トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 郡山

郡山

郡山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した郡山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ「三春滝桜」、豊かな自然に囲まれる郡山の奥座敷「磐梯熱海温泉」、四季を通して楽しめる山「安達太良山」など情報満載。

郡山の魅力・見どころ

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

福島県のほぼ中央に位置する郡山は、奥州街道の宿駅として発達し、現在も鉄道、高速道路の交点である交通の要衝。郊外には美人の湯として知られる磐梯熱海温泉や、絶景を楽しむドライブルートの母成グリーンラインなどの遊びどころがいっぱい。三春町の「三春滝桜」は樹齢1000年超という古樹。日本三大桜のひとつで、天然記念物に指定されている。

続きを読む
  • スポット:305 件
  • 記事:20 件

郡山のおすすめエリア

三春

滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞

須賀川

かつての宿場町は国指定名勝の牡丹が美しい

郡山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 305 件

三春滝桜

滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ

樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。枝の広がりは東西25m、南北20mあり、日本三大桜の一つで、国の天然記念物。周辺は遊歩道が整備されているので、美しい桜を見ながら散策が楽しめる。

三春滝桜の画像 1枚目
三春滝桜の画像 2枚目

三春滝桜

住所
福島県田村郡三春町滝桜久保296
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分(開花時期は臨時バス「滝桜号」運行)
料金
観桜料=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
6:00~18:00

磐梯熱海温泉

豊かな自然に囲まれる郡山の奥座敷

上質の和風旅館が点在する温泉街はしっとりと落ち着いた風情がただよう。肌がすべすべになることから『美人の湯』と呼ばれ、とくに女性の人気が高い。山に囲まれた自然豊かな環境は散策も楽しい。

磐梯熱海温泉の画像 1枚目
磐梯熱海温泉の画像 2枚目

磐梯熱海温泉

住所
福島県郡山市熱海町熱海
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からすぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

安達太良山

四季を通して楽しめる山

日本百名山と花の百名山に選ばれている安達太良山は、万葉集や詩集『智恵子抄』に詠まれたことでも知られる。初夏はシャクナゲが咲き誇り、秋は美しい紅葉を見ることができる。シーズン中は登山客で賑わう。

安達太良山の画像 1枚目
安達太良山の画像 2枚目

安達太良山

住所
福島県二本松市奥岳、塩沢温泉
交通
JR東北本線二本松駅から奥岳までタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

フルーツピークス本店

果物店が選び抜いた最旬フルーツのパフェが人気

福島のみならず、最盛期を迎えた地域域の厳選フルーツを用い、素材の甘さを生かしたスイーツを作るフルーツタルト専門店&カフェ。定番のタルトは5種類、月替わりのタルトも人気。

フルーツピークス本店の画像 1枚目
フルーツピークス本店の画像 2枚目

フルーツピークス本店

住所
福島県郡山市八山田5丁目405
交通
JR郡山駅から福島交通バス八幡平循南東北病院回りで11分、大林下車すぐ
料金
いちごとシャインマスカットパフェ(季節限定)=1980円/フルーツパフェ(レギュラー)=1188円/シャインマスカットといちごのズコット(持ち帰り)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、カフェは11:00~17:00(閉店18:00)、フルーツショップ青木本店は~19:00

あぶくま洞

悠久の時が創り出す地底の幻想世界

およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。

あぶくま洞の画像 1枚目
あぶくま洞の画像 2枚目

あぶくま洞

住所
福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
交通
JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
料金
一般コース=大人1200円、中学生800円、小学生600円/探検コース(別途)=200円/ (探検コースは別途200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(冬期は~16:30)

とら食堂

現在の“白河ラーメン”を確立した名店

白河ラーメンの名を全国に広めた名店。すべての工程を手作りで打ち上げる中太で縮れた手打ち麺は弾むような食感。鶏ベースの深みのある醤油味のスープとよく合う。

とら食堂の画像 1枚目
とら食堂の画像 2枚目

とら食堂

住所
福島県白河市双石滝ノ尻1
交通
JR東北本線白河駅からタクシーで15分
料金
手打ち中華=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(材料がなくなり次第閉店)、16:00~18:00(材料がなくなり次第閉店、繁忙期は要問合せ)

法蔵寺

松や桜をはじめ、ツツジや紫陽花などが咲く花の寺として有名

松、約250年の桜をはじめ、ツツジ、紫陽花、ボタン、ジャーマンアイリス等の花の寺として有名。特に蓮の花の品種は東北一。参拝者には名物の梅漬けが振る舞われる。

法蔵寺

住所
福島県田村郡三春町荒町169
交通
JR磐越東線三春駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

熱海湯けむり緑地公園

温泉が流れる回廊を散歩

JR磐梯熱海駅に隣接し、線路に沿って整備された公園。回廊沿いに流れる水路にも温泉が流れていることからこの名が付いた。

熱海湯けむり緑地公園の画像 1枚目

熱海湯けむり緑地公園

住所
福島県郡山市熱海町熱海4丁目
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

三万石 郡山おみやげ館

懐かしくやさしい味の「ままどおる」

スペイン語で「お乳を飲む子」という言葉のイメージから名付けられた「ままどおる」。バター風味の生地でミルクあんを包んだ、しっとりした焼き菓子は不動の人気を誇る。

三万石 郡山おみやげ館

住所
福島県郡山市燧田195
交通
JR東北新幹線郡山駅構内
料金
ロミオのクリームボックス(なくなり次第終了)=200円/ままどおる=600円(1袋5個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

