宇都宮 x グルメ
宇都宮のおすすめのグルメスポット
宇都宮のおすすめのグルメスポットをご紹介します。宇都宮餃子のテーマパーク「来らっせ 本店」、あつあつジューシー、一度は味わうべき名店の味「宇都宮みんみん 本店」、肉汁たっぷりもちもち餃子「餃天堂」など情報満載。
- スポット:75 件
- 記事:12 件
宇都宮のおすすめエリア
宇都宮の新着記事
1~20 件を表示 / 全 75 件
宇都宮のおすすめのグルメスポット
来らっせ 本店
宇都宮餃子のテーマパーク
宇都宮餃子の名店の味が一堂に会するフードテーマパーク。常設店舗ゾーンでは、「宇都宮みんみん」や「めんめん」など5つの名店が味を競い合う。日替わり店舗ゾーンではメニューに並ぶ全33店舗のうち、日替わりで10店舗の餃子や盛り合わせを提供。餃子関連のみやげも充実している。


来らっせ 本店
- 住所
- 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目3-12MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮 B1階
- 交通
- JR宇都宮駅から徒歩12分
- 料金
- 羽根付餃子(6個)=360円/茶美人餃子(6個)=380円/スープ餃子(5個)=430円/焼餃子(6個)=250円/玉子スープ餃子=440円/盛り合わせ餃子=650円/カレー餃子丼=310円/餃子作り体験教室(5名~、要予約)=1500円~/ぎょうざてぬぐい=470円/餃子携帯アクセサリー(1個)=270円/ポテトチップス宇都宮焼き餃子味(4袋入)=540円/宇都宮餃子のたれ=400円/餃子ポーチ=500円/餃子メッセンジャーバッグ=3800円/
宇都宮みんみん 本店
あつあつジューシー、一度は味わうべき名店の味
餃子の街、宇都宮で愛され続ける餃子専門店。餃子の種類は焼餃子、揚餃子、水餃子の3つ。しっかりとした皮、季節の野菜中心の具、それにごま油の風味が香ばしいさっぱり味が人気の秘密だ。


宇都宮みんみん 本店
- 住所
- 栃木県宇都宮市馬場通り4丁目2-3
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車宇都宮市内循環線「きぶな」バスで5分、宇都宮二荒山神社下下車すぐ
- 料金
- 焼餃子(1人前6個)=248円/揚餃子(1人前6個)=248円/水餃子(1人前6個)=248円/ライス=108円/土産用冷凍生餃子(1人前6個、注文は2人前~)=238円/
フルーツダイニング8010
食事もスイーツもOKのフルーツパーラー
明治31(1898)年創業の果物店が、昭和51(1976)年に開業したフルーツパーラー。当時缶詰のフルーツが主流だったフルーツサンドにいち早く生の果物を使用。いちごの季節はとちおとめ、スカイベリーのサンドも登場する。メインを選べるランチでも提供される。
悟空
噛んだ途端に口の中に肉汁があふれ出す餃子
国内産の新鮮な野菜のシャキシャキ感と噛んだ瞬間に肉汁が溢れ出す豚肉のジューシーさが際立つ餃子。キャベツは時期ごとに甘みが違うため他の野菜とのバランスを調整するほどのこだわり。肉の旨みにこだわった特製肉餃子は人気ナンバーワン。餡2倍のジャンボ餃子もおすすめ。


悟空
- 住所
- 栃木県宇都宮市馬場通り4丁目2-4日野屋ビル 1階
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車宇都宮市内循環線「きぶな」バスで5分、宇都宮二荒山神社下下車すぐ
- 料金
- スープ餃子=420円/特製肉餃子(5個)=390円/
香蘭
パリパリ、ジューシーな正統派の逸品を召し上がれ
1960(昭和35)年の創業以来、宇都宮餃子の伝統を支えてきた名店。2008年に惜しまれつつ閉店したが、店舗を拡張して2010年に復活した。昔ながらの老舗の餃子を楽しもう。


香蘭
- 住所
- 栃木県宇都宮市本町1-24
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩8分
- 料金
- 焼餃子(6個)=250円/揚餃子(6個)=250円/生餃子(6個)=250円/水餃子(6個)=250円/冷凍生餃子(6個)=250円/
餃子会館
皮から挽肉まで自家製にこだわる老舗
昭和38(1963)年創業の宇都宮餃子の草分け的老舗。豚ウデ肉を自家加工して挽肉にしたジューシーな具を、湯練りのソフトな皮で包み、急速冷凍している。


餃子会館
- 住所
- 栃木県宇都宮市越戸4丁目4-36
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車柳田車庫行きバスで15分、越戸新田下車、徒歩3分
- 料金
- 焼餃子(6個)=330円/餃子定食(S・6個)=650円/餃子定食(1.5・9個)=810円/餃子定食(D・12個)=980円/ロースカツランチ=960円/ヒレカツランチ=1000円/
OYA MUSEUM ROCK SIDE MARKET
資料館探索後の休憩にぴったりのカフェ
大谷資料館の敷地内にある、ガレットとジェラートのお持ち帰り食材をメインにしたオープンカフェ。資料館探索後に休憩するのにぴったり。


OYA MUSEUM ROCK SIDE MARKET
- 住所
- 栃木県宇都宮市大谷町909大谷資料館敷地内
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで30分、資料館入口下車、徒歩8分
- 料金
- 栃木の彩り野菜とベーコンのガレット=700円/
Bistrante bonheur
昭和初期の石蔵でこだわりのフレンチを
通りから少し奥まった場所にある鉄板焼きフレンチの店で、昭和の初めに建築された石蔵を改装。1階はオープンキッチンの臨場感が楽しめる席で、2階には個室(予約制)もある。県内産の食材と益子焼や有田焼のお皿を使ったていねいな料理を味わおう。
matsugamine COFFEE BUILDING
レトロなビルを改装した人気カフェ
教会の近くにある居心地のいいカフェ。ランチやティータイムはもちろん、コース料理やお酒もあるディナータイムでの利用もおすすめ。


matsugamine COFFEE BUILDING
- 住所
- 栃木県宇都宮市松が峰2丁目8-3
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分
- 料金
- 季節野菜と鶏胸肉のフリカッセ=1404円/