三春
三春のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三春のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。あぶくま洞,リカちゃんキャッスル,BRITOMARTなど情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 42 件
あぶくま洞
悠久の時が創り出す地底の幻想世界
およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。




リカちゃんキャッスル
憧れのリカちゃんの世界へ
リカちゃんについて、何でもわかる博物館。お城のような建物の中には、歴代のリカちゃんをはじめ、ファミリー全員の人形が勢揃い。オリジナルドールも作れる。



リカちゃんキャッスル
- 住所
- 福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
- 交通
- JR磐越東線小野新町駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、2歳~中学生600円、2歳未満無料/お人形教室のリカちゃん=2400円~/マドレーヌ=700円/(団体25名以上は10%割引、障がい者は50%割引)
BRITOMART
プロフェッショナルが結束したマーケット
レストランやベーカリー、スイーツ、コーヒー、インテリア、フラワー&エクステリア、ローカルフードのセレクトショップが融合した新しいスタイルのマーケット。
蔵のカフェ フローリアン
蔵で食べるカフェご飯は格別
明治時代に造られた蔵を利用した、城下町の雰囲気漂うレストラン。野菜たっぷりのサラダピザやカレーなどが食べられる。店内では三春の桜で染めた商品も販売する。

みやこじスイーツ ゆい
地元特産「都路のたまご」を使った菓子
都路産の新鮮な卵を使った無添加の手作りスイーツを製造・販売する。店内には看板スイーツ「ゆいプリン」のほか、シフォンケーキやロールケーキ、焼き菓子が並ぶ。店内のカフェスペースでイートインメニューもいただける。
おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
ユニークなコテージや遊具、温泉も魅力
森林に囲まれた場内には特徴的な宿泊施設などの設備が満載。管理棟には日影温泉鉄人の湯があり、オーナー手作りのユニークな遊具「アリさんの巣」がある室内遊戯場どんぐりハウス、フリードッグランなども揃う。


おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
- 住所
- 福島県田村郡小野町浮金日影83
- 交通
- 磐越自動車道小野ICから国道349号を船引方面へ。飯豊郵便局の先で県道65号を看板に従い左折し現地。小野ICから5km
- 料金
- 入場料=大人650円、小人430円、幼児110円、犬1頭325~650円/サイト使用料=オート1区画3600円~、ゴミ処分料350円/
高柴山のヤマツツジ
山頂にヤマツツジの大群落が広がる
標高884mの高柴山の山頂一面にヤマツツジが咲く。浮金登山口の道が比較的なだらか。山頂の展望台までは山道を30分ほど歩く。

高乾院
三春藩主秋田氏の菩提寺のひとつで歴代藩主とその一族の墓もある
三春藩主秋田氏の菩提寺のひとつで、本道南側の石段から続く森の中に、歴代藩主とその一族の墓などがある。

空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎
テレビアニメができるまで
日本初の本格アニメーションミュージアム。常設展では、『新世紀エヴァンゲリオン』などの制作会社・ガイナックスの仕事内容を紹介している。キッズはもちろん親子で楽しめる。
空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎
- 住所
- 福島県田村郡三春町鷹巣瀬山213
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人800円、大学生700円、中・高校生600円、小学生400円、未就学児無料、特別展・企画展は別料金