横手・湯沢 x イベント
横手・湯沢のおすすめのイベントスポット
横手・湯沢のおすすめのイベントスポットをご紹介します。頭飾りの豪華さを競う勇壮な行事「ぼんでん」、秋田県随一の歴史と伝統を誇る花火大会「増田の花火」、凧愛好者が一堂に会し、その技術を競う「湯沢市凧上げ大会」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 12 件
増田の花火
秋田県随一の歴史と伝統を誇る花火大会
県内で最も古い歴史を誇る花火大会。二尺玉をはじめ、正尺の早打ち、豪華なスターマインの5台同時打上げなど、大物の花火が舞い上がり仲秋の夜空を彩る。
湯沢市凧上げ大会
凧愛好者が一堂に会し、その技術を競う
湯沢市の冬の風物詩。墨一色で描かれた湯沢独特の伝統工芸品「まなぐ凧」をはじめ、武者絵凧、歌舞伎絵凧など色とりどりの凧が100以上も空を舞い、その技術を競い合う。
ゆきとぴあ七曲
蝋燭に照らされ、雪の回廊を行く情景は、何ともいえず幻想的
昭和61(1986)年に始まった「ゆきとぴあ七曲」。ろうそくに照らされた雪の回廊を馬そりにゆられた花嫁道中が進む。雪国ならではのロマンチックなイベントだ。


七夕絵どうろうまつり
家々は飾り付けた青竹を、通りには多彩な絵どうろうが下げられる
期間中は七夕飾り付けた青竹が家々の軒先を飾り、大小数百個の絵どうろうが通りに下げられる。全て町の人々によって描かれ、行き交う人々の目を楽しませる。

五輪坂花火大会
規模は小さいながらも誰もが楽しめる懐かしい花火大会
地元の老人福祉施設の人たちに楽しんでもらおうと始まった花火大会。規模は小さいが誰もが楽しめる。懐かしさも感じる花火が、五輪坂の夜空を照らし観客の心をうつ。


小町まつり
平安絵巻の世界が繰り広げられる
この地で生まれたとされる小野小町をしのぶ祭り。全町より選ばれた7人の小町娘が、市女笠の出でたちで和歌を奉納。多くの観光客を平安絵巻の世界にいざない魅了する。
