エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 駅弁・弁当 > 東北 x 駅弁・弁当 > 南東北 x 駅弁・弁当

南東北 x 駅弁・弁当

南東北のおすすめの駅弁・弁当スポット

南東北のおすすめの駅弁・弁当ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。仙台名物牛たん弁当の専門店「牛たん駅弁屋」、全国各地の駅弁がそろう人気店「駅弁屋 祭 仙台駅店」、仙台名物の牛たんがバーガーに「青葉亭 仙台エスパル東館店」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:3 件

南東北のおすすめエリア

南東北の新着記事

宮城【鳴子温泉郷観光】心安らぐ♪ お散歩スポットをチェック!

日本有数の温泉地・鳴子には、気軽に温泉を楽しめる共同浴場や足湯・手湯が点在。湯のぬくもりに癒されなが...

宮城【気仙沼】名物フカヒレグルメ! 超高級食材を満喫!

気仙沼は世界的に有名なフカヒレの一大産地。丼、寿司、ラーメンなど、さまざまな料理でそのおいしさを味わ...

鳥海ブルーラインの絶景ドライブモデルコース! おすすめスポットをご案内

鳥海山から日本海を見晴らす全長34.9kmのワインディングロード「鳥海ブルーライン」。鳥海山5合目を...

山形みやげはフルーツみやげで決まり! 逸品をまとめてご紹介

自慢のフルーツを使った菓子やジャム、ドリンクは、山形みやげの王道です。彩り華やかなフルーツみやげは、...

福島【高湯温泉】開場400年を超える古湯!

慶長12(1607)年の開湯という歴史ある温泉で、山形の蔵王、白布と並ぶ奥州三高湯のひとつ。たっぷり...

【山形】おすすめドライブコース! 絶景にグルメに名湯!

大自然の絶景に神秘的なパワスポ、癒しの温泉、ご当地グルメなど、旅心をくすぐるポイントがいっぱいの山形...

【福島】大内宿を観光♪ 500mも続く圧巻の古民家ストリートをおさんぽ!

山に囲まれた広い通りの両側に茅葺き屋根の家が建ち並ぶ大内宿。宿場町の雰囲気が今も残る大内宿では江戸時...

【新庄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

「みちのくのアルプス」と呼ばれる神室連峰をはじめとする山々に囲まれたエリア。市の中心部には新庄城跡な...

【仙台】街ナカおすすめシティホテル!観光に便利!

仙台市内でグルメや観光、ショッピングを満喫したあとは、快適なシティホテルで旅の疲れを癒そう。用途に合...

仙台で美味しい海鮮を食べるならココ!宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味えるおすすめの店をご紹介

三陸沖に面した塩竈や気仙沼などの好漁場を持つだけでなく、全国有数の米どころとしても有名な宮城県。東北...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

南東北のおすすめの駅弁・弁当スポット

牛たん駅弁屋

仙台名物牛たん弁当の専門店

仙台名物・牛たんに特化した駅弁店。市内の牛たん専門店が手がけたオリジナルの牛たん弁当も販売している。

牛たん駅弁屋

牛たん駅弁屋

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
特上厚切り牛たん弁当=1850円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
無休

駅弁屋 祭 仙台駅店

全国各地の駅弁がそろう人気店

宮城を中心に全国各地の駅弁が常時100種類そろう駅弁店。ドリンクはお茶やビールのほか、宮城の地酒もそろえている。

駅弁屋 祭 仙台駅店

駅弁屋 祭 仙台駅店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
むずび丸弁当=900円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30
休業日
無休

青葉亭 仙台エスパル東館店

仙台名物の牛たんがバーガーに

新しいスタイルの牛たん料理を提供するテイクアウト専門店。定番の牛たん弁当をはじめ、ハンバーガーや牛たんシチュー弁当など幅広い品ぞろえ。

青葉亭 仙台エスパル東館店

青葉亭 仙台エスパル東館店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅直結
料金
牛たんバーガー=480円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

松川弁当店 駅前店

創業明治32(1899)年、伝統の味

明治32(1899)年創業、現在7代目が継ぐ伝統ある弁当店。米沢牛や県産和牛にこだわった自慢の駅弁をはじめ、時代とともに新しい味を作り続けている。ひもを引くと温まる加熱式の弁当も好評。

松川弁当店 駅前店
松川弁当店 駅前店

松川弁当店 駅前店

住所
山形県米沢市駅前2丁目1-29
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩5分
料金
米沢牛炭火焼特上カルビ弁当=1600円/米澤牛焼肉重松川辨當=1600円/加熱式牛肉道場=1350円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
無休

駅弁屋 踊 仙台駅店

駅弁屋 踊 仙台駅店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL仙台 東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ

新杵屋

特製だれで味付けした名物弁当

甘辛い味付けの国産黒毛和牛と、山形県産米のどまんなかを使用したこだわりの弁当。米沢駅前で買い求めて、観光にでかけよう。

新杵屋

新杵屋

住所
山形県米沢市東3丁目1-1
交通
JR山形新幹線米沢駅からすぐ
料金
牛肉どまん中=1250円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
無休

ウェルネス伯養軒仙台支店(仙台駅構内センター)

魚介系の駅弁が充実

駅弁販売を開始したのは明治23(1890)年という、社歴が駅弁の歴史そのままのような老舗。新鮮な三陸の魚介類を使ったはらこめしや金華さば棒寿司など、定番の人気商品には古くからのファンが多数。

ウェルネス伯養軒仙台支店(仙台駅構内センター)

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅構内売店
交通
JR仙台駅構内
料金
鮭はらこめし=1100円/海鮮常長弁当=1200円/金華さば棒ずし=1250円/ウニめし=1100円/牛たん味くらべ=1050円/牛たん三彩=1000円/
営業期間
通年
営業時間
5:50~21:30
休業日
無休

こばやし

地元の食文化を取り入れた駅弁を販売

創業90年を数える弁当の老舗。弁当に使用しているのは、すべて宮城県産の米のみ。仙台・宮城の食材や食文化を取り入れ、ていねいに調理された郷土色豊かな駅弁には定評がある。

こばやし
こばやし

こばやし

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅構内売店
交通
JR仙台駅構内
料金
網焼き牛たん弁当=1050円/むすび丸弁当=900円/新みやぎ三陸黄金海道=1100円/独眼竜政宗辨當=1050円/東北まるごと弁当=1150円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

日本レストランエンタプライズ(NRE仙台)

宮城ならではの駅弁が好評

東北福興弁当、石巻大漁宝船弁当は農水省の「フードアクションニッポン」受賞商品。生産者や行政関連と共に駅弁を通して東北や宮城の食材を応援しようと商品づくりに取り組んでいる。

日本レストランエンタプライズ(NRE仙台)
日本レストランエンタプライズ(NRE仙台)

日本レストランエンタプライズ(NRE仙台)

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅構内
交通
JR仙台駅構内
料金
元気みやぎ弁当=1150円/うにめし=1150円/塩竈の藻塩付炭火焼風牛たん弁当=1050円/宮城海の輝き(紅鮭はらこめし)=1100円/東北福興弁当~魅惑の東北再発見~=1150円/厚切り牛たん弁当=1450円/
営業期間
通年
営業時間
5:50~21:30(店舗により異なる)
休業日
無休