那須 x 見どころ・体験
那須のおすすめの見どころ・体験スポット
那須のおすすめの見どころ・体験スポットをご紹介します。那須高原南ヶ丘牧場,つつじ吊橋,アート・ビオトープ那須など情報満載。
那須のおすすめの見どころ・体験スポット
- スポット:31 件
- 記事:9 件
1~10 件を表示 / 全 31 件
那須高原南ヶ丘牧場
自然の中で動物たちとふれあえる観光牧場
散歩の途中にふらりと気軽に立ち寄れるアニマルスポット。国内で200頭ほどしかいないガーンジィ牛ともふれあえる。その牛乳は乳脂肪率が高く、濃厚で絶品。そのほか、乗馬やマス釣りなどレジャーも盛りだくさんだ。




つつじ吊橋
八幡ツツジ群落の先にある吊り橋
平成17年(2005)年に完成した、全長130mと県内3番目に長い吊り橋。川から高さ38mの橋上からは四季折々の那須連山の美しい展望が楽しめる。



アート・ビオトープ那須
陶芸やガラス工芸品ショップ併設の宿泊施設。体験教室も随時開催
陶芸スタジオ、ガラススタジオ、作家たちが制作した作品を購入できるショップが集まった宿泊施設。初心者から楽しめる基本の体験講座を開設。毎月、さまざまなイベントを開催している。




アート・ビオトープ那須
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで30分(無料シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 吹きガラス体験=4320円/とんぼ玉作り体験(1点)=1620円/マドラー作り体験(1点)=2160円/切子体験=2916円/サンドキャスト体験(1点)=4104円/サンドブラスト体験(1点)=1944円/陶芸体験=3240円(手びねり)、2160円(七宝焼)、1944円(絵付)/(一部材料費・送料別、体験時間は30分~)
マウントジーンズ那須ゴンドラ
季節の花と大パノラマを楽しむ
ゴンドラからは美しい那須連山の風景を楽しみながら、まずは約10分の空中散歩を満喫しよう。山頂に到着すれば、遊歩道が整備されており、春はゴヨウツツジ、夏はリンドウ、秋はナナカマドや紅葉など、季節折々の花々が、茶臼岳や朝日岳などの雄大な山々を背景に、訪れた人の目を楽しませてくれる。




マウントジーンズ那須ゴンドラ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで45分
- 料金
- 往復=大人1600円、小人(3歳~小学生)800円、ペット800円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
とちぎ明治の森記念館 旧青木家那須別邸
明治の政治家青木周蔵の元那須別邸。邸内には資料を展示
明治時代に外交面で活躍した青木周蔵の那須別邸を解体・復原したもの。設計はドイツ建築技術をもたらした松ケ崎萬長。平成11(1999)年12月、国の重要文化財に指定。




とちぎ明治の森記念館 旧青木家那須別邸
- 住所
- 栃木県那須塩原市青木27
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通板室温泉行きバスで14分、青木別荘前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/入館料(第3日曜の家庭の日)=小・中学生無料/(障がい者手帳持参で無料)
森林ノ牧場
自然のなかでウシとふれあう
放牧されたジャージー牛たちがのびのびと過ごしている。牛たちに触れ、併設のカフェで新鮮な乳製品メニューを食べれば、心からゆったりとした気持ちになれそうだ。



キャンドルハウス シュシュ
キャンドル作りに挑戦
「キャンドルのある暮らし」を提案するキャンドルの専門店。店内には、常時100種類以上のキャンドルが並び、眺めているだけでも楽しい気分に。ショップには、手作りキャンドル体験教室専用のスペースが併設。3年連続でキャンドル作り体験者数日本一にも認定された人気の店だ。




キャンドルハウス シュシュ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙796-234
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで14分、広谷地下車、徒歩10分
- 料金
- クイックコース(5種)=864~2160円/カルチャーコース(12種・予約優先)=1080~3024円/ストーンキャンドル=1296円/アロマジェルフラワーキャンドル=2160円/スイートキャンドル=864円/ミニキューブキャンドル=1296円/ジェルキャンドル用パーツ=324円(ガラス細工)、432円(陶磁器)/
那須バギーパーク
カナダ製バギーでアドベンチャークルーズ
自然豊かな林道を、スタッフの先導または同乗で走る外周ツアー。普段自動車では通れないような荒地を抜けたり、川を渡ったりと、貴重でエキサイティングな体験ができる。

いちごの森
甘い香りと艶のあるイチゴ
12月中旬から6月頃までの期間中、園内に並ぶ23棟のイチゴハウスで、甘くて大粒の完熟とちおとめを摘み取りできる。ハウスの中は甘い香りでいっぱいだ。