郡山市ふれあい科学館 スペースパーク

地上から世界一高いプラネタリウム

高性能のプラネタリウム投映機「スーパーヘリオス」があるほか、国際宇宙ステーションの日本実験モジュール「きぼう」の一部実物大模型なども展示している。宇宙の秘密に触れてみよう。

郡山市ふれあい科学館 スペースパークの画像 1枚目
郡山市ふれあい科学館 スペースパークの画像 2枚目

郡山市ふれあい科学館 スペースパーク

住所
福島県郡山市駅前2丁目11-1ビッグアイ 20~24階
交通
JR東北新幹線郡山駅からすぐ
料金
入館料(宇宙劇場・展示ゾーン)=大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円/ビュースコープ=100円/SL運転シミュレーター=200円/ (宇宙劇場と展示ゾーンは別料金、幼児・65歳以上は宇宙劇場100円、展示ゾーン無料、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:45)、22階展望ロビーは~19:30(閉館20:00)、宇宙劇場は~15:30(閉館16:15)、金曜は~19:00(閉館19:45)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館17:45)

リカちゃんキャッスル

永遠のあこがれリカちゃんになりたい

世代を越えて愛されるリカちゃんの世界を満喫できる夢のお城へようこそ。かわいらしいドレスを着て、リカちゃんになりきって思いっきり楽しもう。

リカちゃんキャッスルの画像 1枚目
リカちゃんキャッスルの画像 2枚目

リカちゃんキャッスル

住所
福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
交通
JR磐越東線小野新町駅から徒歩10分
料金
入館料=大人1000円、小人(2歳~中学生)800円/ドレスレンタル=無料/お人形教室のリカちゃん=3850円~/リカちゃんキャッスルラーメン=216円(1袋)/ (団体25名以上は10%割引、障がい者は50%割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)

ケヤキの森足湯

森の散策のあとはゆったりの足湯で疲労回復

ケヤキの森に近く、散策後の疲労回復におすすめ。脱衣スペースやベンチ、手荷物を置ける棚があるほか、車いすでも利用できる。磐梯熱海の緑を眺めながら、のんびり楽しもう。

ケヤキの森足湯の画像 1枚目

ケヤキの森足湯

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目26
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

越代のサクラ

圧倒的な存在感の一本桜

古殿町を代表する樹齢400年、高さ20mもあるヤマトザクラ。ゴールデンウィーク前半に見ごろを迎える。毎年4月29日に越代のサクラ祭りが開催される。

越代のサクラ

住所
福島県石川郡古殿町大久田越代
交通
常磐自動車道いわき湯本ICから県道135号を古殿方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

源泉神社

以前からあった2つの神社を勧請してできた赤い鳥居が印象の神社

大正11(1922)年に東京羽田より穴守稲荷神社を勧請し、大山祇神社と合祀した磐梯熱海穴守稲荷神社に、新たに源泉神社を勧請。源泉通り沿いの赤い鳥居が目を引く。

源泉神社の画像 1枚目
源泉神社の画像 2枚目

源泉神社

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

だるまランド

だるまが好きになる体験型観光施設

「だるまを好きになってもらう」をコンセプトに、だるま見て、学んで、楽しんで知れる施設。職人がだるまに絵付けしている様子を見学できたり、製造工程を知れるエリアが設けられている。

だるまランドの画像 1枚目
だるまランドの画像 2枚目

だるまランド

住所
福島県白河市横町30
交通
JR東北本線白河駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

円谷英二ミュージアム

「特撮の神様」の足跡をたどる

円谷英二監督の生涯や、学びの大切さを伝えるミュージアム。4エリアに分かれ、初代ゴジラスーツの展示や特撮スタジオのジオラマなどが見られる。関連図書も展示している。

円谷英二ミュージアムの画像 1枚目

円谷英二ミュージアム

住所
福島県須賀川市中町4-1須賀川市民交流センターtette
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通バスで7分、須賀川中町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

福聚寺のしだれ桜

山を背景に美しい色で咲く

大きなシダレザクラは、400年ほど前に滝桜から植え継いだものだという。境内には三春の城下町を築いた田村氏三代の墓もある。

福聚寺のしだれ桜の画像 1枚目
福聚寺のしだれ桜の画像 2枚目

福聚寺のしだれ桜

住所
福島県田村郡三春町御免町194
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし

南湖公園

いにしえから人々を魅了してきた公園

享和元(1801)年に藩主・松平定信が、誰もが楽しめる場として築造した。湖畔には定信が設けた名勝「南湖十七景」があり、那須連峰を背景に四季折々の情景をみせる。

南湖公園の画像 1枚目
南湖公園の画像 2枚目

南湖公園

住所
福島県白河市南湖
交通
JR東北新幹線新白河駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

開成山公園

春は桜が見事な市民の憩いの場

日本最古の染井吉野をはじめ、約1300本の桜がある県を代表する桜スポット。6月に見頃を迎える園内のバラ園は、約400種800本が咲き誇る。「ふくしま応援ポケモン」のラッキーをモチーフにした公園遊具が設置された「ラッキー公園inこおりやまし」も開園。

開成山公園の画像 1枚目
開成山公園の画像 2枚目

開成山公園

住所
福島県郡山市開成1丁目5
交通
JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由