやげ探し
「新富良野プリンスホテル」の森にある、倉本聰氏プロデュースのショッピングエリア。散策路があり、ログハウスのショップやカフェが点在している。
夜はイルミネーションが灯る
富良野郊外
富良野限定品がそろう「六花亭」
2万4千坪の丘陵地にぶどう畑が広がり、奥に十勝岳が見える「六花亭」直営店。「ぶどうソフト」など、富良野ならではの限定商品に注目。
ぶどうオムレツ(210円)
敷地内に広がる一面のぶどう畑
富良野のホテルは富良野駅周辺と北の峰エリアに集中
彩りを変えながら移りゆく雄大な大自然を満喫できるリゾートホテル。富良野温泉「紫彩の湯」も好評だ。
富良野
富良野地方の特産物が豊富にそろう
地元の農産物や加工品、富良野ならではのグルメの魅力を発信する施設。「フラノマルシェ1」と「フラノマルシェ2」からなり、農産物直売所や物産センター、テイクアウトフード店などが多数並ぶ。
富良野みやげがなんでもそろう。まとめ買いにもおすすめだ
●野菜各種 価格は商品により異なる
40~50種類の旬の富良野産野菜が並ぶ。じゃがいもや玉ねぎが人気
●ふらのじゃがバターすいーとぽてと5個入り・1296円
じゃがいもを使った北海道ならではのスイートポテト
●ジャム各種 594円〜
味はハスカップやブルーベリーなど。使いやすいパウチタイプ
十勝岳連峰の中腹に位置する温泉郷「十勝岳温泉」は、北海道で最も高い位置にある温泉。なかでも老舗の温泉宿「湯元凌雲閣」は、十勝岳の大パノラマを見ながら入浴できる。また、森の中の無料の露天風呂「吹上露天の湯」は、TVドラマ『北の国から』のロケ地として一躍有名になった秘湯として人気だ。
森の中にある「吹上露天の湯」
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。