エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 郡山 x カップル・夫婦 > 三春 x カップル・夫婦

三春

「三春×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三春×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。悠久の時が創り出す地底の幻想世界「あぶくま洞」、プロフェッショナルが結集した新しいマーケット「BRITOMART」、蔵で食べるカフェご飯は格別「蔵のカフェ フローリアン」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:4 件

三春の魅力・見どころ

滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞

梅・桃・桜が同時に咲くことから名付けられたといわれる三春。日本三大桜のひとつ「三春滝桜」は国の天然記念物にもなっており、開花期には滝のごとく咲き乱れる姿が人々を魅了する。田村市にある「あぶくま洞」は8000万年の歳月をかけてできた鍾乳洞。全長は600メートルほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が造り出す幻想的な地底世界が体験できる。

三春の新着記事

1~20 件を表示 / 全 11 件

三春のおすすめスポット

あぶくま洞

悠久の時が創り出す地底の幻想世界

およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。

あぶくま洞
あぶくま洞

あぶくま洞

住所
福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
交通
JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
料金
一般コース=大人1200円、中学生800円、小学生600円/探検コース(別途)=200円/ (探検コースは別途200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(冬期は~16:30)
休業日
無休

BRITOMART

プロフェッショナルが結集した新しいマーケット

レストランやベーカリー、スイーツ、コーヒー、インテリア、フラワー&エクステリア、ローカルフードのセレクトショップが融合した新しいスタイルのマーケット。

BRITOMART

住所
福島県田村郡三春町斎藤仁井道348-4
交通
JR東北新幹線郡山駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、ガーデンレストランは11:00~16:00
休業日
無休

蔵のカフェ フローリアン

蔵で食べるカフェご飯は格別

明治時代に造られた蔵を利用した、城下町の雰囲気漂うレストラン。野菜たっぷりのサラダピザやカレーなどが食べられる。店内では三春の桜で染めた商品も販売する。

蔵のカフェ フローリアン

蔵のカフェ フローリアン

住所
福島県田村郡三春町大町77-4
交通
JR磐越東線三春駅から徒歩20分
料金
サラダピザ=920円/カレー=840円/トマトのパスタ=860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)
休業日
月曜、第1・5日曜(年末年始休)

三春城跡

春は桜も咲く城跡

永正元(1504)年に田村氏により築城されたと伝えられ、三春藩主の居城となった三春城。本丸跡を中心に公園として整備されている。

三春城跡

住所
福島県田村郡三春町大町
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

スカイパレスときわ

絶景のBBQスポット&展望風呂

殿上山の頂に建つ宿泊施設。日帰り入浴ができる展望風呂や、手ぶらで絶景BBQが楽しめるグリルマウンテンがおすすめ。

スカイパレスときわ

住所
福島県田村市常葉町山根殿上160
交通
JR磐越東線船引駅からタクシーで20分
料金
BBQ(2時間)=大人2750円、小人1650円/展望風呂(1回90分)=大人400円、小人200円/
営業期間
通年(BBQは4月下旬~11月下旬)
営業時間
施設により異なる
休業日
無休、BBQは期間中水曜

星の村天文台

福島の美しい空を眺めよう

とりわけ美しい阿武隈高原一帯の空を、県内最大の650mmの反射式天体望遠鏡で観測ができる。プラネタリウムは日中のみ上映。

星の村天文台

住所
福島県田村市滝根町神俣糠塚60-1
交通
JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
料金
天文台=大人500円、小人350円/プラネタリウム=大人400円、小人250円/ (天文台、プラネタリウムは団体割引15名以上で50円引き)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
水曜不定休、火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、点検期間休、年末年始休)

三春の里田園生活館

自然の中で田園生活が体験できる施設。日帰り入浴や売店もある

三春でのんびりと自然が楽しめる施設。木造校舎のような施設やコテージで田園生活が宿泊体験できる。日帰り入浴や売店、レストランもある。

三春の里田園生活館
三春の里田園生活館

三春の里田園生活館

住所
福島県田村郡三春町西方石畑487-1
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉館)、レストラン四季菜は11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(1・6月は臨時休あり)

八十内かもん桜

桜の老木が幽玄な姿を見せる

八十内公園の中にあるシダレザクラの老木。樹齢は350年ほどといわれる。幹回りは4mにも及び、春には見ごとな花を咲かせる。

八十内かもん桜
八十内かもん桜

八十内かもん桜

住所
福島県田村郡三春町桜ヶ丘八十内公園内
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

TO-FU cafe おおはたや

豆腐&豆乳のヘルシーメニュー

地元の老舗豆腐店「おおはたや」が営むカフェ。厳選した国産大豆と清らかな水でつくる豆腐や豆乳を使った食事とデザートがいただける。大豆製品のアレンジメニューはどれも評判。

TO-FU cafe おおはたや

住所
福島県田村郡三春町西方石畑253
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分
料金
豆乳のシフォンケーキ=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、ランチは11:00~15:00(L.O.)、販売は9:00~17:00
休業日
無休(1月1~2日休)

福聚寺のしだれ桜

山を背景に美しい色で咲く

大きなシダレザクラは、400年ほど前に滝桜から植え継いだものだという。境内には三春の城下町を築いた田村氏三代の墓もある。

福聚寺のしだれ桜
福聚寺のしだれ桜

福聚寺のしだれ桜

住所
福島県田村郡三春町御免町194
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三春滝桜

滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ

樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。枝の広がりは東西25m、南北20mあり、日本三大桜の一つで、国の天然記念物。周辺は遊歩道が整備されているので、美しい桜を見ながら散策が楽しめる。

三春滝桜
三春滝桜

三春滝桜

住所
福島県田村郡三春町滝桜久保296
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分(開花時期は臨時バス「滝桜号」運行)
料金
大人300円、中学生以下無料
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
6:00~18:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む