横手・湯沢 x 美術館
横手・湯沢のおすすめの美術館スポット
横手・湯沢のおすすめの美術館スポットをご紹介します。全国でも珍しいまんが美術館「横手市増田まんが美術館」、江戸時代の洋風画や秋田ゆかりの美術作品を展示「秋田県立近代美術館」、台湾の水墨画家「葉醉白大師氏」の作品260点を収蔵「天馬美術舘」など情報満載。
横手・湯沢のおすすめの美術館スポット
- スポット:3 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
横手・湯沢のおすすめの美術館スポット
横手市増田まんが美術館
全国でも珍しいまんが美術館
まんがをテーマにした本格的美術館。横手市(旧増田町)出身で『釣りキチ三平』の作者、矢口高雄が名誉館長。約80人の漫画家の原画も展示。年に3~4回、企画展も実施。原画収蔵数は日本一の20万枚以上。原画の展示はもちろん、保存にも力を入れ、日本が誇るマンガ文化の魅力を世界へ向けて発信。


横手市増田まんが美術館
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田新町285
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車、徒歩8分
- 料金
- 無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳を持参で、本人と付き添い者1名まで無料)
秋田県立近代美術館
江戸時代の洋風画や秋田ゆかりの美術作品を展示
秋田ふるさと村内にある美術館。江戸時代の中期から後期に秋田藩主や家臣によって盛んに描かれた洋風画「秋田蘭画」や近代以降の秋田ゆかりの美術作品を所蔵・展示。体験教室などもある。


秋田県立近代美術館
- 住所
- 秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46秋田ふるさと村内
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料、特別展は別料金 (70歳以上1割引(対象外の場合あり)、障がい者5割引)
天馬美術舘
台湾の水墨画家「葉醉白大師氏」の作品260点を収蔵
台湾の水墨画家「葉醉白大師氏」の書画を常時展示。天馬を描いた作品を中心に約260点を収蔵している。また、雪と真水を活用した冷房システムを取り入れ、自然に配慮した施設でもある。